七つ星皮フ科の口コミ・評判を見るならお医者さん.jp
七つ星皮フ科
| 郵便番号 | 450-6019 |
|---|---|
| 住所 | 愛知県名古屋市中村区名駅1-1-4 JRセントラルタワーズ19F |
| 電話番号 | 052-541-7704 |
| 診療科目 | 皮膚科 |
七つ星皮フ科 のロコミ (全1件)
おすすめ!口コミ情報
-
napokon さん / 2012/04/02
- 七つ星皮膚科はアクセスが大変便利で名古屋駅の中心、セントラルタワーズのビルの中にあります。 病院内は本当にきれいで、病院の中にいるのを忘れてしまいそうになるくらいです。 午前中は一般皮膚科で午後は美容皮膚科として診療をしています。私は一般皮膚科でお世話になりましたが、先生はとてもきれいな女医さんです。 診断だけでなく、日常の生活のアドバイスなどもくれるのでとても参考になります。 七つ星皮膚科は午前診療は13時まで受付けをしてくれるのでそこも便利でした。
七つ星皮フ科 の近隣にある病院のご紹介です。
| 毎日ドクター | 愛知県名古屋市中村区名駅2-45-19 桑山ビル5F |
| 米田医院 | 愛知県名古屋市中村区名駅4-4-10 名古屋クロスコートタワー2F |
| 大東海ビル診療所 | 愛知県名古屋市中村区名駅3-22-8 大東海ビル3F |
| 中村内科クリニック | 愛知県名古屋市中村区横井2−1 |
| ひこさか医院 | 名古屋市中村区那古野1-46-15 |
| 岡地外科 | 愛知県名古屋市中村区上石川町3-15 |
| 横井医院 | 愛知県名古屋市中村区元中村町1-113 |
| 岡本クリニック | 愛知県名古屋市中村区名駅3-16-22 ダイヤビル3F |
| 森田皮フ科クリニック | 愛知県名古屋市中村区岩塚町1-21 |
| 名古屋第一赤十字病院 | 愛知県名古屋市中村区道下町3-35 |
おすすめグルメ情報
料理ジャンルと地域を絞った多彩なお店をご紹介します
おすすめ病院の口コミ
-
阿部さん
耳鼻咽喉科気管食道科康生医院 口コミ
康生医院は、駐車場は10台以上とめることができます。建物自体新しいというわけではなさそうですが、入院施設もあるようで、数フロアある綺麗な病院です。吹き抜け天井のゆったりとした待合室で、雑誌や絵本などおいてあるので待ち時間はそれほど気にならないと思います。先生はさっぱりとしている30代位の男性の先生で、質問に的確に素早く答えてくださいます。疑問に思っていることは何でも聞いてくださいとおっしゃって下さいました。また、薬は院内処方なので手早く済ませることができ、助かります。 -
たくちゃんさん
則武医院 口コミ
以前、痔の検査をしていただくために、則武医院にいきました。場所は、尾張一宮駅から徒歩15分くらいの場所にあります。駐車場もありますので、車で行くこともできます。階段をのぼって、2階に受付があります。受付で、簡単な自分の症状を記入してから、待合室でまちました。待合室は、きれいでとても掃除がいきとどいている印象を受けました。そして、診察をしいただいたんですが、先生はとても親切で、病状の説明を分かりやすく説明していただけました。処方された薬を使い、すぐによくなりましたので、満足です。 -
Yukiさん
そうだこどもクリニック 口コミ
事前予約制を採用している小児科さんなので、待ち時間がないのがいいです。
駐車場があり、車で通院できるのも嬉しいです。
子どもの症状をしっかり見てくれる先生なので、他の小児科さんのように長い待ち時間のわりにあっという間に診察が終わるということもなく、安心して子どもを任せられます。
-
otomezaさん
つつじが丘ウイメンズクリニック 口コミ
娘の頭痛が良くならず、通院している脳神経外科の先生に、婦人科を一度受診するように勧められ、つつじが丘ウィメンズクリニックを受診しました。
女性の先生で、説明が分かり易く、とても納得出来ました。
病院は移転したばかりで、建物はとても新しく、受付や待合室はホテルのロビーの様でした。
診察は予約制でしたが、待合室には、結構沢山の人が待っていて、驚きました。
沢山の人が待っていた割には、待ち時間は少なかったように思います。 -
emi@syufuさん
神領マタニティ 口コミ
1人目をここで出産しました。
とにかく綺麗な産院です。
木を基調とした建物でカントリー風な落ち着く雰囲気の病院です。
ヨガ・産後エクササイズ・ベビーマッサージなど多種に渡り講座をひらいています。
母親学級のあとに、妊娠中でも食べられるデザートを出してくれます。
産後は完全個室。ホテルかと思うほど素敵な部屋です。
母乳育児推奨・母子同室です。
朝・昼・夜のご飯も超豪華で、毎回写真に撮っていました。
夜食もあります。
御祝いディナーも素敵で、旦那と一緒に院内で食べれます。














