ともキッズクリニック 糸洲小児科の口コミ・評判を見るならお医者さん.jp
ともキッズクリニック 糸洲小児科
| 郵便番号 | 444-0206 | 
|---|---|
| 住所 | 愛知県岡崎市法性寺町字郷前63 | 
| 電話番号 | 0564-71-1700 | 
| 診療科目 | 小児科 | 
ともキッズクリニック 糸洲小児科 のロコミ (全2件)
おすすめ!口コミ情報
- 
					
					
												
						
					ゆあ さん / 2012/06/05
				 - 娘(一ヶ月)の咳がひどかったので、なるべく近くの小児科と思い、診察してもらいました。 距離的にはいいと思います。 ただ、風邪と診断をうけ、処方された薬を飲んでいましたが、数日たっても娘の咳がなかなか治まらず、 遠く離れた実家近くの通い慣れた内科で診察してもらうと、肺炎を起こしていることがわかりました。 先生はご高齢のようで、そのときの仕事の忙しさや疲労などさまざま状況はあるかと思いますが… 正直、個人的にはお勧めできません。 診てもらってから2週間ほど経ってますが、まだ咳がでており、 やはり実家近くの病院は車で1時間半程かかるので、困っています。 他のよさそうな近くの病院(岡崎、幸田、西尾辺り)ないかなぁ…(:o;)
 
- 
					
					
												
						
					RKちゃん さん / 2012/05/01
				 - ともキッズクリニックには子どもが生後半年の頃からお世話になっています。先生は、こちらの質問にも嫌な顔をせず親切に答えて下さいますし、医学書などを見せながら丁寧に説明して下さいます。 看護士さんも皆さん明るく優しい方ばかりなので、子どもも嫌がらずに診察を受けてくれます。 乳児検診の際は、栄養相談があったりと初めての育児で分からないことが多かった私にはとても助かりました。 予防接種も通常の診察時間内でも接種が可能なので、都合がつけやすいのでオススメのクリニックです。
 
ともキッズクリニック 糸洲小児科 の近隣にある病院のご紹介です。
| じんぐうじクリニック | 愛知県岡崎市下和田町字神宮司66-1 | 
| 加藤医院 | 愛知県岡崎市東蔵前町字犬飼21 | 
| 柿沼クリニック | 愛知県岡崎市赤渋町字田中34-1 | 
| 冨田病院 | 愛知県岡崎市本宿町字南中町26 | 
| さんじファミリークリニック | 愛知県岡崎市伝馬通4-59 | 
| カミヤ医院 | 愛知県岡崎市矢作町字赤池29 | 
| 松下クリニック | 愛知県岡崎市美合町字平地64 | 
| しまだ小児科 | 愛知県岡崎市明大寺町義路15-1 | 
| 粟屋医院 | 愛知県岡崎市鴨田本町21-7 | 
| しいの木こどもクリニック | 愛知県岡崎市大樹寺2-7-9 | 
おすすめグルメ情報
		料理ジャンルと地域を絞った多彩なお店をご紹介します
おすすめ病院の口コミ
- 
							
  くうちさん
名古屋スポーツクリニック 口コミ
名古屋スポーツクリニックは、名古屋市昭和区にあるスポーツ外来のあるクリニックです。ママさんバレーで痛めた肘を診察してもらいました。待合室には野球少年、ソフトボール部の女子学生、社会人ラグビー選手とさまざまな方がみえ、評判のよさが伺えました。診察も大変分かりやすく説明してもらい、2階にあるリハビリ室での週に1回のリハビリによって、ずっと痛かった肘の痛みが無くなりました。酸素シャワーカプセルもあり、心身ともにリラックスできてオススメです。 - 
							
  せいじママさん
総合上飯田第一病院 口コミ
とにかく、看護婦さんが、丁寧で、優しい。
術後も、何度も、細かい気配り、心配りで、ナースコールも、走って飛んできてくれる。
知識、レベル、患者への説明、すごいです。看護婦さんに、救われました。
安心して、入院できる病院です。 - 
							
  すけざえもんさん
羽田野医院 口コミ
家から一番近くにあるのが羽田野医院です。内科、小児科、皮膚科、泌尿器科があります。受け付けや先生がハキハキしていて診察や薬の説明がわかりやすかったです。駐車場は病院の前と道路を挟んだところにあります。少し前に改装したので、待合室は広く、きれいになりました。絵本もあって、子供の受診でも待つのに困らなかったです。診察室の奥にベッドがあり、そこで点滴を打ちました。点滴を打ってくれた看護師さんはとても親切で、やさしかったです。 - 
							
  金髪糞豚野郎さん
医療法人 医仁会 さくら総合病院 口コミ
まず何と言っても、建物が大きいです。ここら一帯では最大級の病院です。当然駐車場も大きく、駐められないなんてことはほぼありません。
各分野の専門医師がいるので、とりあえず行けば診てもらえると思います。ちなみに大口町の学校で怪我をした人は、大抵この病院に運ばれます。
細かい情報ですが、松葉杖の貸し出しの際には7,000円くらい病院に預けることになります。もちろん松葉杖を破損などせずに返却すればお金は戻ってきますが、いきなり言われて慌てることのないように余分にお金を持っておくと安心です。 - 
							
  さぁこさん
堀田整形外科クリニック 口コミ
娘が脱臼した時に小児科の先生が「ここならキチンとはめてくれる」と紹介してくださったのが堀田整形外科クリニックさんでした。夕方受診しましたが待合室はすごく混雑していました。先生はしっかりと、そしてゆっくりわかりやすく説明してくださり、ぐりぐりとしただけで脱臼が治りました。念のためレントゲンも撮ってくださり丁寧な診察だと感じました。
リハビリの施設のようなところも併設されており、そちらを利用する方もたくさんいらっしゃいました。 
		
		
		













