まつさき小児科医院の口コミ・評判を見るならお医者さん.jp
まつさき小児科医院
郵便番号 | 354-0031 |
---|---|
住所 | 埼玉県富士見市大字勝瀬1486-1 |
電話番号 | 049-263-7003 |
診療科目 | 小児科,内科 |
まつさき小児科医院 のロコミ (全2件)
おすすめ!口コミ情報
-
ふく さん / 2012/06/01
- ふじみ野駅の東口の直ぐ近くに、まつさき小児科医院があります。私が引っ越してきたときに隣人から勧められて受診したのがきっかけでした。土曜日の午後も診療があるので助かっています。土曜日の運動会の後に具合が悪かった時は診療終了時間ぎりぎりに行っても時間をかけて処置をしてくださいました。次回、別の病気で行った時も先生が覚えていてくださりました。小児科ではありますが、大人も診療してくれます。ですから私も行きます。
-
ふく さん / 2012/01/05
- 駅から近いです。そしてなによりも院内に薬剤師がいてその場で薬を受け取れることが良いです。まつさき医院の先生は連休前で私が不安でいるとさまざまなアドバイスをしてくれた事がありました。近隣の小学校や幼稚園んでどんな病気が流行っているかも把握してくれています。院内は土足で入ることが出来、ビデオが常時付いているので子供も飽きません。予防接種は別室で待つ事が出来ます。インフルエンザの予防接種の時期は混雑しています。
まつさき小児科医院 の近隣にある病院のご紹介です。
ひまわり内科 | 埼玉県富士見市大字鶴馬2590-1 みんなの住まい館1F |
東みずほ台クリニック | 埼玉県富士見市東みずほ台3-3-11 メディックビル2F |
ふじみ野内科クリニック | 埼玉県富士見市ふじみ野西1-1-1 アイムプラザ2F |
中川内科小児科医院 | 埼玉県富士見市西みずほ台1-20-6 みずほ台ビル2F |
日比生クリニック | 埼玉県富士見市鶴瀬東2-17-29 |
中島医院 | 埼玉県富士見市鶴瀬西2-16-54 |
イムス富士見総合病院 | 埼玉県富士見市大字鶴馬1967-1 |
三浦病院 | 埼玉県富士見市下南畑3166 |
上村内科小児科 | 埼玉県富士見市東みずほ台1-5-1 みずほ台ハイム2F |
宮沢クリニック | 埼玉県富士見市西みずほ台1-20-4-203 |
おすすめグルメ情報
料理ジャンルと地域を絞った多彩なお店をご紹介します
おすすめ病院の口コミ
-
coolforest22さん
しぶや眼科クリニック 口コミ
しぶや眼科クリニック
まず最初にここのホームページを見て、受診したいと思いました。
子ども(幼児)の診察をしていただきました。先生はきちんと目を見て話してくれ、丁寧に解説をしていただきました。ホームページにも書いてあった通りさすが子育て経験者だと思いました。スタッフの方々にも患者が子どもということで大変優しく接していただき、感謝しています。視能訓練士さんも幼児向けのわかりやすい絵を使って検査してくれました。院内はきれいで落ち着いた雰囲気でした。駐車場完備なのも助かります。 -
小雪さん
川嶋医院 口コミ
風邪をひいてしまい、1週間も微熱が出たので、川嶋医院にかかりました。先生は丁寧かつ、迅速な診察で状況をわかりやすく説明してくれました。診察後に注射をしていただき、38度以上あった熱も下がり、次の日から仕事に戻ることができました。まるで魔法の注射です。看護師も優しく接していただきました。 -
分裂専門病院さん
順天堂大学医学部附属 順天堂越谷病院 口コミ
医者の卵の先生が多いです。ワガママを許してくれて嬉しいです。具合悪い時暴言吐いてしまいましたが全て看護婦さんのせいにしてごめんなさい。看護婦さんは辞めさせられたみたいですみません。それだけいい病院です! -
ニックンニさん
山崎クリニック 口コミ
家から近いということと、土曜日でも診療があるということで山?クリニックへ訪院。とても懐かしいような雰囲気がある病院で、2歳になる娘がこちらで診て頂いていますが、とても物腰の柔らかい院長先生で、娘もあまり泣きません。予約システムなどはありませんが、それほど混雑はしていないために、飛び込みでもスムーズに診察をして頂けるので、とても助かっています。駐車場も数台分確保されていますので、車でも問題なしです。 -
mireichanさん
ナラヤマレディースクリニック 口コミ
既婚の男です。妻が検診、出産をした産院です。以前から評判もよく、自宅から近いのもあって決めました。病院は数年前に建て替えしてとても綺麗です。4Dエコーなどの設備も充実しています。ちなみにエコーの映像もDVDに録画できます、別途料金ですが。先生は母子の健康を思って時には厳しいですが、やさしいそうです。人気で予約がとりづらい病院ですが私も妻も是非おすすめしたいです。ちなみに私は立ち会い出産を体験して、とても感動したのを覚えています。