ダクタリ動物病院山手通り分院の口コミ・評判を見るならお医者さん.jp
ダクタリ動物病院山手通り分院
郵便番号 | 153-0061 |
---|---|
住所 | 東京都目黒区中目黒3-3-2 |
電話番号 | 03-5773-8336 |
診療科目 | 獣医科 |
ダクタリ動物病院山手通り分院 の近隣にある病院のご紹介です。
古田動物病院 | 東京都目黒区八雲2-20-14 |
安田獣医科医院 | 東京都目黒区緑が丘1-5-22 |
パンダ動物病院 | 東京都目黒区南3-12-18内野ビル1F |
アビス動物病院 | 東京都目黒区碑文谷2-10-21 |
洗足動物病院 | 東京都目黒区洗足1-28-17 |
ながとも動物病院 | 東京都目黒区柿の木坂2-26-15 |
ゆう動物診療所 | 東京都目黒区上目黒3-12-22-104 |
センターヴィル動物病院 | 東京都目黒区自由が丘1-15-18 |
かねこ動物病院 | 東京都目黒区洗足1-24-19 |
前川動物病院 | 東京都目黒区自由が丘3-6-17 |
おすすめグルメ情報
料理ジャンルと地域を絞った多彩なお店をご紹介します
おすすめ病院の口コミ
-
ぷくぷくさん
あきペットクリニック 口コミ
下半身麻痺のわんこを散歩中に多数の方から勧められ、行きました。
水中トレッドミルによるリハビリ、鍼治療歴30年のよく効く鍼、丁寧なリハビリ指導、タオルと包帯でササッと作るコルセット。
最初にここに来ていればルビーも下半身麻痺にならなかったと思います。皆さんが勧められるわけです。
料金も鍼2500円、
水中トレッドミルのリハビリ+酵素マイクロバブルバス= 5000円
大変良心的で助かります。
マスコミに出て宣伝ばかり上手な病院にめちゃくちゃな手術をされ、背骨に開けた穴から脊髄が完全に飛び出したまま10日間放置され下半身麻痺になりました。
動物を慈しむ心が少しでもあるなら、経験もないのに椎間板の手術なんてできないはず。表面は大変親切なのに実は動物が歩けなくても命を落としてもどうでもいいなんて酷過ぎます。
失敗は獣医養成課程に原因があり個人の責任ではない(録音あり)と言われて納得する飼い主はいません。
卒業数年で開業した病院は経験がないのに何でもやっちゃって本当に怖いので、ベテランと中堅、若手が協力し合って診療しているこの病院をお勧めします。
-
よかったさん
フェアリーペットクリニック 口コミ
とても明るい病院で、先生たちも親切で良かったです。ぜひかかりつけ病院にさせて頂きたいと思います。 -
麦さん
三鷹通りどうぶつ病院 口コミ
自宅近くで夜間救急対応ありとの事でセカンドオピニオンとして受診しました。 当方の話をしっかり聞いてくださり(今までの病院で検査しているだろうからという事で)余計な検査はされませんでした。メインで受診している病院は夜間の対応がないのでこちらをメインにしようと思います。 -
ウサギ好きさん
陽だまり動物病院 口コミ
近くでウサギを診れる病院がなく、ウサギ友達の紹介で知ったのが陽だまりさんでした。
院長先生自身も以前にウサギを飼っていらしたそうでとてもウサギ好き!いつもは暴れん坊の我が家のウサギも院長先生の膝の上では魔法がかかったように大人しく仰向けになっていました!
家では抱っこもろくに出来なかったので本当にビックリです。
診察も丁寧で看護師さんも感じの良い方でした♪とてもアットホームな病院です。 -
猫大好きさん
ステップどうぶつ病院 口コミ
獣医のご夫婦二人と看護師さんが数人でやっているからか、行く度に前回の状態をちゃんと把握して「少し太ったんじゃない?」「この前の〜どうでした?」と声をかけてくださってほっとします。
(以前何人かの獣医さんのいる病院でカルテ見ても何度も繰り返し説明が必要だったり嫌な思いをしたので…)
説明も丁寧で安心できますし、料金も以前かかっていた病院に比べて良心的です。
ただ難点は待合室が狭いのと、人気なのか混んでいる事が多い事。
それでも他に移ろうとは思いません。今後も何かあればお世話になりたい獣医さんです。