おぎた内科クリニックの口コミ・評判を見るならお医者さん.jp
おぎた内科クリニック
| 郵便番号 | 202-0012 | 
|---|---|
| 住所 | 東京都西東京市東町2-14-12 パラツィーナ保谷101 | 
| 電話番号 | 042-478-6597 | 
| 診療科目 | リウマチ科,アレルギー科,循環器科,内科 | 
おぎた内科クリニック の近隣にある病院のご紹介です。
| 小野内科循環器科クリニック | 東京都西東京市西原町5-1-8 西原クリニックビル2F | 
| 石田クリニック | 東京都西東京市谷戸町1-23-13 | 
| 大野医院 | 東京都西東京市柳沢1-4-26 | 
| 花小金井医院 | 東京都西東京市芝久保町2-22-36 | 
| 田無病院 | 東京都西東京市緑町3-6-1 | 
| 保谷厚生病院 | 東京都西東京市栄町1-17-18 | 
| 廣川クリニック | 東京都西東京市東町4-8-28 福栄ビル101 | 
| 武村医院 | 東京都西東京市東伏見5-9-14 | 
| みわ内科クリニック | 東京都西東京市下保谷4-12-2 メゾン泉1F | 
| 薫風会山田病院 | 東京都西東京市南町3-4-10 | 
おすすめグルメ情報
		料理ジャンルと地域を絞った多彩なお店をご紹介します
おすすめ病院の口コミ
- 
							
  なおさん
恵比寿皮膚科クリニック 口コミ
2件の皮膚科で疲れのせい、化粧品のかぶれといわれた目の周りの赤みかゆみを、なんらかのアレルギーと考えられるので、飲み薬と塗り薬と血液検査を処方していただきました。
薬の説明や、病状に対する考えうるかぎりの要因や、客観的にみるための検査のすすめなど丁寧に話していただき、大変よかったです。
いただいた薬のおかげで翌日からかゆみがなくなりました。半年も悩んだのがばかみたいでした。 - 
							
  よしえさん
うすだレディースクリニック 口コミ
引越しに伴い、評判の高かったこちらのクリニックに転院しました。
受付の方も看護師さんも、テキパキされているのに落ち着いた雰囲気です。
前のクリニックはこちらと比べると看護師さんの人数が少ないからか、ピリピリした感じで、とても質問の出来る雰囲気ではなかったので、こちらの病院に転院してやっぱり良かったと思っています。
こういう所って、実際行って見ないとなかなか分からないと思いますが、結構大事です。
先生の診察も丁寧で、痛みもほとんどありません。
AIHの時も、生理痛ぐらいの軽い痛みがじわっとあったくらいで、え?もう終わり?くらいのあっけなさでした。
先生からの説明が終わった後、看護師さんも「良い結果だといいですね!」とにっこりして送り出してくれました。
やっぱり温かい励ましや挨拶をたくさん受けていると、頭の中がプラスのイメージでいっぱいになりますね。
先生の技術ももちろんなんですが、こういう目に見えない効果も、不妊治療には大事なんじゃないかなって思います。
 - 
							
  スヌーピーさん
さくら小児科アレルギー科医院 口コミ
子供を小児科に連れて行きました。
土曜日の夕方も診療を行っているので、土曜日に風邪をひいたら、こちらに連れて行っています。たいていの小児科は、土曜日の午前中までしか診療を行っていないので、お近くに住んでいる方は、ぜひお勧めです。
きれいな小児科で、先生もしっかりと対応してくれました。
看護士さんも丁寧に説明してくれたので、とても安心できる小児科だと思います。駅の目の前なので、とても通いやすい場所だと思います。 - 
							
  jyunさん
渡辺医院 口コミ
渡辺医院には幼いころ何度か通いましたがその時はよくある町医者で、受付後に名前を呼ばれ、診察をし、外部の薬店で薬を処方してもらうという良くあるものでした。しかし最近久しぶりに行ってみるとそれらが改良されていて、とても良い病院となっていました。まず受付後は大きな液晶で自分の受付番号が表示されて呼び出されるという方式に変更されていました。お年寄りなど耳の遠い方にはわかりやすくなっていて良いなと感じました。診察では、カルテをパソコンで管理しているので、診察をしながらその場で入力・確認をしていて信頼感がもてました。薬の処方に関しても院内に薬局が併設されていて、名前を告げればすぐに処方をしてくれるというものになっていたので、待ち時間もなく楽で良いなと思いました。施設内はとてもきれいですし、椅子の数も豊富にあるので立って待たなくて良いのも好感がもてました。次また病院に行くことがあったら渡邉医院に通いたいと思います。 - 
							
  わたさん
がん研有明病院 口コミ
胃ガンになり、地元の病院で診断をされたんですが、その病院の先生は、「う?ん、う?ん。」ばかりで、不安を抱えながら、セカンドオピニオン。がん研有明病院へ。そうしたら、先生が、大丈夫、大丈夫、きちんと手術すれば治るって、即回答してくれ、凄く安心したのを覚えています。結果、がん研で手術、今、元気でやっています。これほど医療に差があるのかと思いました。治療の最先端はがん研有明病院だと思います。消化器センターのN先生、腹空内視鏡手術のプロです。大変感謝しています。 
		
		
		













