本木下クリニックの口コミ・評判を見るならお医者さん.jp
本木下クリニック
| 郵便番号 | 890-0046 | 
|---|---|
| 住所 | 鹿児島県鹿児島市西田1-6-15 | 
| 電話番号 | 099-254-9210 | 
| 診療科目 | 整形外科,外科 | 
本木下クリニック の近隣にある病院のご紹介です。
| 益崎整形外科 | 鹿児島県鹿児島市金生町2-15 MBC開発金生ビル3F | 
| 上原クリニック | 鹿児島県鹿児島市山田町221-1 | 
| 黒木外科胃腸科病院 | 鹿児島県鹿児島市田上2-27-17 | 
| 中山クリニック | 鹿児島県鹿児島市中山町2264 | 
| 森元整形外科 | 鹿児島県鹿児島市上荒田町8-18 | 
| 松山胃腸科外科医院 | 鹿児島県鹿児島市星ケ峯4-3-2 | 
| 岩尾病院 | 鹿児島県鹿児島市甲突町17-18 | 
| 豊島病院 | 鹿児島県鹿児島市下荒田3-27-1 | 
| 肥後外科 | 鹿児島県鹿児島市高麗町21-29 | 
| 今村クリニック | 鹿児島県鹿児島市易居町1-13 | 
おすすめグルメ情報
		料理ジャンルと地域を絞った多彩なお店をご紹介します
おすすめ病院の口コミ
- 
							 匿名希望さん 匿名希望さん
 きじま内科 口コミ
 ぜんそくで通院しています。
 他院で咳がなかなか止まらず、当院を受診したらぜんそくでした。
 先生が説明をよくして下さいます。
 優しくて話しやすくて、こんな先生に診てもらえるようになり、感謝しています。
- 
							 KBKBさん KBKBさん
 鹿児島徳洲会病院 口コミ
 大学1年生の、はじめての一人暮らしをしはじめた5月でした。
 一人暮らしにようやく慣れだしたころ、39度近い高熱をだしてしまいました。
 まだ、鹿児島市に来たばかりで、かかりつけの病院も何も決まっていなくてすごく困りました。
 どうしようもなく熱が高く、鹿児島市出身の友人に朝7時位に電話をしたら、
 「このへんだと徳洲会病院が一番いいから!」と言って、タクシーで連れて行ってくれました。
 まだ受付もはじまっていないような早い時間でしたが、看護師さんたちがすぐに対応してくださって、点滴を受けることができました。
 その後、トイレに行ったときにひどいめまいに襲われ、倒れてしまいましたが、その時も、看護師さんが駆けつけてくださいました。
 
 ひどい熱だったので当時の状況はよく覚えていませんが、ようやく自力で歩けるようになり、家に帰るときには、玄関先まで看護師さんがついてきてくださったことは、すごくうれしくて印象に残っています。
- 
							 こーーさん こーーさん
 やのファミリークリニック 口コミ
 男性と女性の先生がいます。
 予防接種の時に女性の先生にしてもらった事はあるのですが、普通の診察時には男性の先生しか当たったことはありません。(選べるかどうかはわからないのですが)
 室内には柵付きの子供が遊べるスペースとテレビがあります。
 受付には赤ちゃんを寝かせれるベッドが置いてあり、用紙を記入したり会計の時には大変助かります。
 私は3歳児と0歳児の子供がいるのですが、2人いっぺんに診察の時は看護師さんが片方の子供を抱っこしてくれたりあやしたりしてくれて大変助かります。
 先生もとても丁寧でテキパキした先生で安心して診察してもらっています。
- 
							 要さん 要さん
 みなみクリニック 口コミ
 予約制で安心な病院です。
 子供が病気をすると病院にいかなくてはいけないとあせるのですがどこかでほかのこの病気をもらうのではないかと不安を感じ小児科はいかなくてはなりません。
 予約を要れ隔離が必要なときはちゃんと別に部屋を設けてくれて子供が退屈しないようにブースももうけられています。
 待合室も清潔感があり明るく子供が病院を嫌がらないようになりました。
 駐車場からもすぐ院内に入れるので安心ですし薬局もすぐ近くなので便利でした。
- 
							 イギリスうさぎさん イギリスうさぎさん
 むかいクリニック 口コミ
 むかいクリニックは家が近所で小児科もあるということでよく利用しています。診療科目は呼吸器科・内科・小児科・循環器科・疼痛外科・リハビリテーション科・居宅介護支援・デイケア(糖尿病・アレルギー・在宅医療)などです。毎年家族で10月になるとインフルエンザの予防接種にも行きます。二人以上接種すると1800円と安くなるのでおススメです。先生の人柄もとてもいいです。看護師さんもやさしく接してくださいますので安心して診察できています。
 
		 
		 
		

















