豊橋こころのケアセンターの口コミ・評判を見るならお医者さん.jp
豊橋こころのケアセンター
| 郵便番号 | 441-8152 |
|---|---|
| 住所 | 愛知県豊橋市三本木町元三本木20-1 |
| 電話番号 | 0532-45-1181 |
| 診療科目 | 神経科,精神科,内科 |
豊橋こころのケアセンター のロコミ (全5件)
おすすめ!口コミ情報
-
とも さん / 2014/08/04
- セカンドオピニオンで受診をしました、 先生は納得できるまで話を聞いてくれますし、薬の相談にも応じてくれますし、細かく説明もしてくれて、私の体調に合わせて話をしてくれているのを感じるので、信頼して受診させてもらっています、 ですが、通院する前の予約の段階から事務の方の対応に不信感を感じていました、 印象としては片付け仕事。 個人的な理由にはなってしまうかもしれませんが、調子が悪かったり、落ち込んでいるときに連絡をしても冷たい対応をされ更に調子を悪くすることもあります。 小声で事務の人同士が話しているのを見ると何か言われているのか、、、と不安になったりもします、 これは私の不信感からだとは思いますが、、、買っちゃいました 病院に通いたい気持ちはありますが、いつも事務を通過しなければいけないというのがとても苦痛です。 そのために、通院をためらってしまうこともあります、、、
-
otomeza さん / 2012/05/01
- 内科、耳鼻科、脳神経科を受診しましたが、娘の頭痛の原因が分からず、もしかしたら精神的なものが原因ではないかと、松崎病院を受診しました。 初めての診察は緊張しましたが、スタッフさんが皆さん笑顔で接して下さったので、とても安心できました。 女性の先生でしたが、先生の診察も、とても穏やかな話し方で、ゆっくりと丁寧に説明して下さいました。 その後、性格診断などのテストを受け、娘の頭痛の原因は、精神的なものではないと言われ、娘共々安心しました。
豊橋こころのケアセンター の近隣にある病院のご紹介です。
| 豊橋市民病院 | 愛知県豊橋市青竹町字八間西50 |
| 寺田クリニック | 愛知県豊橋市下地町字長池73 |
| かすや内科クリニック | 愛知県豊橋市牟呂町内田19-2 |
| 至クリニック | 愛知県豊橋市駅前大通1-16 |
| みなみが丘クリニック | 愛知県豊橋市大岩町字前荒田67-72 |
| 木全内科 | 愛知県豊橋市往完町17 |
| 二川病院 | 愛知県豊橋市大岩町字北元屋敷36-3 |
| 豊橋市民病院 | 愛知県豊橋市青竹町字八間西50 |
| 島病院 | 愛知県豊橋市雲谷町字上ノ山65-138 |
| 弥生病院 | 愛知県豊橋市弥生町字東豊和96 |
おすすめグルメ情報
料理ジャンルと地域を絞った多彩なお店をご紹介します
おすすめ病院の口コミ
-
ゆきごんさん
わかばこどもクリニック 口コミ
わかばこどもクリニックさんは院長が本当に親切です。
同じくらいのお子様がいるみたいで受診したときにはうちの子もこうだったよとか私の心配していることがわかってくれてアドバイスなんかもしてくれるので大好きです。
もともと市民病院にいたみたいで入院になった時もスムーズでした。
担当の先生とも直接話してくれたみたいで安心して治療が受けられました。
看護婦さんも優しい方ばかりです。
トイレは小さい子用の便座もあり、子供は喜んでトイレに行きます。 -
時哉さん
鳴海ひまわりクリニック 口コミ
とっても優しい先生です。
1年以上通ってもうつ病だと言われ薬の副作用で苦しんでいましたが、ここの先生は
すぐに双極性障害だと見抜いてくださいました。
薬も変わり、少しずつ副作用からも解放されています。
とてもおすすめです! -
金髪糞豚野郎さん
今井医院 口コミ
何度も行ったことがありますが、その度に前回はどのような症状で訪れたかなどがちゃんと記録されており、安心できます。既に顔も覚えられました。
待合室には本やテレビがあり、子供連れでも行きやすいと思います。
わりと軽めの症状でも薬が沢山出されたりするので、西洋薬に抵抗の無い方ならおすすめです。
大きめの道沿いにあるので、車でも行きやすいです。また、近くにスーパーマーケットもあります。僕は病気で料理をする気力が無い時に惣菜を買ったりします。 -
サボテンさん
保生会病院 口コミ
皆、やる気のないような感じです。
医師は特に… -
さぁこさん
トヨタ記念病院 口コミ
妊娠時個人病院に通院していましたが、妊娠8カ月で切迫早産になりNICUのあるトヨタ記念病院に入院していました。
薬剤師が薬の確認に回ってきたり、看護師長が不具合がないか確認しにきたり、食事を選択できたり(しかも温かい状態で出される)入院中は不安なく快適に過ごせました。
さらに医師も看護師も信頼できる方ばかりでとてもよかったです。学生の指導もしており、時々学生さんの練習台になったりしました。
あとは検診センターがあり、レディース検診を受けたことがありますがとても清潔、キレイなセンターで検診もスムーズに終えることができました。
産婦人科と検診以外受診したことはありませんが、この二つはおすすめできます。














