ぷらっと本町クリニックの口コミ・評判を見るならお医者さん.jp
ぷらっと本町クリニック
| 郵便番号 | 951-8067 | 
|---|---|
| 住所 | 新潟県新潟市中央区本町通六番町1108-1 ぷらっと本町ビル4F | 
| 電話番号 | 025-222-1241 | 
| 診療科目 | 内科消化器科, | 
ぷらっと本町クリニック の近隣にある病院のご紹介です。
| にわやまハートクリニック | 新潟県新潟市中央区米山1-24 新潟駅南センタービル1F | 
| 東堀内科放射線科クリニック | 新潟県新潟市中央区東堀通十二番町2810 | 
| 沼垂診療所 | 新潟県新潟市中央区沼垂東6-4-12 | 
| 前田内科医院 | 新潟県新潟市中央区曙町3160 | 
| 阿部・島本小児科内科医院 | 新潟県新潟市中央区関屋本村町2-224 | 
| 竹山病院 | 新潟県新潟市中央区上大川前通六番町1183 | 
| 中新潟クリニック | 新潟県新潟市中央区本町通7番町1097 渡良ビル3F | 
| 福田医院 | 新潟県新潟市中央区沼垂西2-5-15 | 
| 県庁前神経内科クリニック | 新潟県新潟市中央区出来島1-5-52 セントラルコート県庁前1F | 
| 斎藤内科クリニック | 新潟県新潟市中央区高志2-20-3 | 
おすすめ病院の口コミ
- 
							 キサリさん キサリさん
 高須メンタルクリニック 口コミ
 私は、高須メンタルクリニックに9年間通っていましたが、親族の関係で他県に行かなければ、いけなくなりました。
 
 高須メンタルクリニックは、初めての診察から、約10分ぐらいです。
 診察時間は、5?10分ぐらいです。
 
 ただ診察まで、とても待たなければなりません。
 いつも診察の時は、私の目を一点、ずっと終わるまで見て診察してくださっていたのは、
 とても印象的でした。
 薬もいつもいただいて飲んでいました。
 
 他県に行っても、病院に通い、治療に励み、いつの日か治る事を夢、見ています。
 
- 
							 長岡太郎さん 長岡太郎さん
 長岡赤十字病院 口コミ
 この先生は命の恩人です。鬱病で会社に行けなくなり、他精神科も受診しましたが、全く効果無く、悪化する一方でした。最後の砦としてこの先生を受診しました。初診は1時間以上もこちらの話を聞いて下さり、にこにこと、とても優しく聞いて下さいました。それが5年前です。もう死のうと思っていたあの頃、でも、今は全くそんな気も無く、仕事も楽しく続けています。精神科医は知識だけで無く、優しさが大事だと思います。
- 
							 病院より牢屋の方がよく眠れるはずさん 病院より牢屋の方がよく眠れるはずさん
 済生会新潟第二病院 口コミ
 外科に入院しました 採血で担当の看護師が下手なようで 何度も失敗し、挙句の果てに小児科の看護師を連れて来て採血と点滴を させて「さすが小児科!」などと 言っていました。その後CTを撮ったのですが看護師の不注意で点滴がCTに 巻き込まれ引き抜け看護師が言った事が「苦労して入れてやったのに・・」
 こちらとしてはあなたに入れて もらった覚えもないのですが・・ その後の採血でもことごとく失敗し 右腕は紫一色に変色、その次の採血 ではこの右腕から採血できないのは 素人でも分かるので左腕を出したら 「右腕をだしてください」と言われ
 紫色の右腕に何度も針を刺して結局 「左手をだしてください」と言われ
 ました。さらに退院の時も一問題あり退院日前日の朝に担当医が変わり 昼に前担当医に「退院していいそれで後でナースステーションに来い」と 言われ昼食が来たので食べたら行こうと思っていたら、ナースコールが鳴り「連絡が無いので退院は明日です。」唐突に言われ先程の医師の言葉は 連絡をしろという意味だったのかと 気付きました。そもそも患者にその 連絡をさせる事自体おかしいと 思いましたが100歩譲ってそこを 納得したとしてもあの言い方で 伝わる人などいないと思いました なので自分はお勧めしません。
- 
							 かずさん かずさん
 村上医院 口コミ
 先生が多忙で倒れ、廃業になりました。とても残念です。小児科だけは別の先生なので、引き続き診療しています。
- 
							 ISOBEさん ISOBEさん
 いぐち耳鼻咽喉科 口コミ
 僕の母が喉の痛みが長く続いていたので某お医者さんで診てもらっていたのですがなかなか直らず、別のお医者さんで診てもらおうと、いぐち耳鼻咽喉科さんで診てもらったそうです。事情を話すと、「前のお医者さんで診てもらえばいいのに」と何故か突っぱねるようなことを言われたそうです。なんでそんなことを言うのでしょう?直して欲しくてお願いしてるのに。患者の皆様、こちらはオススメできません。
 
		 
		 
		

















