京都府立心身障害者福祉センター附属リハビリテーション病院の口コミ・評判を見るならお医者さん.jp
京都府立心身障害者福祉センター附属リハビリテーション病院
| 郵便番号 | 610-0113 |
|---|---|
| 住所 | 京都府城陽市中芦原 |
| 電話番号 | 0774-54-1400 |
| 診療科目 | 内科,精神科,神経内科,循環器科,整形外科,泌尿器科,リハビリテーション科 |
京都府立心身障害者福祉センター附属リハビリテーション病院 の近隣にある病院のご紹介です。
| ハヤシクリニック | 京都府城陽市寺田高田40-13 |
| 南山城学園診療所 | 京都府城陽市富野狼谷2-1 南山城学園内 |
| 城南病院 | 京都府城陽市富野鷺坂山83 |
| コクラ医院 | 京都府城陽市久世下大谷18-111 |
| 武智診療所 | 京都府城陽市平川山道28-5 |
| きづ川クリニック | 京都府城陽市平川西六反44 |
| 国立病院機構 南京都病院 | 京都府城陽市中芦原11 |
| 京都きづ川病院 | 京都府城陽市平川西六反26-1 |
| 中島内科 | 京都府城陽市寺田丁子口59-5 |
| 伊勢村医院 | 京都府城陽市寺田尺後51-14 |
おすすめグルメ情報
おすすめ病院の口コミ
-
nezumi-koさん
新谷医院 口コミ
あったかい感じの小さな病院。先生や受付の方も威圧感があるわけではなく優しい感じ。待合室もすっごく広いわけではないけれども落ち着いていてゆったり待てる。
インフルエンザが疑わしくて行ったところ、検査キットでさっと判定してくれた。
夕方からも見てもらえるので学校が終わってから行けるなど、通いやすさもある。駐車場は無いけれどすぐ近くにコインパーキングがある。バス停は徒歩3?5分くらいのところにありますが、電車は徒歩15分はかかるかも。微妙な坂道で病人にはしんどいかも。 -
アッキーさん
かねみつ医院 口コミ
かねみつ医院 ノロウイルスの胃腸炎で家族皆々お世話になりました。とても真面目で丁寧な男性の先生です。胃腸のことやお薬の説明まで詳しくしてくださるので安心できます。点滴をする時は別に部屋がありベッドが何台かありカーテンでそれぞれしきってあるのでゆっくり寝ていられます。看護師の方も非常に気をつかってくださる方でとても親切です。何度も様子を見に来てくださったり、閉まる直前に行っても嫌な顔ひとつせずに点滴してくださるので、とても助かりました。 -
takaさん
清水診療所 東寺本院 口コミ
自力で最後の一粒まできましたが、やめると離脱がひどくて、あちこち診療を受けてきました。どうしてもうまくいかずこちらでお世話になって、漢方と併用しながら着実に半年で終われました。今振り返ると、断薬できる考え方の指導がよかったとおもいます。やめようとしすぎるあまり薬のことばかり考えていましたが、これでは絶対にやめられないことを知りました。 -
きょーたんさん
安渕眼科医院 口コミ
安渕眼科医院といえば、レーシックが有名で、遠くからも沢山治療に来られる、評判の良い眼科でしたので、私はレーシック希望ではありませんが、他の治療の為、安渕眼科医院へ行きました。
サバサバとした女性の先生で、わかりやすく、はっきりと話して下さいます。
病院となると、つい緊張して、聞きたい事が聞けずに終わってしまいがちな私でも大丈夫なように、こちらの緊張している空気を読んで、和やかな雰囲気を作って下さいました。
そんな所も、とても好感を持てましたし、信頼できると感じました。
受診してみて、人気な訳がわかった気がします。
目の状態は、処方された目薬で、すぐに良くなり、2回の通院で終わりました。
私が今までに行った眼科で、一番良かったです。 -
obiobiさん
京都第一赤十字病院 口コミ
京都に観光に行った日の夜に、疲労で倒れてしまいました。その際に目と眉の間を切ってしまい、多く出血してしまいました。、意識も朦朧としている中、タクシーで運ばれたのですが、病院に着くとスタッフの方が迅速に対応してくれました。冬だったので、ひざ掛けを用意してくれたのは嬉しかったです。眉の下を縫うか縫わないか2人の先生が話していて、女性なので縫うのは止めて何とか付け合せましょうと、心がこもった診察をしてくれました。














