とおさかクリニックの口コミ・評判を見るならお医者さん.jp
とおさかクリニック
郵便番号 | 180-0006 |
---|---|
住所 | 東京都武蔵野市中町1-13-1 駅前田辺ビル7F |
電話番号 | 0422-55-8418 |
診療科目 | 泌尿器科 |
とおさかクリニック の近隣にある病院のご紹介です。
武蔵野陽和会病院 | 東京都武蔵野市緑町2-1-33 |
井の頭クリニック | 東京都武蔵野市吉祥寺南町1-8-10 エクセレンス吉祥寺3F |
床鍋診療所 | 東京都武蔵野市吉祥寺北町1-1-1 桜井ビル2F |
吉祥寺まいにちクリニック内科皮膚科泌尿器科 | 東京都武蔵野市吉祥寺本町1-9-10 レインボービル2階 |
国沢泌尿器皮フ科 | 東京都武蔵野市吉祥寺南町1-11-13 |
吉祥寺あさひ病院 | 東京都武蔵野市吉祥寺本町1-30-12 |
武蔵野赤十字病院 | 東京都武蔵野市境南町1-26-1 |
神谷医院 | 東京都武蔵野市吉祥寺東町1-2-1 |
おすすめグルメ情報
料理ジャンルと地域を絞った多彩なお店をご紹介します
おすすめ病院の口コミ
-
kokosaさん
青衣クリニック 口コミ
青衣クリニックは駐車場があり、街中のクリニックとしては便利な立地条件だと思います。院長先生はだれにでも気さくにせ接してくれる面白い先生です。このクリニックの特徴は、診察を受けた後、会計時に薬をもらえるというところです。診察と薬の調合施設が一体なため、いちいち薬局に出かける必要もないです。他の看護婦の先生も院長先生のせいか、とてもフレンドリーなところが特徴だと思います。ストレスのせいで病院にいって、帰ってきたら、先生たちのおかげで気持ち良くなっているときもあるほどです。 -
なお28さん
鶯谷メンタルクリニック 口コミ
JR山手線鶯谷駅から歩いて3分くらいの通いやすいクリニックです。先生が時間をかけて話を聞いてくれます。また、治験も行っているので、今まで他のクリニックの薬で効果があまり出なかった場合でも、条件に合えば最新の薬での治療を試すことができます。私は治験に参加し、効果があったように感じました。先生の人柄が良いので治験終了後も通っていますが、待ち時間が短く、通院することが心の負担にならないところがとても気に入っています。 -
amosanさん
伊藤病院 口コミ
甲状腺の専門病院としては大変に有名です。場所は東京メトロの表参道駅のすぐそばです。まさに表参道沿いにあり、さらに原宿や明治神宮が近くにあるため若者や外国人が大勢行き交う賑やかな雰囲気の中にポツリと建っているあまり目立たない病院です。患者さんは遠くから通院してる方が大変多くいらっしゃいます。午前中から混雑がはじまりますがそれだけ信頼されている病院なんだと思います。丁寧な診察は定評があります。場所がそういうところなので有名人の方も診察にきます。この病院がもっとわが家の近くにあればいいなあとよく思ったりします。 -
ゆめゆめさん
すくすくkidsクリニック 口コミ
市の赤ちゃん訪問で来ていただいた方が人気ですよと教えてくださったので、すくすくkidsクリニックさんにかかりました。新しい病院なのできれいですし、インターネットでの予約もできるので、病院で長時間待つということもなくいいです。先生はとてもおだやかで優しく、なんでも相談しやすいです。スタッフの方も、てきぱきと慣れていて、会計の時には赤ちゃんを抱っこしていてくれたり、2人以上のお子さんがいる方の場合は一人を見てくれたりと、心強いです。駐車場もあるので、遠くから利用する方も多いようです。待合室には、小さい子が遊べるスペースがあり、本もたくさん置いてあるので、待ち時間も退屈せずいいと思います。今後も引き続き利用したい病院です。 -
あっくさん
桜新町メンタルクリニック 口コミ
とても良い女医さんです。
焦燥感と不眠から近所の心療内科で診察を受けたところ「うつ病」と診断されましたが、投薬中心で薬もどんどん増えるし症状も悪化して不安になり、こちらの評判を聞き、訪れました。
先生は私の話をよく聞いてくださり、今貰っている薬を見て、すぐに半分に減らし、カウンセリング中心の治療をして下さいました。
当時の私の堂々巡りな話も穏やかに聞いてくださり、アドバイスをくれました。同居の母も呼んで「うつ病とはどういうものか、どう接するのが望ましいか」等の話をして下さいました。
また、医療費が負担になっている事もお話したら、自立支援医療証(精神通院医療)の申請を勧めてくださり、とても助かりました。