汐留第二セントラルクリニックの口コミ・評判を見るならお医者さん.jp
汐留第二セントラルクリニック
郵便番号 | 105-7190 |
---|---|
住所 | 東京都港区東新橋1-5-2 汐留シティセンターB2F |
電話番号 | 03-6218-2121 |
診療科目 | 内科外科,皮膚科,婦人科,心療内科, |
汐留第二セントラルクリニック の近隣にある病院のご紹介です。
ウィズキュアケアクリニック | 東京都港区赤坂2-14-5 プラザミカドビル2F |
大森真帆麻布十番クリニック | 東京都港区麻布十番1-5-9 高橋ビル201 |
三田国際ビルクリニック | 東京都港区三田1-4-28 三田国際ビル3F |
浜松町ハマサイトクリニック | 東京都港区海岸1-2-20 汐留ビルディング2F |
港元気の森ホームケアクリニック | 東京都港区三田5-9-23 龍源寺アパート202 |
新赤坂クリニック | 東京都港区六本木5-5-1 六本木ロアビル11F |
愛育病院 | 東京都港区南麻布5-6-8 |
ひびおクリニック | 東京都港区西新橋1-5-9 TSビル8F |
浜松町メンタルクリニック | 東京都港区芝大門1-14-10 宮川ビルB1F |
六本木北浜診療所 | 東京都港区六本木6-1-20 六本木電気ビル2F |
おすすめ病院の口コミ
-
m_lさん
東京女子医科大学附属 膠原病リウマチ痛風センター 口コミ
■東京女子医大付属 膠原病リウマチ痛風センター:その名のとおり、リウマチ等の患者さんが多いので、ご年配の方がほとんどです。
受付はスムース。待ち時間は長いこともあります。ただ、その分問診は丁寧。聞けば説明もきちんとしてもらえます。
また、施設がキレイで、リウマチ=体が痛い患者さんが多いからか、待合室の椅子が、豪華な布張りのソファーや椅子で、ソファーにはクッションも。思わず寝てしまいそうな快適さです。
建物がこじんまりとした中に、検査室などがコンパクトに配置されていて、効率的にまわることができます。 -
ケチャさん
西浅草皮膚科 口コミ
主人が受診しました。
土曜日も診療があるため、平日仕事が忙しくても受診できます。
予約もインターネットででき、待ち時間も少ないです。
院内も完全に電子カルテのようで、処理が早いです。
診察はベテランの女医さんでした。
薬は院外処方ですが、同ビル内に提携の調剤薬局があり、
とにかく全体的に時間のロスが少なくて済むという印象でした。
皮膚炎がひどくなかなか治らなかったのですが、
こちらの先生が調合したステロイドを使って治りました。
なにかあればまたお世話になりたいです。 -
kanakanaさん
永研会クリニック 口コミ
永研会クリニックは、仙川駅から徒歩3分程・商店街の中にあるクリニックです。
1階が入口・2階が内科・3階が歯科です。
1階の入口はガラス張りになっていて、中に案内の方がいるのが見えます。中が見えると安心感が増しますね!
2階・3階ともにエレベーターであがると、すぐに受付です。
受付のスタッフさんは笑顔の素敵な女性です。
診察カルテは電子化されており、先生はPCに向かって症状や処方箋など入力しておられます。
患者管理がしっかりされているのも安心です。
夜も19時まで診療なので、会社帰りに通えるのもうれしいです。
土曜も午後まで診療しています。
-
Sayaさん
オザキクリニックリュクス 口コミ
既に半年以上にわたり、メスを使わない施術でお世話になっています。いつ来院してもスタッフ一人一人の余裕ある&誠意のある対応に感心しています。何よりも先生の的確な判断と施術に、信頼をおいています。確かに各々意見や感想はあると思いますが、私が今まで利用した中では、一番技術や対応は安心できる病院です。 -
ショコラさん
こんどうクリニック 口コミ
皮膚科の他、婦人科、泌尿器科などもあるようです。男性の先生ですが、何となく安心して何でも相談できるという雰囲気がありました。最近は帯状疱疹でお世話になったのですが、薬代が高額になってしまうことの説明も丁寧にしてくださり、納得してお金を払うことができました。受付の方も親切で、普段、領収書はお願いしないと発行しないようですが、帯状疱疹の際は高額だったからか、あるいは私がいつも領収書をお願いすることを覚えてくださったのか、何も言わなくても領収書を発行していただけました。