新潟中央病院の口コミ・評判を見るならお医者さん.jp
新潟中央病院
| 郵便番号 | 950-0965 | 
|---|---|
| 住所 | 新潟県新潟市中央区新光町1-18 | 
| 電話番号 | 025-285-8811 | 
| 診療科目 | 脳神経外科,形成外科,リハビリテーション科,整形外科,外科,内科,耳鼻咽喉科 | 
新潟中央病院 のロコミ (全1件)
おすすめ!口コミ情報
- 
					 TAKA さん / 2012/07/20 TAKA さん / 2012/07/20
- 今は東京に転院されていませんが 患者の事をよく聞いてくれた先生がいて 治療方針をまとめて頂けた病院で整形外科で28年前に右膝下から切断から救って頂いて麻痺で歩けなくなるかも知れない事からも救って頂いて感謝仕切れないほどの恩がある病院です。 自分の母の手も治してくれたいい医師ばかり。 (現在もいい医師はいると思いますが最初によく症状を時間をかけて聞いてくれる各科の医師を自分で見極めてから治療を続けるかはあなた次第) どこも同じ考えで自分に適した医師を見つけるのも早期に治す考えです。 あなたにいい医師に出会えるように願っています。
新潟中央病院 の近隣にある病院のご紹介です。
| ぷらっと本町クリニック | 新潟県新潟市中央区本町通六番町1108-1 ぷらっと本町ビル4F | 
| 総合リハビリテーションセンター・みどり病院 | 新潟県新潟市中央区神道寺2-5-1 | 
| 猫山宮尾病院 | 新潟県新潟市中央区湖南14-7 | 
| 新潟中央透析クリニック | 新潟県新潟市中央区柳島町3-18-7 | 
| はやつ医院 | 新潟県新潟市中央区山二ツ1385 | 
| くわな内科クリニック | 新潟県新潟市中央区有明大橋町3−30 | 
| 小林医院 | 新潟県新潟市中央区沼垂東2-2-15 | 
| 舟江診療所 | 新潟県新潟市中央区入船町3-3629-1 | 
| 高橋整形外科 | 新潟県新潟市中央区学校町通3番町537-1 | 
| 日本歯科大学医科病院 | 新潟県新潟市中央区浜浦町1-8 | 
おすすめグルメ情報
		料理ジャンルと地域を絞った多彩なお店をご紹介します
おすすめ病院の口コミ
- 
							 むいさん むいさん
 村上眼科クリニック 口コミ
 祖父を連れていきましたが、あまり指示の通らない祖父に笑いかけもせず、大きな声でどなりつけました。
 眼科だと認知症などの勉強はされないのでしょうか?
 二度と行きたくありません
 
- 
							 美佐子さん 美佐子さん
 こんの脳神経クリニック 口コミ
 てんかん…と言われ薬を飲んでも良くならず他の病院で見てもらったらてんかんの症状はなし…
 苦情を言ったら以前は治らないからって言っていたのに今度は治ったからいい事だとバカにされた気持ちでした…
 他の医師に相談したら急には完治はしないし診断した医師が悪いと言われました…
 今野医師に悩まされうつ病になって治療しても悪化するし同じ様な薬を出されて治療費はかなりかかりました…
 絶対に自分の間違いを認めないし最低な人です。
 今は某病院で治療していい方向に向かっていますが5年以上たった今もうつ病は完治はしないでいます…
 偏頭痛の治療していてうつ病にされました…
- 
							 さらぼうさん さらぼうさん
 本町皮膚科 口コミ
 初めての来院のためすごく緊張しましたが、(今まで行った病院では嫌な事を言われたり、見当違いの事をいわれました。)少し医者不信に陥ってましたが、看護士さんの感じが良かった事と、お医者さんが初めてなのにとても丁寧に優しく接してくれました。まだ通い始めたばかりなので、症状は変わりませんが、詳しくお話をしてくださったので、やっと信用できる病院に出会えて嬉しかったです。院内もきれいで患者さんが沢山いましたが、あまり待つ事もなくスムーズに通されました。通うには少し遠いのですが通い続けたいです。
- 
							 チャチャさん チャチャさん
 長岡赤十字病院 口コミ
 院長先生がじっくりお話を聞いて下さいました。どちらを選択したら私の為(症状の改善)になるのか、お話してくれました。
 
- 
							 YHATさん YHATさん
 信楽園病院 口コミ
 {神経内科}父(82歳)が多系統委縮症で倒れ救急車で運ばれ3か月入院しました。ほぼ完全看護のため付っきりでなくともよいので助かりました。比較的新しい病院なので清潔感を感じました。毎日病室の清掃があり(過去、入院に付き添ったことがないのであたりまえかもしれませんが)とても好印象です。月1回程度と思いますがロビーで演奏会などやっています。大きな病院なので他の科目や設備などもろもろよく整っていると思いました。
 
		 
		 
		

















