いずみ整形外科クリニックの口コミ・評判を見るならお医者さん.jp
いずみ整形外科クリニック
郵便番号 | 730-0823 |
---|---|
住所 | 広島県広島市中区吉島西1-24-30 モンテカルロビル4F |
電話番号 | 082-241-2131 |
診療科目 | リハビリテーション科,リウマチ科,整形外科 |
いずみ整形外科クリニック のロコミ (全1件)
おすすめ!口コミ情報
-
麻緒 さん / 2012/06/01
- 小学生の頃、身長が伸びないと言う事で専門院を紹介されたのが、いずみ整形外科クリニックでした。 小学生だった私は色々な不安を抱えながら、病院を訪れると沢山の患者さんが待合室にいて直ぐに名医だと言うのが分かりました。 診察では、参考資料を見せて頂きながら今の自分自身の病状を説明し良好になる為の説明も丁寧にして頂いたと思います。 院内は昔とは違い内装も変わり患者さんが行き来しやすい様な作りになっています。リハビリも兼ねて来院される方も多く先生やスタッフの方も快く迎えてくださるので、とても良い病院だと思います。
いずみ整形外科クリニック の近隣にある病院のご紹介です。
なごみクリニック | 広島県広島市中区竹屋町6-3 |
ちゃたに胃腸科外科 | 広島県広島市中区榎町3-24 |
榎木内科循環器科医院 | 広島県広島市中区江波南1-39-9 |
平松整形外科内科銀山町 | 広島県広島市中区銀山町2-19 |
鶴見クリニック | 広島県広島市中区鶴見町12-20 |
広島パークビル内科 | 広島県広島市中区大手町3-7-5 広島パークビル3F |
浜脇整形外科リハビリセンター | 広島県広島市中区舟入中町11-7 |
田中整形外科クリニック | 広島県広島市中区西白島町20-15 メディカルプラザ西白島2F |
梶谷整形外科 | 広島県広島市中区舟入南4-14-10 |
山本内科クリニック | 広島県広島市中区八丁堀11-18 八丁堀坪井ビル3F |
おすすめグルメ情報
料理ジャンルと地域を絞った多彩なお店をご紹介します
おすすめ病院の口コミ
-
ふゅーさん
田渕皮膚科医院 口コミ
とても腕のよさそうな先生です。パッと見てすぐに「〇〇ですね」というように診断が素早いし、質問にもパパっと答えてくれるので、安心感があります。
看護師さんの数も多く、優しく接してくれます。
駐車場も広く、車で行っても安心です。
やけどをしてかかったとき、痛かったので待ち時間が心配でしたが、受付で「やけどです」と伝えたらすぐに看護師さんが冷やしてくれ(診察までの間ずっと)、助かりました。薬を塗ってもらったら痛みもおさまり、安心して帰ることが出来ました。 -
岳人28号さん
光の丘病院 口コミ
光の丘病院は、精神科の病院としては市内で唯一の日本医療機能評価機構認定病院です。診療は完全予約制で、初診の場合、原則的に他の病院の紹介状が必要です。紹介状なしで診てもらうことも不可能ではありませんが、人気があるので1ヶ月以上先の予約しかとれません。ですから、はじめて精神科にかかるという場合は、まず他の病院で診てもらい、そのうえで、その病院に不満があれば、紹介状を書いてもらって光の丘病院に移るのが良いでしょう。 -
カッキーさん
広島みなとクリニック 口コミ
宇品のベイシティエリアにある内科クリニックです。院長先生は開院前に整形外科の診療を1年間経験されており、内科のみでなく整形外科的な疾患でもきちんと診断してくれます。かかりつけ医として安心できるクリニックだと思います。その他、胃カメラもあります。鼻から入れるタイプで、今までバリウム検査しか受けられなかった(嗚咽するためカメラは飲めませんでした)私でも、胃カメラ検査を受けることが出来ました。総合的な診断をしてもらえるため本当にかかりつけのお医者さんとしておススメです。 -
ANA-SFCさん
井上眼科医院 口コミ
バドミントンのシャトルが目に直撃し視力が落ちたので来院しました。
静かな住宅街にありますが、
?場所が分かり難く駐車場に困る立地であること
?毎日診療をしていないので来院前に連絡確認が必要
という2点が気になりました。
診察当日は比較的患者さんが多かったのですが、診察も先生の説明も丁寧で満足しました。
スタッフの人も明るくきびきび動いて印象は良かったです。
眼科診療の経験が初めてでしたので不思議に思えたのかもしれませんが、診察室が大変暗かったのが印象に残っています。 -
林檎さん
済生会呉病院 口コミ
済生会呉病院は、専門職の皆さんのレベルが高い。初めて聞いた臨床工学技士という職種の先生は、呼吸器をつけた患者家族の気持ちに寄り添って下さり、身内が危篤という状況でも親身に支えてくれた。命が絶たれるかもしれないというシビアな状況下で、死を受け入れることは決して悲しいことばかりではないということを若い臨床工学技士の先生から教わった。最期をこういう病院で過ごしたいと思わせてくれる、地域病院としてふさわしい病院だと思う。