まきメンタルクリニックの口コミ・評判を見るならお医者さん.jp
まきメンタルクリニック
郵便番号 | 530-0012 |
---|---|
住所 | 大阪市北区芝田2-9-19第2イノイビル202 |
電話番号 | 06-6131-4486 |
診療科目 | 精神科,心療内科 |
まきメンタルクリニック の近隣にある病院のご紹介です。
かとうメンタルクリニック | 大阪府大阪市北区大淀南1-11-16 大都ビル4F |
堂島クリニック | 大阪府大阪市北区堂島1-6-20 |
カラタチ診療所 | 大阪府大阪市北区山崎町1-7 ベルパルク扇町1F |
田中北梅田クリニック | 大阪府大阪市北区芝田2-8-10 光栄ビル3F |
そんクリニック | 大阪府大阪市北区芝田2-9-17 マエダビル201 |
ジン・クリニック | 大阪府大阪市北区天神橋6-6-11 エレガントビル大阪3F |
向井メンタルクリニック | 大阪府大阪市北区東天満2-9-3 南森町オーパスビル10F |
みこころクリニック | 大阪府大阪市北区西天満5-14-2 NCCビル2F |
高石クリニック | 大阪府大阪市北区梅田1-2-2-200 駅前第2ビル2F |
山本梅新診療所 | 大阪府大阪市北区曽根崎1-2-8 マルビル3F |
おすすめ病院の口コミ
-
医者いらずさん
ナカイクリニック 口コミ
いいクリニックや、空いているし、きれいやしな。ただ休みばっかりやん、あてにならんわ、
急な休診多すぎ。・゜・(ノД`)・゜・。 -
みつんさん
山中医院 口コミ
2歳の子供が鼻水、咳の症状がありましたので、こちらの山中医院を受診しました。
聴診器で胸の音を聞いてもらい、喉をみてもらいましたが、異常はなく、軽い風邪でしょうとのことでした。
咳止めなどが入った水薬と、粉薬のセフゾン抗生剤を処方してくださり、このまま、症状が軽かったら水薬だけのんで下さい、もし咳が酷くなったり悪化するようだったら、粉薬も一緒にのんで下さい、症状軽いうちからあまりむやみに抗生剤飲まないほうがいいからね、といって段階的に薬を飲むように支持されました。
2日たっても咳が続いていたので、抗生剤を飲み始めると数日で良くなり、病院に2回いく手間が省けたので良心的な医院だなと思いました。
医院は地元の方に支持されている感じで、看護師さんも、受付の方も皆親切です。 -
ティンク.さん
中條内科皮膚科 口コミ
元々アトピー肌である私が、肌荒れとじんましんが酷かったので、近所にあった中條内科皮膚科へ行きました。女医さんでとても優しく丁寧に話を聞いて診察してくださいました。症状についてと使用するお薬の説明を冊子を使って丁寧に説明してくださり、安心して薬を使用することができました。受付の方も、子連れの私に気を配ってくださり、待ち時間の間に子どもの様子を伺ってくれたりと、とても親切でした。待ち合い室には子どもが遊ぶスペースと玩具があったので助かりました。 -
まりりんさん
愛仁会リハビリテーション病院 口コミ
リハビリ設備などは充実していて良い病院だと思う。私はあまりリハビリが必要ない軽い症状だったので短期間で退院できました。
同室だった方は脳梗塞で手足や言葉も不自由で、まだまだリハビリが必要だと思えるのに、3カ月経過したということで退院しなきゃいけないと聞きました。
他の方も同じのようなことを言われたようで、基本的に3カ月入院されてる方はいないようです。
重症の患者さんにはあまりおすすめできないと思います。 -
トムのパパさんさん
イワサキ眼科医院 白川分院 口コミ
私の家からすぐ近くにある眼科で二、三度通院したことがある。元々は大阪市内にあった有名な眼科でご子息が分院を開院されたと聞いている。私の場合は加齢の影響もあるのだと思うが、春先から秋にかけて、特に夏場の暑い時に、汗が目に入って目をこすったりすると目ヤニが出てまぶたの縁が赤くなる。最初はかゆみを伴い、痛みが出てきてまぶたがひりひりしてくる。そこで、目の検査を受けて、炎症を抑える目薬と軟膏を処方してもらった。毎日点眼と軟膏をきちっと行うとまもなく改善した。