品川美容外科の口コミ・評判を見るならお医者さん.jp
品川美容外科
| 郵便番号 | 950-0901 |
|---|---|
| 住所 | 新潟県新潟市中央区弁天1-1-22 東信新潟ビル2F |
| 電話番号 | 025-240-1677 |
| 診療科目 | 美容外科 |
品川美容外科 の近隣にある病院のご紹介です。
| 東京青山クリニック新潟院 | 新潟県新潟市中央区弁天1-4-22 グリンビル6F |
| 東京ノーストクリニック | 新潟県新潟市中央区東大通2-3-7 ハイエスト新潟ビル6F |
| やまもと形成外科クリニック | 新潟県新潟市中央区西堀前通5-764-1 |
| 新潟スキンクリニック | 新潟県新潟市中央区万代1-2-3 コープ野村万代2F |
| 品川美容外科 新潟院 | 新潟県新潟市中央区弁天1-1-22 |
おすすめグルメ情報
料理ジャンルと地域を絞った多彩なお店をご紹介します
おすすめ病院の口コミ
-
ISOBEさん
いぐち耳鼻咽喉科 口コミ
僕の母が喉の痛みが長く続いていたので某お医者さんで診てもらっていたのですがなかなか直らず、別のお医者さんで診てもらおうと、いぐち耳鼻咽喉科さんで診てもらったそうです。事情を話すと、「前のお医者さんで診てもらえばいいのに」と何故か突っぱねるようなことを言われたそうです。なんでそんなことを言うのでしょう?直して欲しくてお願いしてるのに。患者の皆様、こちらはオススメできません。 -
チマキさん
新潟大学医歯学総合病院 口コミ
新潟大学医歯学総合病院は他の科ともしっかりと連携がとれていて安心です。耳鼻科系のガンで入院通院をしましたが、他の場所への転移が見つかったときも外科への連絡が早く大事に至りませんでした。入院病棟も新しく綺麗ですし、病状や治療方法ほうもしっかりとお話をしてくれました。お医者も気分を害するような上から目線の先生はいなく、安心してわからないことが聞けました。今も安心して通院しております。入院中に一度病院食がバイキングの時がありました!結構美味しかったです。 -
病院より牢屋の方がよく眠れるはずさん
済生会新潟第二病院 口コミ
外科に入院しました 採血で担当の看護師が下手なようで 何度も失敗し、挙句の果てに小児科の看護師を連れて来て採血と点滴を させて「さすが小児科!」などと 言っていました。その後CTを撮ったのですが看護師の不注意で点滴がCTに 巻き込まれ引き抜け看護師が言った事が「苦労して入れてやったのに・・」
こちらとしてはあなたに入れて もらった覚えもないのですが・・ その後の採血でもことごとく失敗し 右腕は紫一色に変色、その次の採血 ではこの右腕から採血できないのは 素人でも分かるので左腕を出したら 「右腕をだしてください」と言われ
紫色の右腕に何度も針を刺して結局 「左手をだしてください」と言われ
ました。さらに退院の時も一問題あり退院日前日の朝に担当医が変わり 昼に前担当医に「退院していいそれで後でナースステーションに来い」と 言われ昼食が来たので食べたら行こうと思っていたら、ナースコールが鳴り「連絡が無いので退院は明日です。」唐突に言われ先程の医師の言葉は 連絡をしろという意味だったのかと 気付きました。そもそも患者にその 連絡をさせる事自体おかしいと 思いましたが100歩譲ってそこを 納得したとしてもあの言い方で 伝わる人などいないと思いました なので自分はお勧めしません。 -
ASHさん
新潟リハビリテーション病院 口コミ
初診の方、整形外科は予約が必要ありませんのでいきなり行っても診てもらえてgood
です。私の場合は予約を入れて行きましたが3時間待たされました。が、たまたまだったんだと思います。その後の様子は、忙しくて待ち時間が長くなりそうな時(毎回)は待っている間にリハビリを受けられるので待ち時間もそう苦になりません。整形外科の診察3分、リハビリ20分です。待ち時間が長い時は看護師さんに聞くと先生に聞いて「次に呼ばられます。」と親切に教えてもらえます。その後診察室に数人を見送って毎回合わせて3-4時間かかっていました。 -
ちゃいさん
石山診療所 口コミ
私の持病で通っている病院です。
医師によっては、こちらの質問を軽くあしらったり、相手にせず聞く耳を持ってくれない方がいたりという経験をしたことがありましたが、こちらの病院の先生は、親切に優しく答えてくれ、個人的にはとても好感のもてる方かと思います。(担当する先生は3から5名ほどいるようなので人にもよるかもしれませんが)
また、待合室には雑誌(週刊ジャンプが大体10から15冊程度、他に情報雑誌やファッション雑誌)やコミック本も数冊置いてあり、待っている間はそれほど退屈しません。
建物自体もそれほど古臭くなく、モダンとまではいかないかもしれませんが、新しい方ではないかと思います。














