スマートフォン版はこちら

おの医院の口コミ・評判を見るならお医者さん.jp

おの医院

ソーシャルブックマークに登録: Googleブックマークに登録 Yahoo!ブックマークに登録 はてなブックマークに登録 ライブドアブックマークに登録 Buzzurlにブックマーク ニフティクリップ deliciousにブックマーク
岡崎市の病院、「おの医院」のページです。
お医者さん.jpは国内最大級の病院検索サイトです。病院口コミ情報も満載です。
この病院の看護師求人を問い合わせる
郵便番号 444-2117
住所 愛知県岡崎市百々西町4-3
電話番号 0564-28-8888
診療科目 循環器科,小児科,内科
この病院の口コミを見る この病院に口コミを投稿する
 

おの医院 の近隣にある病院のご紹介です。

かごた公園メンタルクリニック 愛知県岡崎市籠田町11
加藤医院 愛知県岡崎市東蔵前町字犬飼21
サトー内科小児科 愛知県岡崎市鴨田町字末広53
岡崎東病院 愛知県岡崎市洞町字向山16-2
柿沼クリニック 愛知県岡崎市赤渋町字田中34-1
上地内科クリニック 愛知県岡崎市上地2-47-8
潤クリニック 愛知県岡崎市稲熊町1-146-1
北野桝塚診療所 愛知県岡崎市北野町字二番訳75-1
芦池産婦人科医院 愛知県岡崎市明大寺町栗林2-3
中田医院 愛知県岡崎市矢作町字北河原10


おすすめ病院の口コミ

  • nanakoさん
    国立病院機構 名古屋医療センター 口コミ
    夜間の救急外来にかかることがありました。親戚の子供からウィルス性の腸炎?のようなものをうつされてしまったので。なんどか受診したことはあったのですが、救急車が多いな・・と。それに加え救急外来がとても狭いな・・・と。研修医の先生が対応してくださるんですが、救急車がくるたびに、そちらで対応をされるので結構、時間かかってしまいました。 もちろん、重症の方、優先で異論ないのですが・・。やはり医師会とかの急病センターにいったほうがよかったなと思いました。
  • 二食パンさん
    そうだこどもクリニック 口コミ
    喉の痛みと発熱、吐き気に苦しんでいた息子を連れて行きました。

    10分ほどで溶連菌と分かり、抗生物質を処方してもらいました。
    薬を飲み始めてからは順調に回復し、食欲も戻ってきて安心しました。
    回復した頃に腎炎のチェックもしてもらいました。

    治療の順番や治るまでの期間などもきちんと説明してくれるので、予定が立てやすくて助かりました。
  • mamemeさん
    たねむら耳鼻咽喉科 口コミ
    花粉症の治療で通っています。比較的新しい病院で、清潔感があります。待合室は天井が高く広々としてます。お手洗いも広いです。待合室の雑誌の種類も多く、キッズスペースもあり、絵本、おもちゃがそろっています。
    診察では丁寧に見てくださいます。先生もスタッフも手際が非常にいいので少し気後れしますが、質問にはちゃんと答えてもらえるでどんどん言った方がいいです。花粉症の季節などは混雑し、休日では1時間以上待たされることもありました。自動音声の電話予約が可能なので、予約した上で平日の夕方に行くのがおすすめです。
  • masakunさん
    富永医院 口コミ
    富永医院の先生は渥美病院にいた先生で評判が良かった先生だと思います。
    お洒落な病院ではないですが、スタッフが皆さんやさしい方達です。
    出来た当時から利用さしてもらってます。熱が高いとすぐにベッドで待たせてくれて患者への対応はすごく良いです。
    施設はすごく綺麗です。スリッパは自分で除菌できる機械も置いてあります。
    患者さんは少々多めで多少待たされますが待合室も広いのでだいぶ余裕があるので気にならない程度です。
  • ぼすまんさん
    一色診療所 口コミ
    インフルエンザの予防接種をきっかけに、この一色診療所を掛かりつけ病院としました。
    本当は、形成外科が専門なんですが。
    今年の冬は、インフルエンザらしき症状が出て、子供が3日くらい前からインフルエンザだったので、絶対にそうだと思い朝早くに行きました。
    熱は、37度くらいの微熱、だるくて、喉がすごく痛かったんです。
    先生にお伝えしたところ、「まあ、そういう環境なら一応検査されますか?もしそうだとしても、潜伏期間があるから陽性反応は出ないと思いますし、この喉や心音の感じからすると単なる風邪だと思いますよ。」という事で、薬を貰い、帰宅。翌朝喉が痛く全身の節々も激しい痛み。38度はあったと思います。
    再び検査。
    「やっと出ましたねえ。」
    嬉しそうでした。
    痛かった。2度も。
    タミフルと、漢方の頓服を戴きました。
この病院の口コミを見る この病院に口コミを投稿する

おの医院の口コミ詳細ページ上部へ