とよた腎泌尿器科クリニックの口コミ・評判を見るならお医者さん.jp
とよた腎泌尿器科クリニック
郵便番号 | 053-0005 |
---|---|
住所 | 北海道苫小牧市元中野町2-17-12 |
電話番号 | 0144-31-2000 |
診療科目 | 内科,泌尿器科 |
とよた腎泌尿器科クリニック のロコミ (全1件)
おすすめ!口コミ情報
-
きなこ さん / 2015/01/02
- 患者さんの話をきいて適切な言葉で説明してくれ 診察が終わったころには、不安がきえました。3日悩んだ私は、なんだったのか? お陰様で快調てす。お年を向かえられました。 看護師さんもベテランで、おすすめですが混んでます。
とよた腎泌尿器科クリニック の近隣にある病院のご紹介です。
苫小牧日翔病院 | 北海道苫小牧市矢代町2-18-1 |
さくらファミリークリニック | 北海道苫小牧市東開町3-17-21 |
王子総合病院 | 北海道苫小牧市若草町3-4-8 |
道央佐藤病院 | 北海道苫小牧市字樽前234 |
錦岡医院 | 北海道苫小牧市宮前町2-33-4 |
三好内科胃腸科クリニック | 北海道苫小牧市豊川町3-6-1 |
青葉病院 | 北海道苫小牧市青葉町2-9-19 |
川村クリニック | 北海道苫小牧市有珠の沢町4-20-31 |
吉田内科医院 | 北海道苫小牧市川沿町4-8-25 |
いちむら小児科医院 | 北海道苫小牧市ときわ町5-18-5 |
おすすめグルメ情報
料理ジャンルと地域を絞った多彩なお店をご紹介します
おすすめ病院の口コミ
-
バスケットさん
札幌マタニティ・ウイメンズ JRタワークリニック 口コミ
札幌マタニティ・ウイメンズJRタワークリニック 札幌駅に隣接するJRタワー内にあり、ロビーも広く先生も女性の優しい先生で安心して通えるのがお薦めです。新しいので診察や料金の支払いなどは機械になっていたり、なんとなく病院じゃないような気分になります。妊娠の際の入院は北大前の病院になりますが、個室完備や道具一式、出産後の家族での病院内のディナー等、最高級のサービスなのに比較的費用も高くないのが最高に良いです。 -
ゆみねこさん
函館渡辺病院 口コミ
精神科はいつも混んでいます。朝8時くらいに受付しても、午後2時くらいになるし、ちょっと遅れたら16時ということもあります。受付だけすませて、呼ばれるまで外にいることも可能です。函館市内の病院では評判の良い病院だと思います。たくさん先生がいて、診察室の近くに分かれて待っています。医院長先生がおすすめです。入院はしたことありませんが、シャワーの取り合いになると聞いたことがあります。トイレなどはきれいだと思います。 -
ingenmalさん
さとう内科医院 口コミ
秋から冬の始めにかけて毎年体調を崩し、さとう内科医院のお世話になっています。
当たり前ですが具合の悪い時ですので、医院内の快適さや先生、スタッフの方々の優しい対応にいつも救われます。
だいたいは体力が低下していて、軽い風邪からの回復ができない状態であることが多いのですが、毎年1回?2回の受診で回復することができます。
仕事の合間を縫っての受診ですから、適切で効果的な治療に毎回助けられています。
できることならば掛かりたくないのが医者ですが、もしまた具合がわるい時にはお世話になるつもりです。 -
miccoさん
内科・胃腸内科 平岸台クリニック 口コミ
平岸台クリニックで胃カメラ・大腸カメラの検査をしました。先生は若めで、少し不安はありましたがとても上手でした。聞くと、内視鏡の経験が多いそうです。また、補助に当たってくれた看護士さん(女性)もとても優しく、内視鏡をするにあたって緊張していた私の手を握ってくださり、不安な気持ちを和らげてくれて助かりました。また、先生は話をよく聞いてくれますし、薬に関しても多種類を出すというわけではなく慎重に処方してくれますし信頼できる病院だと思います。 -
チーペ@板狂さん
川島内科クリニック 口コミ
どこにでもある地域の病院。ただ待合室や、診察室はきちんときれいになっているし朝7時からやっているのはかなりありがたい。病院に行ってから学校や仕事に行くこともできる。ただその地域はかなり大きい住宅街で小学校が2つ全校生徒が600人を超す中学校があるので、風邪が流行ったり、予防注射の時期になるとかなり混むこともしばしば。先生はとても接しやすくやさしい方なので初めてでも行きやすいのは確か。国道から大きい道に入ってすぐにあるので交通の便もいい。