すずらんクリニックの口コミ・評判を見るならお医者さん.jp
すずらんクリニック
| 郵便番号 | 167-0051 |
|---|---|
| 住所 | 東京都杉並区荻窪5-13-9 ロイヤルフラッツ井上1F |
| 電話番号 | 03-3392-3981 |
| 診療科目 | 内科,婦人科 |
すずらんクリニック のロコミ (全2件)
おすすめ!口コミ情報
-
elenor さん / 2012/06/01
- 以前、3ヶ月間生理が終わらず、初めての婦人科で女性の先生希望で病院を探しましたが、そこでは生理中は無理と診ていただけませんでした。その帰りにたまたま通りがかり、とびこみで利用させていただきましたが、快く診ていただき、大変助かりました。男性の先生でしたが、穏やかで柔和な感じで同じ目線に立って説明、ケアしていただきました。 今も、ピルの処方をしてもらっています。安心してお任せしています。 婦人科以外も内科もされているようです。
-
kai さん / 2011/05/02
- 妊娠中に健診でお世話になりました。お産のほうはこちらでは扱われていないので、里帰り出産の方などには良いのではないでしょうか。 荻窪駅からゆっくり歩いても5分ほどです。先生は見た目も口調も優しいですし、ゆっくりと話して頂けます。看護師さんも話しやすい方ばかりで、不安に思っていることなど、きちんと答えて頂きました。 いつも混んでいて、予約していても待ち時間が少しありますが、気になるほどではありません。男性と女性の割合は、2:8くらいでしょうか。女性のほうが断然多いです。婦人科以外にも内科もあるため、風邪などで受診されている方もよく見かけました。
すずらんクリニック の近隣にある病院のご紹介です。
| すぎなみ大塚クリニック | 東京都杉並区梅里2-40-16 |
| いそのクリニック | 東京都杉並区天沼3-30-4 |
| 中島医院 | 東京都杉並区宮前2ー23ー11 |
| 杉並病院 | 東京都杉並区西荻北4-20-2 |
| 荻窪胃腸クリニック | 東京都杉並区上荻1-16-6 第二丸三ビル3F |
| 久我山クリニック | 東京都杉並区久我山3-27-5 |
| 清水谷内科 | 東京都杉並区阿佐谷北2-16-17 |
| 可兒医院 | 東京都杉並区成田東4-23-2 |
| 横山高円寺南医院 | 東京都杉並区高円寺南4-29-9 第3穴吹ビル1F |
| 平瀬医院 | 東京都杉並区松庵2-18-35 |
おすすめグルメ情報
料理ジャンルと地域を絞った多彩なお店をご紹介します
おすすめ病院の口コミ
-
K.Kさん
伊藤メディカルクリニック 口コミ
転居してきて病院を探していたところ東西線の落合駅の目の前にあるこちらに受診しました。夜7時までやっているので仕事帰りにも通院でき便利です。今までの治療の継続でお願いしていますが、血糖の検査などすぐに結果がわかるし、そのほか血管年齢や肺年齢といったもの、心臓や血管などによいことなども教えていただけました。こちらの先生は心臓血管外科が専門だったとのことで動脈硬化の注意事項なども説明してくれます。
いろいろ検査もしていただけ、今まで気になっていたアンチエイジングにも対応していただけます。
体調管理をきちんとするように心がけるようになりました。 -
あっくさん
桜新町メンタルクリニック 口コミ
とても良い女医さんです。
焦燥感と不眠から近所の心療内科で診察を受けたところ「うつ病」と診断されましたが、投薬中心で薬もどんどん増えるし症状も悪化して不安になり、こちらの評判を聞き、訪れました。
先生は私の話をよく聞いてくださり、今貰っている薬を見て、すぐに半分に減らし、カウンセリング中心の治療をして下さいました。
当時の私の堂々巡りな話も穏やかに聞いてくださり、アドバイスをくれました。同居の母も呼んで「うつ病とはどういうものか、どう接するのが望ましいか」等の話をして下さいました。
また、医療費が負担になっている事もお話したら、自立支援医療証(精神通院医療)の申請を勧めてくださり、とても助かりました。
-
ゆうきさん
高輪クリニック 口コミ
フィードバックの内容が丁寧でお金をかけない健康推進の方法も分かりやすく教えて頂けとても安心できました。
オーラの診断がおもしろかったです。 -
急病人さん
いわきたえこレディースクリニック 口コミ
2014年9月3日18時頃行きました。生理中ではないのに、急に激しい生理痛のような痛みがありネットでしらべたところ、 HPに「当院は予約制ではありませんので、診療時間内に保険証をご持参の上直接ご来院下さい。」 と書かれていたので、伺いましたが診察して頂けませんでした。 受付で「初診なんですが」といったとたんに「明日!今日はこんでるから明日!明日!」とため息まじりに追い出されました。 いくら混んでいるからとはいえ、もう少しいい方があるのではないでしょうか。残念ですね。 -
二度と行かないさん
西荻司ビルクリニック 口コミ
何度かお世話になりましたが、いつも症状と処方がミスマッチでした。今回、どうも薬があわない気がするので、薬を替えてもらおうと再訪したが、飲み方が悪いと言われ同じ薬を処方されました。副作用があることにはまるで思い至らないようで、患者の言葉に耳を傾けない傲慢さに腹が立ちました。
処方された薬を飲むのを止めたら症状が治まり、快方へ向かっています。














