駅ビル眼科フクナガの口コミ・評判を見るならお医者さん.jp
駅ビル眼科フクナガ
| 郵便番号 | 670-0927 | 
|---|---|
| 住所 | 兵庫県姫路市駅前町188-1 ピオレ姫路6F | 
| 電話番号 | 079-221-3628 | 
| 診療科目 | 眼科 | 
駅ビル眼科フクナガ のロコミ (全2件)
おすすめ!口コミ情報
- 
					
					
												
						
					suzu29 さん / 2012/06/01
				 - 駅ビル眼下フクナガは、視力検査など眼の状態の検査を毎回してくれます。若い先生の方しか診てもらったことがありませんが親切で丁寧でやさしかったです。機械で眼を撮影してきちんと眼を撮影したものをみせてもらい説明を受けました。自分は、診察を1度受けると次にいくのをめんどくさがる癖があるのでここの眼下はきちんと次1週間したらもう一度きてくださいと言ってもらえるのでその方が通いやすくて私は合っています。看護師の人もやさしく話しかけてもらえるし、病院内も綺麗です。
 
- 
					
					
												
						
					piyopiyo さん / 2012/01/05
				 - 駅ビル眼科フクナガは姫路駅北口すぐ、2011年3月に改装したばかりのとてもきれいな眼科です。駅ビル眼科という名前の通り、以前は駅の中にありましたが、姫路駅改装のため、移転し、それに伴い設備等大変きれいになりました。駅近で、平日18時以降も診察をしているということで、会社帰りに受診が可能で、大変便利だと思います。院内は小ぢんまりとしていますが機能的で、薬局も同じビル内にあるため、迷うことがありません。
 
駅ビル眼科フクナガ の近隣にある病院のご紹介です。
| くるす眼科クリニック | 兵庫県姫路市西夢前台1-78-2 | 
| 西川クリニック | 兵庫県姫路市田寺東2-26-14 | 
| 岩崎眼科 | 兵庫県姫路市鍵町15 | 
| 製鉄記念広畑病院 | 兵庫県姫路市広畑区夢前町3-1 | 
| 国立病院機構 姫路医療センター | 兵庫県姫路市本町68 | 
| 福永眼科医院 | 兵庫県姫路市白銀町40 | 
| 吉田眼科医院 | 兵庫県姫路市辻井6-10-2 | 
| 城南多胡病院 | 兵庫県姫路市本町165 | 
| せおクリニック内科眼科 | 兵庫県姫路市北原266-1 | 
| 門屋眼科 | 兵庫県姫路市御立西2-10-3-1 | 
おすすめグルメ情報
		料理ジャンルと地域を絞った多彩なお店をご紹介します
おすすめ病院の口コミ
- 
							
  ごろうさん
こむら皮膚科クリニック 口コミ
じっくりカウンセリングをしてもらえたので、聞きたいことは聞けたし、先生のアドバイスも良くわかりました。
診察も丁寧で、ここで診てもらえて良かったです。 - 
							
  mahoさん
長谷部クリニック 口コミ
以前からお世話になっていますが、腕のある先生で、診察も丁寧で正確。話しやすくて、説明も分かり易いです。うちの家族はみんなこちらで診てもらってますよ。
駐車場も近くて便利です。電話予約も可能ですし、ネットで空き状況も確認出来るから良いですよ。
きちんと予約をしてから行きますが、ここの皮膚科はいつ来ても患者さんが多いですね。信頼の証でしょう。
 - 
							
  tammnoさん
かにえ整形外科 口コミ
駅近くにある身近な整形外科です。腰痛ではじめて通院したのですがオープンスペースでリハビリにはげむ患者さんがたくさん見受けられ、非常にアットホームな雰囲気でした。先生もきくところではいつもジーパンでラフな印象。ですが笑顔が素敵でおこさまからお年寄りまで地域のみなさんから信頼があついことがうかがえました。私も単なる腰痛であったにも関わらず、CTをとっていただき、細かい説明までしていただきました。ありがとうございます。 - 
							
  マリアさん
西川産婦人科 口コミ
クリニックのなかはとてもきれいで清潔感があります。予約制なのでそんなに待つことはないです。私は副院長が担当でしたが、ちょっと口数の少ない先生ですが、肝心なところは丁寧に説明してくださるし、スタッフの皆さんも気さくな方が多いです。 - 
							
  灰原哀●?*さん
西神戸医療センター 口コミ
精神科にかかっています
先生も優しいしいいです
病院内にはコンビニもあります あとレストランも。
病院付近はそごう百貨店やダイエーなどもあり非常に便利です
交通の便もいいです。
私は明石駅バスていからバスで通っています。片道30分から40分ほどあれば行けます。
朝10時にでて病院行ってお昼食べたりしたら大体帰るのは3時ごろになります。 小児科は待ち時間が長いです。よっぽど人気なのかな。
近くのドンクというパンやはおすすめ。 
		
		
		













