ハルペッツクリニック東京の口コミ・評判を見るならお医者さん.jp
ハルペッツクリニック東京
| 郵便番号 | 106-0031 |
|---|---|
| 住所 | 東京都港区西麻布3-6-3 |
| 電話番号 | 03-6804-3343 |
| 診療科目 | 獣医科 |
ハルペッツクリニック東京 のロコミ (全1件)
おすすめ!口コミ情報
-
hirochi さん / 2014/01/07
- 愛知県の本院では西洋医学治療と東洋医学治療も兼ね備えた病院も経営されていらっしゃるので、漢方だけに執着した治療や指導ではなく、症状に応じたアドバイスや治療をして下さいます。 仙台と東京という遠距離の為、初診だけは愛犬を連れて行きましたが、それ以降はメール相談とお薬の郵送をいう形でお世話になっております。 愛犬は悪性腫瘍の再発も抑えているだけでなく、当時術後の縫合糸反応による脂肪織炎という治りにくい炎症が長引き、仙台の西洋のかかりつけのお薬ではなかなか治らずに大変心配したのですが、先生にご相談すると漢方薬を追加で送って頂いて2?3ヶ月で、炎症をとめ再発もなく綺麗に治すことができました。 アレルギー体質で胆のうの胆泥もエコーで真っ白に写っていたのですが、抗ガンの漢方薬を飲んでいるうちに綺麗に消えました。 2年間リタン剤を飲んでも消えなかったのに、消えてしまったことにまず驚きました。 精神的な要素がからんで引き起こすとされる皮膚病や嘔吐下痢などにも漢方薬が効果的であること、その原因を謙虚に受け止める姿勢が飼い主の私にも必要であることなど、漢方の効能のみならず愛犬に対する接し方についても優しく丁寧に指導を頂けるのでとても勉強になっております。 これからもずっとお世話になりたいと思いますし、先生には沢山の人材を育てて頂いてぜひ東北にも漢方の専門病院を作って頂きたいと心から願っております。
ハルペッツクリニック東京 の近隣にある病院のご紹介です。
| あおぞらフレンドアニマルクリニック | 東京都港区白金台2-11-5 |
| 西麻布ペットクリニック | 東京都港区西麻布4-22-7 西麻布グランディアビル1F |
| 森動物病院 | 東京都港区麻布十番1-3-7 |
| 六本木ペットクリニック | 東京都港区六本木5-16-2 |
| ひだまり猫の病院 | 東京都港区白金台2-11-5-202 |
| 赤坂動物病院 | 東京都港区赤坂4-1-29 赤菱ビル2F |
| 麻布十番犬猫クリニック | 東京都港区麻布十番2-8-5メゾンアザブディックス401 |
| 南青山動物病院 | 東京都港区南青山6-15-4 プラウドフラット南青山 |
| アテナ動物病院 赤坂 | 東京都港区赤坂6-15-15 |
| 光が丘動物病院 麻布クリニック | 東京都港区西麻布2-13-1-1F |
おすすめグルメ情報
料理ジャンルと地域を絞った多彩なお店をご紹介します
おすすめ病院の口コミ
-
Thierryさん
フェアリーペットクリニック 口コミ
治療内容や治療別による料金も詳しく教えてくれ、安心できた。とても良心的でした。 -
りりさん
りきゅう動物病院 口コミ
我が家の愛犬は悪性腫瘍で非常に重篤な症状となってしまい、他院でさじをなげられてしまったのですが、ひょんなきっかけからこちらへ転院し、的確な診断とご判断により、現在治療が出来るまでに漕ぎ着けました。
お若い獣医師ご夫妻のまだ新しい病院ですが、我が家のような場合には大学病院(車で通える距離です)との連携がきちんととれており、大変不安でしたが、しっかりフォローもしてくださるので心強いです。おかげ様で、何とか希望を持つまでに至り、本当に感謝しております。
普段は、明るくおだやかな笑顔の絶えない病院といった感じで、行くと飼い主が明るい気持ちになるので、小さなことでもすぐ行ったりしてきっとメンドくさい飼い主です(笑)
診療費も良心的…。以前の病院では同じお薬で3倍以上の値段を取られていたことにびっくりしました。
こぢんまりと可愛らしい建物の病院ですが、とても頼りになるかかりつけのお医者さんが出来て、嬉しいです。 -
ミュウミュウ母猫さん
西ヶ原ローズ動物病院 口コミ
院長の豊福先生には、市川の病院の時からお世話になっております。
7年ほど前にアメショーの女のこがテンカンを患い、豊福先生が全力で診て下さいました。その誠実なお人柄と医師としての腕には、大切な猫たちを安心してお任せできま きす。 -
いぬいぬいさん
太田動物クリニック 口コミ
夜9時までの診療、助かります。 -
ひなひよさん
える動物病院 口コミ
新しく綺麗なのはもちろん。先生は丁寧にわかるまでじっくり説明してくれました。看護士さんも優しくペット達に接してくれました。それと最初の問診票の性別欄がオス、メスではなく男の子女の子とあるのは我が子同然の飼い主としてはうれしかったです。















