万代こころのクリニックの口コミ・評判を見るならお医者さん.jp
万代こころのクリニック
| 郵便番号 | 950-0087 | 
|---|---|
| 住所 | 新潟県新潟市中央区東大通1-1-1 マルカ第5ビル2F | 
| 電話番号 | 025-244-7200 | 
| 診療科目 | 心療内科,神経科,精神科 | 
万代こころのクリニック のロコミ (全1件)
おすすめ!口コミ情報
- 
					 さいぴこ さん / 2012/02/01 さいぴこ さん / 2012/02/01
- 仕事をストレスで辞めてから不眠症になり、若干のこころの病いを抱えており、通っておりました。実家から近いということもあり、通い始めました。先生は、多くを語らないですが、しっかりと私の悩みなどを聞いてくださり、治療をすすめてくれていました。カウンセリングとはまた違いますが、自分に合う薬を時間をかけて見つけてくれ、十分に良くなっていきました。医院は非常に混んでおりますが、予約制なので待つこともなく、スムーズです。
万代こころのクリニック の近隣にある病院のご紹介です。
| 白山クリニック | 新潟県新潟市中央区学校町通2番町598-40 ケイテイビル4F | 
| 上村神経科内科医院 | 新潟県新潟市中央区関屋金衛町1-19 | 
| オヤケ医院 | 新潟県新潟市中央区田中町5179 | 
| 白山クリニック | 新潟県新潟市中央区学校町通2番町598-40 ケイテイビル4F | 
| 古町心療クリニック | 新潟県新潟市中央区古町通五番町608 アーバンビラ3F | 
| かわちクリニック | 新潟県新潟市中央区花園1-4-3 アパガーデンプレイス新潟駅202 | 
| 新潟メンタルクリニック | 新潟県新潟市中央区米山1-24 新潟駅南センタービル1F | 
| 新潟メンタルクリニック | 新潟県新潟市中央区米山1-24 新潟駅南センタービル1F | 
| 総合リハビリテーションセンター・みどり病院 | 新潟県新潟市中央区神道寺2-5-1 | 
| 総合リハビリテーションセンター・みどり病院 | 新潟県新潟市中央区神道寺2-5-1 | 
おすすめグルメ情報
		料理ジャンルと地域を絞った多彩なお店をご紹介します
おすすめ病院の口コミ
- 
							 トロッコさん トロッコさん
 庭野医院 口コミ
 院長は40年以上前の東大入試中止のとき、京都大学医学部にトップで入学したとんでもない人物なんだそうだ。亡くなられたお父さんの意思をついで故郷で同じく開業医をやってるけど、十日町の人は、こういうとんでもないレベルの医者がわが町にいることを知っているのだろうか?
- 
							 ASHさん ASHさん
 新潟リハビリテーション病院 口コミ
 初診の方、整形外科は予約が必要ありませんのでいきなり行っても診てもらえてgood
 です。私の場合は予約を入れて行きましたが3時間待たされました。が、たまたまだったんだと思います。その後の様子は、忙しくて待ち時間が長くなりそうな時(毎回)は待っている間にリハビリを受けられるので待ち時間もそう苦になりません。整形外科の診察3分、リハビリ20分です。待ち時間が長い時は看護師さんに聞くと先生に聞いて「次に呼ばられます。」と親切に教えてもらえます。その後診察室に数人を見送って毎回合わせて3-4時間かかっていました。
- 
							 riroさん riroさん
 済生会三条病院 口コミ
 私には認知症のおばあちゃんが一人います。
 ある日、おばあちゃんが靴を履こうとしたときに段差でつまずき、転んでしまいました。
 その結果、右腕を骨折してしまいました。
 そして入院することになりました。付き添いが必要で、毎日私のお母さんも病院に行き、おばあちゃんの面倒を見に行っていました。
 病院の看護師は怒っているおばあちゃんに、オルゴールを聞かせてくれたりしてとても優しくしてくれていました。
 ただでさえ、面倒を見るのが難しいおばあちゃんのことを一生懸命介護してくれていました。
- 
							 ごろりさん ごろりさん
 わきや医院 口コミ
 会社の健康診断で血圧が高いとの事で、循環器科を検索して受診しました。
 少々年配の先生でしたがとてもわかりやすく親切丁寧で大変満足しております。
 看護師さんや事務の方もとても感じが良くて受診しやすい雰囲気でした。
- 
							 チマキさん チマキさん
 新潟大学医歯学総合病院 口コミ
 新潟大学医歯学総合病院は他の科ともしっかりと連携がとれていて安心です。耳鼻科系のガンで入院通院をしましたが、他の場所への転移が見つかったときも外科への連絡が早く大事に至りませんでした。入院病棟も新しく綺麗ですし、病状や治療方法ほうもしっかりとお話をしてくれました。お医者も気分を害するような上から目線の先生はいなく、安心してわからないことが聞けました。今も安心して通院しております。入院中に一度病院食がバイキングの時がありました!結構美味しかったです。
 
		 
		 
		

















