曽於医師会立病院の口コミ・評判を見るならお医者さん.jp
曽於医師会立病院
| 郵便番号 | 899-8212 |
|---|---|
| 住所 | 鹿児島県曽於市大隅町月野894 |
| 電話番号 | 0994-82-4888 |
| 診療科目 | 脳神経外科,整形外科,外科,放射線科,循環器科,小児科,内科,婦人科,皮膚科,泌尿器科 |
曽於医師会立病院 のロコミ (全1件)
おすすめ!口コミ情報
-
あさみん さん / 2012/01/05
- 中学生の時に部活で捻挫して曽於郡医師会立病医院の整形外科にお世話になりました。整形外科以外にもたくさんの診療科目があります。地元で一番大きな病院という印象です。夕方の部活で捻挫したので、時間外の診療でしたが、快く診ていただきました。中学生の私にもわかるようにレントゲンの説明をしてくださって、丁寧な診察でした。そのおかげか私が丈夫なのか、全治1カ月と言われましたが、1週間で治りました。行ってよかったと思います。
曽於医師会立病院 の近隣にある病院のご紹介です。
| 久木原医院 | 鹿児島県曽於市末吉町二之方2109 |
| 久木原医院 | 鹿児島県曽於市末吉町二之方2109 |
| 昭南病院 | 鹿児島県曽於市大隅町下窪町1 |
| 財部記念病院 | 鹿児島県曽於市財部町南俣3619-1 |
| 末吉胃腸科外科クリニック | 鹿児島県曽於市末吉町新町1-9-12 |
| 津曲胃腸科整形外科 | 鹿児島県曽於市大隅町鳴神町93-1 |
| 昭南病院 | 鹿児島県曽於市大隅町下窪町1 |
| 高原病院 | 鹿児島県曽於市末吉町栄町2-12-1 |
| 昭南病院 | 鹿児島県曽於市大隅町下窪町1 |
| 鮫島クリニック | 鹿児島県曽於市財部町南俣1705-7 |
おすすめグルメ情報
料理ジャンルと地域を絞った多彩なお店をご紹介します
おすすめ病院の口コミ
-
フーコさん
相良病院附属ブレストセンター 口コミ
なぜ全国のテレビに出るのか納得します。
私は十年ほど、かかりつけです。今は、二年に一度は、マンモグラフィーとエコーをします。
産後、五年ほどしてから、乳腺症になり、
血液がでたりして、他の病院では分からないというので、最初相楽病院を紹介されました。お父様の、相良理事長様はとても優しく、やはり全国で人気がある病院の分けが分かりました。今はクリニックにはあまりいらっしゃいませんが、他の先生もどの先生も優しいデス。総合病院に行くとたまに威張った先生がいますが、クリニック21の先生は、皆人間的にも最高です。信頼できますよ。
そのあとから相良クリニック21に
かかってますが、病院はまるでホテルのようで、病院の恐いイメージもなく、
待ってる間もリラックスできます。
同じ系列の、甲状腺科も、とてもいい先生がいますよ。 -
なおぴょんさん
鹿児島市医師会病院 口コミ
以前からお世話になっていた先生が、こちらの
鹿児島市立医師会病院へ移動になりこちらの病院へ来院しました。
婦人科を受けましたが、とても大きいというわけでもないので、受付から
受診科までの距離もなく院内の移動は分かりやすいです。
受付の方も、愛想がよく丁寧に説明をしてくれました。
診察は、やや待ち時間がありますがストレスは感じない程度です。
診察も時間を取って、相談に応じて下さいました。
会計の待ち時間は、ほとんどなくスムーズに終わりました。 -
要さん
田村胃腸科外科医院 口コミ
幼いころかかりつけでした。
田村胃腸か外科医院は院内が綺麗でスタッフは優しく丁寧な対応をしてくれて子供の私が一人で行っても大丈夫なくらいに接してくれました。
怪我をしたり持病を持っていた私は夜中に往診をお願いすることもありましたが先生は夜中でも出てきてくださるような方でした。
精神的に胃腸をかなり悪くしていましたので毎週のように通院させてもらっていました。
点滴をするときなどもその状態を考えてくださり小部屋での点滴をしてくれることもありました。
-
まあ★さん
桑波田産婦人科 口コミ
今まで、いろんな産婦人科を受診しましたが、通院したいと思う病院がなかなかありませんでした。
今回は、出血が続いたため知人からの紹介で初めて受診しました。
患者さんは多かったですが、苦痛に感じることなく待つことができました。診察室も綺麗で、看護婦さんの方々も話しやすくとても好印象でした。
初めは、病院の場所に自信がなかったのですが、近くを通ったら「桑波田産婦人科」の文字が見えたので、わかりやすくてよかったです。 -
しいなさん
せんだい耳鼻咽喉科 口コミ
せんだい耳鼻咽喉科はアレルギーで有名な耳鼻科です。先生は「病気は薬で治すものではなくて、日常生活のいろいろなことから病気を治すもの」との考えで、食べ物や飲み物などの日ごろ注意しなければいけないことなど、とても詳しく教えてくださいます。
薬も漢方薬を中心に出してくださいます。
看護師さんたちも、とても優しく親切で、私が治療中や処置中の時は赤ちゃんを抱っこしてくださったり、子供の近くにいて面倒をみてくださいます。














