ムラキクリニックの口コミ・評判を見るならお医者さん.jp
ムラキクリニック
| 郵便番号 | 151-0064 |
|---|---|
| 住所 | 東京都渋谷区上原1-33-10 |
| 電話番号 | 03-5790-8333 |
| 診療科目 | 外科,内科,泌尿器科 |
ムラキクリニック のロコミ (全2件)
おすすめ!口コミ情報
-
ひとつ上のおトコ さん / 2013/02/02
- 今週手術を受けてきました。 丁寧な説明を受けた後で院長自らが執刀 縫合も非常に丁寧でした。 手術中も全く痛みが無かったです。麻酔の注射が1番痛かった 自分は手術後すぐに仕事をしましたが、当日と翌日は仕事を休んだ方が良いと思います。 まだ経過観察の段階ですが満足しています
-
るー さん / 2012/04/27
- 最近こちらで手術しました! 自分もさまざま手術するところでわ悩みましたが、こちらのムラキさんわ間違いないと思います! 広告など出している美容整形わやめたほうがいいです!後悔すると思います!
ムラキクリニック の近隣にある病院のご紹介です。
| 藤岡医院 | 東京都渋谷区西原3-13-18 |
| 東京都立広尾病院 | 東京都渋谷区恵比寿2-34-10 |
| 小川医院 | 東京都渋谷区幡ケ谷2-5-7 |
| かやまクリニック | 東京都渋谷区桜丘町3-22 サクラヤビル3F |
| ケエムクリニック | 東京都渋谷区笹塚1-53-7 笹塚サンハイツ1107 |
| 中島医院 | 東京都渋谷区松濤1-8-16 |
| 三浦診療所 | 東京都渋谷区代々木1-38-1 田村ビル2F |
| 望星新宿南口クリニック | 東京都渋谷区代々木2-9-2 久保ビル3F |
| 渋谷プライムクリニック | 東京都渋谷区渋谷1-24-5 ドクターズビル6F |
| 幡ヶ谷内科クリニック | 東京都渋谷区幡ヶ谷2-16-8 |
おすすめグルメ情報
料理ジャンルと地域を絞った多彩なお店をご紹介します
おすすめ病院の口コミ
-
かなぽんさん
青葉医院 口コミ
先生を信じ痩せないと!
とても優しく親切です。
信じてみます! -
じーなさん
荻窪病院 口コミ
大きめの総合病院です。受付がカード式(初診時は窓口で)になっていたり、患者さんの呼び出しも番号の案内板などを利用されているなど、システム化されていて便利です。待合室も広くソファもたくさん置いてあり清潔。さまざまな検査機器も設備されているようで、精密な検査をしてもらうことも可能です。私はMRIやCTをとっていただきました。地元の人たちが大勢来院されているので、安心してかかれる病院のひとつだと思います。 -
グッチさん
博愛医院 口コミ
病院に行くと治療費や薬代などと結構お金がかかります。このクリニックは、性感染症も保険OKです。また、院内で薬をもらえるので、出費は少なかったと思います。 -
はなこさん
こまえクリニック 口コミ
こまえクリニックについて。漢方薬を処方してくれる不妊相談の病院ということで初診を受けましたが、非常に不愉快な想いをしました。
結論から先に言うと、先生が内科専門なので繊細な治療は無理(触診ができない)。態度も威圧的で横柄。漢方薬はすぐ貰えない、いつ貰えるのかもきちんと答えない。ちゃんとした不妊治療専門のクリニックに行った方が良いです。
漢方薬が受け取れるタイミングについては最後まで回答をもらえず、2度3度食い下がって質問した結果、やっと面倒くさそうに迷惑そうに「そうですっ!じゃあ終わり!!」と、背中を向いたまま吐き捨てられました。どうやら3回通院してやっと頂けるようです???しかし結局良く分からずじまい・・・
印象として、まず始終、医者が非常に威圧的で、こちらの短い質問も話しの途中で大きな声で制され、迷惑かつ面倒くさそうに一言二言吐き捨てるような物言いをされます。まるで舌打ちせんばかりの態度です。あれでは聞きたいことも聞けません。
また、通院中の不妊治療専門の病院名を述べると、「あそこはダメ!僕は神○(クリニック名)のことは良くしらないけど、あんなとこ行ってちゃダメだよ!!よくないよ!」とのこと。新規顧客開拓のためかもしれませんが、良く知らないのに全否定される理由が分かりません。あんな雑な言い方では、患者が不信感ばかり募らせて、返って逆効果なのでは?
また「うちは北海道から通っていた患者もいる」とのことで年季の入った封筒を見せられます。初診患者を釣るための常套手段なのでしょうか。。
今日血液検査を受ければ漢方処方するとのことだったので(こちらの質問に、やっと面倒くさそうに答えてました)、まずはそれをお願いしました。(しかし結局この日は貰えませんでした)
また子宮の超音波検査についてですが、何のための超音波診断なのか、超音波により何が分かるのか、また超音波をやるのかやらないのか、簡単な説明もなければ、こちらの意思の確認もされぬまま、お腹の上からの超音波検診となりました。(1カ月前にすでに他院で受けていて結果問題ないことは説明済み)
超音波検査終了後、先生はひとこと「問題なし、以上」。元々内科の先生だから、子宮のことは良く分からないのでしょうか?あんな物言いでは、初診患者にそう訝しがられても仕方ないのでは?
そしてそのままクルッと背中を向けて次の来院日に来てくださいと言い放ち、私の「漢方薬はいつもらえるんですか」の質問には一度も振り返らず、結局きちんとした回答も頂けないまま終わりました。
腑に落ちぬまま診療室をスゴスゴ出ると、お会計9800円。お金をドブに捨てた気分です。 -
goldenpinkyさん
東京医科歯科大学歯学部附属病院 口コミ
以前、歯列矯正をしたいと思い、東京医科歯科大学歯学部付属病院に伺いました。駅から近く便利でした。こんでいましたがスタッフは皆親切に対応してくれよかったです。先生は、時間をかけ丁寧に診察してくれましたが、最終的には豊富な人脈を生かし、先生の知り合いの個人の歯科医院で歯列矯正を受けることになりました。もちろん、その個人の歯科医院も以前東京歯科大学歯学部付属病院に勤務していた歯科医師です。歯列矯正は大変高額な医療ですので、良い医師を紹介して頂き本当に良かったと思っています。














