さんさんクリニックの口コミ・評判を見るならお医者さん.jp
さんさんクリニック
郵便番号 | 259-1132 |
---|---|
住所 | 神奈川県伊勢原市桜台2-6-8 金山ハイツ 102 |
電話番号 | 0463-92-6685 |
診療科目 | 内科,在宅診療 |
さんさんクリニック の近隣にある病院のご紹介です。
神奈川中央あきばクリニック | 神奈川県伊勢原市上粕屋519-3 |
武田クリニック | 神奈川県伊勢原市伊勢原2-2-15 |
堀江医院 | 神奈川県伊勢原市桜台1-2-13 |
もりもと医院 | 神奈川県伊勢原市桜台1-22-15 ネオハイツ伊勢原1F |
吉沢医院 | 神奈川県伊勢原市上粕屋351-1 |
松井小児科医院 | 神奈川県伊勢原市伊勢原1-3-34 |
坂下医院 | 神奈川県伊勢原市八幡台1-14-1 |
東内科医院 | 神奈川県伊勢原市桜台4-12-11 |
伊勢原協同病院 | 神奈川県伊勢原市田中345 |
秋澤医院 | 神奈川県伊勢原市石田605-1 |
おすすめグルメ情報
料理ジャンルと地域を絞った多彩なお店をご紹介します
おすすめ病院の口コミ
-
namiさん
小島医院 口コミ
親子3代でこちらの小島医院さんにお世話になっています。
先生はとってもやさしいおばあちゃん先生で、世間話を交えながら親切に診察してくださります。いちど、私の娘が小さかった時に予防接種をしていただいたことがあるのですが、手際の良さにびっくり!あっという間に注射が終わり、娘も泣く暇もなかったという感じでした。
看護婦さんもとてもやさしく、娘に手作りのおもちゃをくれたりします。待ち時間が少ないというのもこの病院のいいところのひとつでもあります。 -
ひろさん
昭和大学横浜市北部病院 口コミ
設備の整った病院です。基本的に予約制ですので待ち時間が少なく診察してもらえます。ですが、予約外でも診察してもらえます。街医者からの紹介などで行くことをお勧めします。病院内にはコンビニもあります、入院してもちょっとした物を買うことには全然困りませんし、病院は最寄駅から、数分のところにありますので通院にも便利です。病院のすぐ隣にはショッピングセンター、映画館があり、入院の付き添いの人もストレスの解消もできます。隣の図書館で本を借りるなどで、入院者もストレス解消になります。街中の病院としてはとても便利です。 -
racoonさん
渡辺クリニック 口コミ
一度、熱が下がらず、会社も休めない状況だったので、こちらに急遽、見てもらったことがあります。その時は点滴して終了したのですが、その時に思ったのが、こちらのクリニック、子供さんが多く来ています。後から知ったのですが、近所の子供さんはみんなこちらにお世話になっているようです。
なので、それを知った以降は、知り合いなどで、溝の口近辺で小児科などを探している人には大抵、こちらのクリニックをオススメしています。 -
カゼルさん
二俣川眼科医院 口コミ
相鉄線の二俣川駅から歩いて2分ほどのところにあります。スーパーの西友の向かいのビル。待合室が広々としてきれいで、ゆっくりと待っていられます。先生が大変ていねいな語り口で話されるのが印象的。診察室を薄暗くしてあって、常に先生が直接ペンライトを使って両目を診察してくれるので、診断結果に信頼が持てます。視力検査と眼圧検査に力を入れているのか、来院するたびごとに検査があり、その結果を元に先生が話されるので、自分の目の状態がよくわかるのがありがたいですね。疲れ目が気になるような人なら、こちらの病院が助けになると思います。 -
ピアさん
中野小児科医院 口コミ
地元の利用者です。
こちらは個人病院なので、急患にも対応して貰える安心感があり、
自分の子供達のかかりつけ医としてお世話になっています。
雰囲気としては、アットホームな病院です。最新のピカピカな感じとはちょっと違います。
患者さんは、赤ちゃん?幼児 くらいと、小学生(予防接種や吸入)が多いように感じます。
やや年配の先生が、いつもニコニコ診てくれます。
うちの子供達(5歳と2歳)は、先生が苦手な様子はありません。
インフルエンザやノロが流行っている時期以外は、それほど混んでいたり何時間も待つことはありません。
隔離室があり、インフルエンザの疑いのあるお子さんなどはそちらに案内されます。
が、2つしかないので、入れなかった場合は車の中で待つことになります。
駐車場は、医院敷地内の駐車場と、目の前の賃貸駐車場に10台以上あります。
薬は、診てもらうと大抵処方されます(なるべく薬を使わないという方針の医院ではない)
が、あまり強い薬も処方されません。
あとは、吸入のために通っている子をよく見かけます。
予防接種を多くの種類を行っています。
親は一緒に予防接種して貰うことは出来ないようです。