国立療養所 松丘保養園の口コミ・評判を見るならお医者さん.jp
国立療養所 松丘保養園
郵便番号 | 038-0003 |
---|---|
住所 | 青森県青森市石江平山19 |
電話番号 | 017-788-0145 |
診療科目 | 外科,内科,眼科,耳鼻咽喉科,皮膚科 |
国立療養所 松丘保養園 の近隣にある病院のご紹介です。
三上医院 | 青森県青森市幸畑1-36-29 |
あきやま胃腸科内科クリニック | 青森県青森市松森2-10-21 |
寺沢医院 | 青森県青森市久須志1-19-12 |
青森東方クリニック | 青森県青森市緑3-9-2 サンロード青森4F |
青森慈恵会病院 | 青森県青森市大字安田字近野146-1 |
なみおか腎・泌尿器科クリニック | 青森県青森市浪岡大字浪岡字稲村162-8 |
浪打病院 | 青森県青森市合浦2-11-24 |
福盛内科胃腸科 | 青森県青森市長島2-1-14 クリニックビル内 |
おきだてハートクリニック | 青森県青森市沖館3-1-18 ベイコートおきだて1F |
伊藤眼科クリニック | 青森県青森市東造道1-4-3 |
おすすめグルメ情報
料理ジャンルと地域を絞った多彩なお店をご紹介します
おすすめ病院の口コミ
-
りょうさん
中村胃腸科外科医院 口コミ
触診として無理に指を入れられ切れ痔になり、診断結果はコンジローマ!
そんな訳がないと思い、他の病院へ行ってみたら、ただのお尻の汗疹みたいな物だと言うことで、現在は汗疹は治ったが、その切れ痔が悪化、大変な状況になっています。 -
いちごみるくさん
かきざき小児科アレルギー科クリニック 口コミ
かきざき小児科はアレルギー科があり、ママ友の間ではアレルギーのことならここが一番いいと聞いたので、アレルギー検査をしてもらうために行きました。無事、アレルギー体質ではなかったので安心しましたが、説明はきちんとしてくれました。子供を守ってあげられるのはお母さんなんだからと、ゲキを飛ばされて帰ってきました。さすが人気があるクリニックなので、患者さんがたくさんいました。看護師さんの対応はとてもよく、子供にとても親切に話しかけてくれました。 -
ももんちさん
ささクリニック 口コミ
ささクリニックは私が初めて行ったとこの病院です。私の最初の症状はもう死にたい!何をやっても気力がない。朝起きるのがつらい、眠れない・・・そんな症状で友だちに勧められて行きました。先生はすごくゆったりとした話し方でなんでも聞いてくれます。診断は鬱病でした。まさか、私が・・・と思いながらも鬱病と診断されたんだから、前向きにこの病院に通おうと心に決めました。看護婦さんたちもとても親切でなんでも相談できます。ケースワーカーの人も親切で親身になって話を聞いてくれます。今思えばこの病院に通ってて良かったと思います。 -
chocobo55さん
城東こどもクリニック 口コミ
最近「マイコプラズマ肺炎」という病気がマスコミで大変話題になっておりますが、私も、子供も随分前にこれにかかりました。
当時、この病名はあまり知られておらずただの風邪という判断をされる事が多かったのです。それにしては、私は夜中咳が止まらず挙句の果て「咳のために肋骨を2本骨折」・・・笑い話じゃありません。次に私から当時8歳の次男に感染、発症。(感染性すら知られていませんでした)
弘前の保健婦さんから教えていただいた「城東こどもクリニック」を子供たちはかかりつけにしておりましたが、すぐに委員長の松原先生からマイコプラズマ肺炎の診断をいただき、しかもすでに次男は酸素値が100以下で入院寸前でした。
丸一日先生と、スタッフの看護師さんの懸命で優しい看護のおかげで酸素量も夕方で標準値に戻り危険な状態から脱しました。
もし、ここの病院をしらずにいたら次男はどうなっていたのかと今思うと冷や汗が出ます。
「城東こどもクリニック」は完全予約制です。パソコン、電話などで予約する事により混雑時を避けすぐに診察して下さいます。
インフル等感染性の高い患者は隔離されますので待合室でも安心です。
喘息患者のお子さんは優先して治療していたたけますので、苦しい思いをしてお子さんが待っている事は少ないです。
病児保育「ことりの森」も完備、待合室では紙芝居などのイベントを催し子供達が楽しみながら待つ事ができます。
各病気についての的確な説明と家での看護の仕方、疑問に丁寧に答えて下さいますので新米ママさんには特にお勧めします。
院内環境、院長先生、スタッフの看護師さん、全てにおいて私はこの病院をお勧めしたく思います。 -
イッシーさん
黒瀧眼科医院 口コミ
内丸に開院というのを聞き早速娘を診察に連れて行きました。診察の結果、視力の他に少し問題があり心配していたんですが、院長先生それを察して「お母さん、心配ないよ」と優しく声をかけてくれました。気さくな院長先生で良かったです。