丹家耳鼻咽喉科医院の口コミ・評判を見るならお医者さん.jp
丹家耳鼻咽喉科医院
郵便番号 | 673-0891 |
---|---|
住所 | 兵庫県明石市大明石町2-2-7 |
電話番号 | 078-911-5125 |
診療科目 | 耳鼻咽喉科 |
丹家耳鼻咽喉科医院 の近隣にある病院のご紹介です。
野瀬耳鼻咽喉科 | 兵庫県明石市大久保町駅前1-5-11 |
金城耳鼻咽喉科クリニック | 兵庫県明石市二見町西二見駅前4-3 |
メープル耳鼻咽喉科 | 兵庫県明石市小久保5-8-11 |
耳鼻咽喉科黒田医院 | 兵庫県明石市西新町2-4-13 |
大槻耳鼻咽喉科 | 兵庫県明石市松の内2-4-10 豊第1ビル2F |
おきがき耳鼻咽喉科 | 兵庫県明石市大久保町江井島915-1 |
黒石耳鼻咽喉科 | 兵庫県明石市魚住町錦が丘4-7-8 田口ビル3F |
きひら耳鼻咽喉科 | 兵庫県明石市大久保町ゆりのき通1-4-2 オーズタウンウエストスクエアIII番館103 |
明石市立市民病院 | 兵庫県明石市鷹匠町1-33 |
かわきた耳鼻咽喉科 | 兵庫県明石市二見町西二見135-7 |
おすすめグルメ情報
料理ジャンルと地域を絞った多彩なお店をご紹介します
おすすめ病院の口コミ
-
ティモテさん
兵庫県立がんセンター 口コミ
乳腺科を受診しています。
乳がんが見つかり、治療を始めましたが、ドクターが3人常にいらっしゃるようで、体制がしっかりされています。
チーム医療をモットーにかかげておられるようで、薬のことや治療のこと、検査のことなど、それぞれの専門家から説明をしていただき、安心して受診できます。
化学療法を始めた時も初回は看護師さんがつきっきりで、薬のことや副作用のことなど、親切・丁寧に対応してくださいました。3日後に、電話応対ですが、その後の副作用や薬の服用のことなど、様子を聞き取りしてくださいました。 -
RYONさん
平山こども医院 口コミ
小児科の平山こども医院。朝は8:30~11:30迄の診療なので、保育所に行く前に受診される方もいらっしゃいます。待合は、一般の方と非感染待合室の2室があり、予防接種の場合と病気の場合とで別の待合に入れます。診察室も4室に分けられており、感染予防対策もされています。待合が混雑している時やしんどい場合など、車で待機しておいて、順番が来たら呼んでくれる事も出来ます。子供の予防接種は予約なしでもいけます。子供たちが喜ぶおもちゃもたくさん設置されております。あと、赤ちゃんのお肌のかさつきも手早く治るよう塗り薬を処方してくれ、状態が良くなればすぐに保湿剤をだしてくれるので、冬でも子供のお肌はツルツルでいけます。アトピーの治療にも力を入れてくれているので、アレルギーがある方にはお勧めです。母乳育児にも対応してくれるので、授乳中のお母さんも診療してもらえます。ちょっと金額は嵩みますが、妊娠中、授乳中の場合は漢方薬が処方してもらえます。お薬は院内処方です。診察終了後、待合に番号が電光表示板に出されますので、清算、御薬の受取がスムーズです。 -
saraさん
西川産婦人科 口コミ
長く働いている看護師さん、助産師さんが多いので、先生との連携がしっかりされている病院だと思います。
もちろん、若い方達も親切で、相談しやすいです。
入院中は、オムツを変えるのを失敗したり、汚露が漏れてシーツを汚してしまったり、夜中に何度もご迷惑を掛けてしまいましたが、笑顔で良くあることですよ?、と対応してくれました。
本当に感謝です。
看護師さん、助産師さんには、分娩の時も産後もすごくお世話になるので、病院を決めるのにすごく大事なポイントだと思います。 -
瑶子さん
長谷部クリニック 口コミ
長年アトピーで色んな皮膚科で治療を受けてきました。
転勤してきて初めて来院したのですが、医師の診察が丁寧で好感が持てました。しっかり患者の意見や思いに耳を傾けてくれて話を聞いてくれます。
生活環境が変化すると症状が悪化することが多く不安に思っていることを相談させてもらいました。「何か気になることがあったら気軽に来てください、初期対応が大事ですから」と声をかけてくれるので通院しやすく、相談もしやすい雰囲気で気に入っています。 -
はしゅあさん
東眼科医院 口コミ
魚崎駅から、すぐの場所にあります。天使のような優しい雰囲気をかもしだすアイテムが多く置いてあり、かわいらしく落ち着いた雰囲気のあるロビー(待合室)です。長細い待合室に、長椅子が並んであります。とても綺麗な印象が残っています。なんといっても、先生の話し方がとても優しいです。独特な感じで個性的な先生です。子供にもわかりやすく、幼い子供に直接説明もしてくださって、丁寧な優しいお人柄を感じるので、眼科はこちらに変えました。