陽だまり動物病院の口コミ・評判を見るならお医者さん.jp
陽だまり動物病院
郵便番号 | 206-0812 |
---|---|
住所 | 東京都稲城市矢野口37-2 |
電話番号 | 042-377-3885 |
診療科目 | 獣医科 |
陽だまり動物病院 のロコミ (全1件)
おすすめ!口コミ情報
-
ウサギ好き さん / 2013/07/06
- 近くでウサギを診れる病院がなく、ウサギ友達の紹介で知ったのが陽だまりさんでした。 院長先生自身も以前にウサギを飼っていらしたそうでとてもウサギ好き!いつもは暴れん坊の我が家のウサギも院長先生の膝の上では魔法がかかったように大人しく仰向けになっていました! 家では抱っこもろくに出来なかったので本当にビックリです。 診察も丁寧で看護師さんも感じの良い方でした♪とてもアットホームな病院です。
陽だまり動物病院 の近隣にある病院のご紹介です。
ペット家族動物病院 稲城押立店 | 東京都稲城市押立1777-1 くろがねやスーパーデポ稲城押立店内 |
りか動物病院 | 東京都稲城市矢野口2292 |
野坂獣医科 | 東京都稲城市矢野口1247-2 |
セラピー動物病院 | 東京都稲城市坂浜2177-3 |
新ゆりがおか動物病院 | 東京都稲城市平尾2-9-6 |
シンドウ動物病院 | 東京都稲城市東長沼1968-3 |
グレートペットクリニック | 東京都稲城市大丸3050 |
ペット家族動物病院 | 東京都稲城市押立1777-1 |
とみき動物クリニック | 東京都稲城市平尾1-52-13 |
稲城大橋動物病院 | 東京都稲城市東長沼700−2 |
おすすめグルメ情報
料理ジャンルと地域を絞った多彩なお店をご紹介します
おすすめ病院の口コミ
-
4sikisenさん
エルムス動物医療センター 口コミ
ワンコがお世話になっています。
今年2月、散歩中に2度目のヘルニアを発症したため、地元の動物病院に一週間入院し内科的治療を受けました。
しかし、退院時には入院前より症状が悪化。担当医師の指示通り、自宅で3〜4日様子をみましたが、日毎に悪くなっているような感じで、前回の発症時とは全く様子が違ったため、「歩けなくなるのでは…」との不安がよぎり、知人から聞いたこちらに、朝一番で電話をして診察を依頼。
担当不在の為かけ直しますと言われ、5分も経たないうちに「来院してください」との電話を頂きました。
後日、この日院長先生は休日だったにもかかわらず、駆け付けて対応してくださったと知りました。
到着後すぐに病院内でのCT検査をして頂き、そのまま入院・翌日手術に。
インフォームド・コンセントについても、こちらが納得するまできちんと説明して頂きました。
退院後は一週間でほぼ正常に歩けるようになり、術後1ヶ月半が経過した現在は、何ごとも無かったかのように、元気に走り回っています。
自宅からは片道1時間〜2時間近くかかりますが、CTやMRIなどの高度な検査機器を自前で備え、たくさんの獣医師・看護士が勤務しており、緊急時も万全の態勢ですぐに診て頂けるという安心感と、何よりも院長先生はじめスタッフの方々の親切・親身な対応から、今後もかかりつけ動物病院としてお世話になることに決めました。
駅前にあり、有料駐車場も近くに複数あるため、電車でも車でも通えます。
頼れる病院に出会えて感謝しています。
-
ネコママさん
フェアリーペットクリニック 口コミ
本当に先生、スタッフが素晴らしい!!
自宅で手こずってる子なのに来院するとおとなしいとても良い子になってしまう!
優しく丁寧でとても安心してお任せ出来ます。 -
ぴん子さん
クローバー動物病院 口コミ
猫を多頭飼しているのでさまざまな怪我や病気で利用しています。
設備は綺麗で動物病院にありがちなニオイもほとんど気になりません。
腕も信頼していますし料金も良心的だと思います。
-
なんばらさん
とだ動物病院 口コミ
口コミを拝見して伺いました。若い先生が対応してくれました。獣医さんが何人かいらしっしゃいました。院内が狭くごちゃごちゃしてたので落ち着きませんでしたし、ペットとの間隔が近いので(大きいワンちゃんなどはキャリーに入っていない為)特に気になりました。説明は図鑑など用いて説明してくれましたが、混んでいるのでいろいろ質問しても急いでる感じがしました。あと、看護婦さんが無愛想です。 -
ムギさん
岩崎動物病院 口コミ
他の方もおっしゃるように確かに他の病院より診療費は高めかと思います。
ですがその分を補って余りあるほどに時間を取っていただけ親身に相談に乗ってくださいます。
手術で体力が持たず亡くなってしまいましたが、とても恐縮され手術費用の請求はされませんでした。
手術の経過についても写真等で詳しく説明いただきました。
リスザルをお願いしたのですが、お勧め出来る病院です。