みうら皮ふ科クリニックの口コミ・評判を見るならお医者さん.jp
みうら皮ふ科クリニック
| 郵便番号 | 870-1155 |
|---|---|
| 住所 | 大分県大分市大字玉沢字垣添707-1 |
| 電話番号 | 097-588-8585 |
| 診療科目 | 形成外科,皮膚科 |
みうら皮ふ科クリニック のロコミ (全1件)
おすすめ!口コミ情報
-
こっこ さん / 2012/01/05
- スタッフの方はとても親切で明るいです。 先生はさばさばした感じの女性で、テキパキとしています。 病状の説明を資料をだして、しっかり説明してくれます。とてもわかりやすかったです。 それと、院内に子供が遊べるキッズスペースがあります。 おもちゃや絵本が充実していました。子供連れの方も多かったですが、遊びながら待てるので、楽しそうでした。 受付をして外出ができるので、待ち時間に用事を済ませることもでき、とても便利だと思います。
みうら皮ふ科クリニック の近隣にある病院のご紹介です。
| 共立美容外科大分 | 大分県大分市末広町1-1-32 末広ビル7F |
| 大分中村病院 | 大分県大分市大手町3-2-43 |
| 濱田皮膚科医院 | 大分県大分市南鶴崎2-5-11 |
| 松田クリニック | 大分県大分市大字下徳丸字東上鶴114-1 |
| へつぎ病院 | 大分県大分市中戸次字二本木5956 |
| 岡本皮ふ科クリニック | 大分県大分市大在中央2-6-3 |
| アリナガ美容外科 | 大分県大分市中央町2-8-10 ヴィアレ・テッツオ2F |
| 星野泌尿器科医院 | 大分県大分市今津留3-2-1 |
| 坂本整形形成外科医院 | 大分県大分市大字森町442-7 |
| 春日皮膚科クリニック | 大分県大分市南春日町5-21 |
おすすめグルメ情報
料理ジャンルと地域を絞った多彩なお店をご紹介します
おすすめ病院の口コミ
-
ayumiさん
宮田内科医院 口コミ
今回、インフルエンザの予防接種のため初めて宮田内科を利用させてもらいました。あんまり大きな病院ではなく駐車場は病院から少し離れた所にあるため、わかりづらい人もいるかなっと思いました。個人まりとした病院で先生は1人、看護師さんは4人くらいでした。患者さんは老人が多かったのですが、割と多かったです。看護師さんはおばあちゃんに丁寧に薬の説明をしたり、患者さんと他愛もない話などしてて信頼関係があるな?と思いました。病院には先生の腕やキャリアもあると思いますが、看護師さんの心遣いなどが愛されてる理由でもあると思いました。 -
akikiさん
大分赤十字病院 口コミ
大分赤十字病院は地域の総合病院です。
以前は大分市繁華街に位置していましたが、
数十年前から少し離れた場所に位置しています。
それでも大分市の中心部分であり、
駅からバスか歩行でもアクセス可能です。
近所でもあるので数回通院した事がありますが、
常に多くの患者さんが、待っています。
その有名な専門医が在籍し、設備も充実しています。
救急指定病院ですので、緊急の対応も可能です。
また他の病院からの紹介状があったほうが、
医療点数も多く請求されずに良いかと思います。 -
おかんさん
永田眼科医院 口コミ
永田眼科医院には診察やコンタクトレンズ購入で3年ほど通っております。先生は曜日によってかわりますが、だいたい1人でとても優しい先生です。子どもが目を怪我した時も優しく丁寧に診察してくださり、わかりやすく本などを見せ説明してくれました。看護婦さんがたくさんいるので、視力検査や診察待ちの時間も長くなくずっと座って待ちぼうけということにはなりません。コンタクトレンズ購入も急いでいる時でも、自分の度数などがかかれたカードを出すことによって、すぐ購入できとても助かっております。違うレンズにかえたいときも、自分の希望にあったレンズを探し、納得がいくまで話を聞いてくださる看護婦さんに感謝してます。 -
nyanko0113さん
千代田レディースクリニック 口コミ
10年前から千代田レディースクリニックに通っています。こちらのクリニックはとてもアットホームな雰囲気で、診察もリラックスして受けることができます。患者さんは結構多いのですが待ち時間はほとんどありません。待合室のソファーもフカフカで気持ちいいです。看護師さんたちはみなさんお母さんのように優しいです。ビルの中にあるので入院施設は無いようですが、妊婦さんも診てくれます。わたしも妊娠した時は一番初めはこちらの先生に診てほしいと思っています。駐車場はすぐ隣に提携の有料駐車場があり、クリニックの会計時に駐車券をくださいと言えばチケットをくれるのでタダで停められますよ。 -
はつみんさん
府内耳鼻咽喉科 口コミ
こちらのクリニックは府内のトキワの裏に位置し、特徴は土曜日も診察していることと、休憩時間がほぼないことです。待ち時間に関しては電話予約(ガイダンス)がおすすめですが、日中ならば午前中の時間帯がおすすめです。夫婦でされていますが、奥さんが多忙な時にお手伝いをされていらっしゃいますが、メインは院長先生となります。こちらのクリニックはなんといってもお子さんからお年寄りまで優しく暖かく接する院長先生のお人柄が素晴らしく10年近く通院させて頂いているクリニックです。














