虎岩紘子皮膚科の口コミ・評判を見るならお医者さん.jp
虎岩紘子皮膚科
郵便番号 | 980-0021 |
---|---|
住所 | 宮城県仙台市青葉区中央3-2-16 第2MKビル4F |
電話番号 | 022-213-1068 |
診療科目 | 皮膚科 |
虎岩紘子皮膚科 のロコミ (全1件)
おすすめ!口コミ情報
-
はるか さん / 2011/07/21
- とにかく、受付女性達の態度が悪い。 普通の業務だから、同じことせつめいするから面倒なのはわかるけど、説明が早口すぎるし、雑すぎる。 話す口調も乱暴。 先生は的確に厳しく教えてくれるから◎ ただし、待合室と診察室が近すぎて内容聞こえるのが× あと、今日はどんなら症状ですか?と受け付けできかれるが、いいづらい人もいるのに。 個人情報まもってほしい。
虎岩紘子皮膚科 の近隣にある病院のご紹介です。
JCHO仙台病院 | 宮城県仙台市青葉区堤町3-16-1 |
東北疼痛クリニック | 宮城県仙台市青葉区折立4-14-2 |
定禅寺フローレンスクリニック | 宮城県仙台市青葉区国分町2-13-21 定禅寺アップルスクエア6F |
松尾けんこうクリニック | 宮城県仙台市青葉区高松2-11-74 |
上野クリニック 仙台医院 | 宮城県仙台市青葉区中央1-6-27 仙信ビル7F |
労働者健康福祉機構 東北労災病院 | 宮城県仙台市青葉区台原4-3-21 |
錦ヶ丘ヒルズクリニック | 宮城県仙台市青葉区錦ケ丘7-20-2 |
ひふクリニック仙台駅前 | 宮城県仙台市青葉区中央1-10-1 ヒューモスファイヴ6F |
仙台タウン形成外科クリニック | 宮城県仙台市青葉区中央1-3-1 AER16F |
晩翠通クリニック | 宮城県仙台市青葉区立町1-23 |
おすすめグルメ情報
料理ジャンルと地域を絞った多彩なお店をご紹介します
おすすめ病院の口コミ
-
かえるちゃんさん
石垣クリニック内科循環器科 口コミ
石垣クリニック内科循環器科は、子供からお年寄りまで
親しみやすい先生で、看護師さんもみんな優しくて対応
も良いので来院しやすいのではないでしょうか?
小さなお子様連れの方もよく見られますので家族で風邪
引いてもみんなで受診出来るので便利ですよね!
薬局も隣接した所にありますので車を止めてそのままお
薬もらいに行けるのもGOOD
混んでいても待ち時間があまりなく感じられました。
先生が優しいので知りたいことも遠慮なく聞けて助かり
ました?。 -
のりっぺさん
佐久間眼科小児科医院 口コミ
佐久間眼科小児科医院は名前の通り眼科と小児科が同じ建物内にあります。眼科はご主人、小児科は奥様が先生の様です。眼科は先生も看護婦さんもさばさばした印象です。子供の近視も他の病院ではすぐに眼鏡を勧められますが、ここでは進行しないような目薬を処方してくれます。小児科は女医さんで、相談に乗ってくれる先生なので大人気。悩み事もきちんと聞いてくれて解決してくれます。看護婦さんも優しく接してくれるので安心できる病院です。 -
めらにんさん
佐久間眼科小児科医院 口コミ
佐久間眼科小児科医院で、小児科にお世話になっています。先生は女の先生で、ご自分もお子さんをお持ちだそうで、母親の気持ちをよくわかってくれて診察してくれているなといつも感じます。先生が大好きで来ている子も多いようで、院内には先生へのお手紙など、子供から先生にプレゼントされたものがたくさん飾ってあります。お薬もよく効くものを出してくれているようで、以前他の小児科に通っていた頃より早く治るような気がします。 -
むぎちょこれーとさん
中村クリニック 口コミ
仙台駅からすぐの病院です。男性の先生(院長)と女性の先生(苗字が同じなので、院長の奥さんかな?)がいらっしゃいますが、基本的には院長が対応しているようです。待合室はおしゃれな雑誌やソファーが置かれていて、“いかにも病院”という雰囲気ではありません。受付のお姉さんも感じが良いです。院長は気さくな人柄で、とても話しやすいです。希望すれば、予防接種の情報や休診の情報などをメール配信してくれます。仕事帰りの時間帯でも診てもらうことができるので、いつも助かっています。 -
dick mitsubishiさん
いずみクリニック 口コミ
いずみクリニックさんに最初に伺ったのは、妻のマンモグラフィー検査のときでした。当初、普段から利用している他のお医者さんを受診したのですが、そこで検査を薦められ、腕のよい医師が近くにいる、という事での受診でした。私も妻も初めての事で、若干、緊張していたのですが、スタッフの方々のお気遣いと、待合室の壁に貼られた、先生が受験なされたらしきマンモグラフィー検査試験?の点数表でしょうか。それらしき掲示物を見て心を落ち着かせました。また、妻が外国人なもので、日本語が不得手だと伝えたところ、先生が流暢な英語で問診をはじめられたので、正直、びっくりしました。