六本木メンタルクリニックの口コミ・評判を見るならお医者さん.jp
六本木メンタルクリニック
郵便番号 | 106-0032 |
---|---|
住所 | 東京都港区六本木7-15-17 ユニ六本木ビル9F |
電話番号 | 03-3470-1606 |
診療科目 | 精神科心療内科, |
六本木メンタルクリニック のロコミ (全1件)
おすすめ!口コミ情報
-
あんり さん / 2012/10/14
- 私の担当医は(違う先生もいるみたいなので)とてもおだやかなかたです。 処方などに関してもしっかり説明をしてくれています。 また、予約がサイトからできるので便利です。空いていれば当日でも大丈夫みたいです。 受付は落ち着いた雰囲気だし、待合室も個人のプライバシーが守れるような感じにレイアウトされていて人混みが苦手な人でも大丈夫だと思います 薬局の方が気さくってのも大きなポイント。コーヒーからお茶まで無料で飲めちゃうしw
六本木メンタルクリニック の近隣にある病院のご紹介です。
青山心療内科クリニック8 | 東京都港区南青山6-13-25 南青山T・MビルB1F |
汐留第二セントラルクリニック | 東京都港区東新橋1-5-2 汐留シティセンターB2F |
港元気の森ホームケアクリニック | 東京都港区三田5-9-23 龍源寺アパート202 |
芝公園クリニック | 東京都港区芝3-15-5-3F |
南青山アンティーク通りクリニック | 東京都港区南青山5-14-1 グリーンビル3F |
赤坂クリニック | 東京都港区赤坂3-9-18 B・I・C赤坂ビル6F |
港元気の森ホームケアクリニック | 東京都港区三田5-9-23 龍源寺アパート202 |
北青山診療所 | 東京都港区北青山3-6-19 三和実業表参道ビル4F |
東京メディカルアンドサージカルクリニック | 東京都港区芝公園3-4-30 第32森ビル2F |
新橋アサイクリニック | 東京都港区新橋4-4-3 新橋溝口ビル5F |
おすすめグルメ情報
料理ジャンルと地域を絞った多彩なお店をご紹介します
おすすめ病院の口コミ
-
メキシカンさん
東京慈恵会医科大学附属第三病院 口コミ
私は東京慈恵会医科大学付属第三病院の耳鼻咽喉科に少し前まで通院していました。花粉症を含めた鼻の調子を見てもらうのが主な原因でいつも親切に応対してくれる看護師さんたちに好感を持っています。先着順の予約となるため、なるべく朝早く(外来の治療が始まる前)に病院にいくことをお勧めいたします。一回の調剤薬局をもらうコーナーがロビーのように広くてわかりにくいかもしれませんが、親切な方ばかりなので気軽に尋ねてみると良いですよ?開放的な明るい大学病院でした。 -
おおとろさんさん
西山眼科医院 口コミ
立川駅北口の近くで、第一デパートの近くにあります。ビルの2階にあります。普通の町医者っぽい外観だと思います。
アレルギー結膜炎で通いました。診断時に症状について詳しく語ってはくれない先生です。親切ではない方の医者といってよいでしょう。処方された目薬は効いていたので、病院も変えずに長く行っていました。1か月に1回くらいの頻度で通っていましたが、患者は多くて2人くらいでした。夕方はすいていて待たなくてよいところだと思います。
-
rokubeさん
山崎皮フ科 口コミ
年に一、二回目よくわからない湿疹が出来てしまう時があってその時にお世話になりました。先生一人でやっているのかいつも看護婦さんなども見かけないです。古い感じの病院なのですが他の病院で見てもらっても治らなかったものが、ここの先生にもらった薬を使ったらすぐに治りました!それ以来、皮膚の痒みやトラブルの時はここでもらった薬を使っています。夫も皮膚が弱くよく痒くなるのですが、ここの薬がよくきいてすぐ治まります。感動しました。 -
もぐもぐさん
むらかみクリニック 口コミ
むらかみクリニックに子供の予防接種で行きました。
院内は清潔に保たれており、スタッフの対応も丁寧でした。
人数が少なかった事もありますが、受付ではそんなに待ちませんでした。
診察室も綺麗でしたし、先生もしっかりと子供を診察してくれていました。
初めて付き添ったのですが、「こちらにどうぞ」など声を常にかけて頂き丁寧に案内していただき助かりました。
また子供が注射から気をそらせる為に、一生懸命あやしたり、子供に声を掛けて少しでも痛くないように努力している事を感じました。
総合的にいい病院だと思います。 -
マジック・マジックさん
池袋クリニック 口コミ
ひどい生理痛の改善のために通院しました。
以前から生理痛の辛さが気になっていて、食事を見直したり、体質改善など、色々と試してみたのですが、良くならず...
それで、職場からも通いやすかったこちらに伺いました。
ピルの服用に抵抗や不安があったのですが、先生がピルについて説明してくれましたし、私の体にあったピルを選んでくれたので、特に副作用もなく服用することができました。