脳神経外科ふくおかクリニックの口コミ・評判を見るならお医者さん.jp
脳神経外科ふくおかクリニック
| 郵便番号 | 004-0813 |
|---|---|
| 住所 | 北海道札幌市清田区美しが丘三条6-9-21 |
| 電話番号 | 011-886-2727 |
| 診療科目 | 脳神経外科,リハビリテーション科,神経内科 |
脳神経外科ふくおかクリニック の近隣にある病院のご紹介です。
| 美しが丘病院 | 北海道札幌市清田区真栄三条2-23-15 |
| 札幌清田整形外科病院 | 北海道札幌市清田区清田一条4-1-50 |
| 札幌整形循環器病院 | 北海道札幌市清田区北野一条2-11-30 |
| 美しが丘整形外科 | 北海道札幌市清田区真栄四条1-2-5 |
| 真栄病院 | 北海道札幌市清田区真栄331 |
| 札幌里塚病院 | 北海道札幌市清田区美しが丘一条6-1-5 |
| 平岡公園整形外科・消化器科クリニック | 北海道札幌市清田区平岡公園東1-12-12 |
| 札幌緑愛病院 | 北海道札幌市清田区北野一条1-6-30 |
| 真栄病院 | 北海道札幌市清田区真栄331 |
| 札幌平岡病院 | 北海道札幌市清田区平岡二条1-15-20 |
おすすめグルメ情報
料理ジャンルと地域を絞った多彩なお店をご紹介します
おすすめ病院の口コミ
-
alisaさん
福住内科クリニック 口コミ
風邪で受診しました。受付、看護士さんは感じが良かったです。お医者さんは私には合いませんでした。私も態度がでかいですが、更に上から目線(笑)
鼻が詰まってよく聞こえないのにぼそぼそ早口なので何度も聞き返すはめになりました。
で、処方された薬を飲むと、見事に「半音低く聞こえる」という副作用。仕事柄厳しかったです。他の薬ではなかなかない副作用だと思うので、せめて一言説明が欲しかった。
肝心の咳や痰、鼻水はびっくりなくらい改善されず、薬をかえてもらうために再度受診。
副作用がでたこと、症状が全く改善されないことを伝えると、更に強い薬を処方されました。
しかし、副作用しか出ず、ご飯は食べられない、吐き気、極度の口の渇きなど、今までは副作用なんて眠気やだるさしか出たことがなかったのに、とにかく体調が悪化する一方でした。今考えてみると、平均よりも小柄な私に何でこんなに強い薬??という疑問や、一度薬の副作用を訴えたのに、同じ効果の薬を強いのばかり何種類も処方(咳止めを4種類くらい出されました)したことへの疑問、本当によくわからないです。
私のような例は極端かもしれませんが、私はもう怖くてここには行けません。別の病院で弱い薬を出してもらって元気になりました(゚ω゚) -
hiroさん
手稲渓仁会病院 口コミ
子供が、夜中に熱を出したり救急の時に通っています。
この間、耳にビーズを入れてしまって痛がってはいなかったので
次の日でも本人は大丈夫そうだったけど、私自身が不安だったので
すぐに病院に行きました。
その日は空いていてすぐに対応して頂けました。
ビーズを取るのにガッチリ抑えて、安全に対応していただけました。
無事にビーズも取れ、耳も大丈夫で安心しました。
夜中にも対応してくれる救急病院で急に具合が悪くなったりしたときに
とても安心できます。 -
いずさん
釧路皮膚科クリニック 口コミ
昨年の夏、子供の虫刺されが酷く釧路皮膚科クリニックに通院しました。とても混んでいて、何時間待つのだろう?と思いましたが、混んでいるわりには早く呼ばれました。先生はベテランという感じがあり、安心感がありました。子供の虫刺されも、じっくり診てくれました。診察室は1つではないので、患者さんではなく、先生が次の診察に移動して診察します。診察から次の診察への対応が早く、先生も看護婦さんもテキパキと動いていました。その為、待合室に沢山患者さんが待っていても、意外と早く診察を受けれます。 -
hiroさん
秋山記念病院 口コミ
秋山記念病院で子どもを出産。食事が良いと聞いて決めたのですが、豪華でおいしく評判通りでした。出産前は、切迫早産で2ヶ月あまりも入院してしまった私。先生方は院長先生初め、信頼できたのはもちろんですが、張り続ける私のお腹に夜中中手を当て、付き添ってくれた看護婦さんが忘れられません。「すごい元気だ?!」と言って長男を取り上げてくれた助産婦さんも、いきみのリードが上手です。院内も清潔で明るく待ち時間も普通です。漢方を処方してくれる優しい先生もおすすめです。 -
チーペ@板狂さん
札幌スポーツクリニック 口コミ
平日の昼間はスポーツ専門の病院とだけあってだいぶ空いています。ただ学校が終わる始める5時頃から中高生がたくさん来るので、1時間待、2時間待ちはざらにあります。
値段は学生がメインとなっているので少し安め。専門のお医者様が常にいるのでいつ行っても的確なアドバイスをくれるのでかなりいいです。またリハビリの設備やPTの先生も充実していて病院内での連携から「運動しながら治す」のイメージが強いです。
その他、レントゲン設備やCTスキャンなどの設備も揃っているのでこの病院にいけば大丈夫と言い切ってもいいくらいです。














