武蔵小杉内科・漢方・循環器の口コミ・評判を見るならお医者さん.jp
武蔵小杉内科・漢方・循環器
郵便番号 | 211-0011 |
---|---|
住所 | 神奈川県川崎市中原区下沼部1810-1 シティハウス武蔵小杉2F |
電話番号 | 044-430-1248 |
診療科目 | 内科,循環器科 |
武蔵小杉内科・漢方・循環器 の近隣にある病院のご紹介です。
たかはし内科 | 神奈川県川崎市中原区下小田中1-3-6 JOJビル1F |
中橋メディカルクリニック | 神奈川県川崎市中原区北谷町51-9 |
元住吉クリニック | 神奈川県川崎市中原区木月2-12-18 |
労働者健康福祉機構 関東労災病院 | 神奈川県川崎市中原区木月住吉町1-1 |
日本医科大学武蔵小杉病院 | 神奈川県川崎市中原区小杉町1-396 |
玉川医院 | 神奈川県川崎市中原区上平間558 |
山出内科 | 神奈川県川崎市中原区新丸子町727-1 |
澤口内科クリニック | 神奈川県川崎市中原区木月祗園町14-16 グランリビオ元住吉116 |
かわだ東洋クリニック | 神奈川県川崎市中原区新丸子町695-2 |
武蔵新城じんクリニック(透析専門) | 神奈川県川崎市中原区新城1-4-3 |
おすすめグルメ情報
料理ジャンルと地域を絞った多彩なお店をご紹介します
おすすめ病院の口コミ
-
k-famさん
あべともここどもクリニック 口コミ
予防接種は毎週水曜日と曜日が決まっているので、風邪など心配な季節でも、うつる心配もなく良いと思います。早めに予防接種したい場合は一般の診察時間内でもやってくれます。駐車場は5台あります。待合室がかなり広く、授乳室も2つとベビーベットもひとつあります。靴を脱いであがる部屋の為、子供は少しの待ち時間でもあきずに本を読んだり遊んで待つことが出来るのでとても助かります。夏に行ったときは先生がアロハシャツを着ていて、病院って雰囲気がないのが子供も泣かずに診察できました。 -
理子さん
パクスレディースクリニック 口コミ
3度目の出産でもう慣れるだろうとふんでいましたが、甘かったです。出産後は本当にクタクタになってしまい、早朝に分娩室から戻ってそのまま寝ていました。食事が豪華で、モリモリ食べて元気を付けることができました。大変だったけど、ここの病院だったから乗り越えられたんだなーって思います。 -
seiraさん
わかば医院 口コミ
先生がとても親切で話しやすいので、かかりつけ医として受診しています。前回の受診の経過なども気にしてくれるので安心して任せることができます。また子連れで受診した際には、看護士さんが見ていてくれるのでとても助かります。待合室が2つに分かれていて、奥の待合室にはたくさんの絵本が置いてあるので子供も飽きずに待つことができると思います。朝8:45?夜8:00まで診察しているので、仕事帰りでも受診できると思います。 -
カゼルさん
福田医院 口コミ
夏の暑い盛りに、左の腕にかなり大きな湿疹がかたまって出てしまい、しばらくたっても治らないので受診しました。皮膚科と内科が専門だとおもいます。行ってみるとお子さん連れのお母さんが多くて、小児科もやっていると知りました。先生は失礼ながらけっこうなご高齢。建物や診察室も年季が感じられましたが、さほど待たされずに診察室に通されると、こちらの話を聞きながら湿疹に顔を近づけてていねいに観察してくれ、その後細かい質問をして診断してくれました。小児科だけあって説明もわかりやすく、実際に処方された薬を塗ったら早く治ったので、さすがベテランの先生だと感じました。入り口はちょっと奥まっていてわかりにくいですものの、希望が丘の駅から2分ほどとすぐのところです。 -
猫田さん
大野クリニック 口コミ
こちらのクリニックには、体調が良くないなと感じた時に、真っ先にお世話になっています。近所ということもありますが、先生が親切で症状などについて、親身になって聞いて下さるので、安心できるからです。初めて来院した時も、私が常用している薬について、先生にとっては専門外にあたるものだったのですが、わざわざ調べて下さったようで、次に来院した時に、薬の副作用などについても説明して下さり、安心させてもらうことが出来ました。ただ、町のクリニックなので設備はそんなに新しくはないようです。