足達内科医院の口コミ・評判を見るならお医者さん.jp
足達内科医院
| 郵便番号 | 864-0054 | 
|---|---|
| 住所 | 熊本県荒尾市大正町1-11-10 | 
| 電話番号 | 0968-62-0278 | 
| 診療科目 | 小児科,消化器科,内科 | 
足達内科医院 の近隣にある病院のご紹介です。
| 荒尾駅前クリニック | 熊本県荒尾市大正町1-2-3 高森ビル4F | 
| 田宮医院 | 熊本県荒尾市大島町3-4-44 | 
| 緑ヶ丘クリニック | 熊本県荒尾市緑ケ丘2-4-3 | 
| くどう小児科クリニック | 熊本県荒尾市東屋形4-2-1 | 
| 田宮医院 | 熊本県荒尾市大島町3-4-44 | 
| 吉田整形外科クリニック | 熊本県荒尾市牛水670-6 | 
| 西原クリニック | 熊本県荒尾市西原町1-4-24 | 
| 荒尾市民病院 | 熊本県荒尾市荒尾2600 | 
| 鴻江病院 | 熊本県荒尾市増永2620 | 
| さとう総合内科クリニック | 熊本県荒尾市荒尾813-1 | 
おすすめグルメ情報
		料理ジャンルと地域を絞った多彩なお店をご紹介します
おすすめ病院の口コミ
- 
							
  グリコ7283さん
皮膚科 小澄医院 口コミ
こちらには小さい頃から何度もお世話になっています。
とても肌が弱い私ですが、こちらで出していただく薬は
アトピーのようなかぶれだったり、ニキビややけど、毒虫など
色んな種類に対応することができます。
治療をするベッドもカーテンで区切られていますし、
声をかけて出入りしてくださるので、大人でも安心です。
肌の弱い私に、食事の内容(とったほうがいい食品や
よくないもの)お風呂の入り方(体の洗い方やその時に使う
スポンジやタオルの種類)など、細かく指導してくれました。
子供さんも結構多いので絵本や雑誌なども充実していますし
待合室も広いので、ゆっくり過ごすことができます。
小澄医院の場所は割と街中になり、交通センターからは
徒歩でも十分にいけます。
近くにバス停もありますので交通の便もよいと思います。 - 
							
  tomoさん
リハビリテーションセンター熊本回生会病院 口コミ
私の祖母が入院し3ヶ月お世話になりました。毎週、母と息子と通ってました。祖母が少し認知症になりかけていて昼食の時間にお膳を、わざとひっくり返したり髪を引っ張ったりしてたのに看護師さんや介護士さん達がすごく優しく接してくれていました。忙しい中、祖母の最近の行動とかも話していただいて、病院のみなさんから声を掛けて頂いてもらい優しい方ばっかりでした。私がリハビリする事が今後あるなら、是非お世話になりたいなと思いました。 - 
							
  オリーブさん
たぶち内科循環器科 口コミ
毎月の検査結果(心電図、エコーetc)
を聞かなければ教えてくれない。患者が多く診察は形式的、何のための検査だったかも聞かなければ教えない。患者の目線での診察ではない。 - 
							
  ともともさん
瀬戸産婦人科医院 口コミ
瀬戸産婦人科は、三女を主産する時に、お世話になりました。
先生は、とても優しくどんな質問にも答えてくださり心配することはなにもありませんでした。腹帯を持参すると朱色の筆で安産祈願の言葉を書いていただいて、お腹に巻いてもらいました。お産が無事に終わるとお姫様抱っこをしてベットに連れていってくれていたそうです。食事のボリュームは満点で、栄養のバランスも考えられていて、とても美味しかったように覚えています。
看護師さんも親切で、気持ちの癒される産婦人科でした。 - 
							
  kikkoさん
よしもと小児科 口コミ
よしもと小児科
子供(4歳&7ヶ月)の病気や予防接種でよく利用しています。
看護婦さんは若い人ばかりで、とても親切です。待っている間、玩具がたくさん置いてあるので、4歳の息子は病院に行くのが大好きです。
予防接種は、次に何を受けたらいいかなどアドバイスもしてくれるので、とても助かっています。
また、感染症などの病気の子は、別室に案内されるので、予防接種だけ受けに行った時も病気をもらう心配がなく安心できます。 
		
		
		













