小林クリニックの口コミ・評判を見るならお医者さん.jp
小林クリニック
| 郵便番号 | 658-0048 |
|---|---|
| 住所 | 兵庫県神戸市東灘区御影郡家1-30-17 |
| 電話番号 | 078-846-5330 |
| 診療科目 | 内科,泌尿器科 |
小林クリニック のロコミ (全2件)
おすすめ!口コミ情報
-
くるみ さん / 2012/01/05
- 小林クリニックは、阪急御影駅から徒歩約5分の距離にある病院です。外観は高級感があり、一見病院とは思えない感じです。中はとても清潔感があり、家のような雰囲気があるので病院っぽくなく、リラックスできる空間です。また、医師の方もとても丁寧な診察をしてくださいます。私が小学生の頃にも通っていましたが、その時も女性の医師で優しい方だったので全く緊張することなく診察を受けられました。在宅医療もやっているようなので高齢の方にも向いていると思います。
-
かぴー。 さん / 2011/07/01
- 小林クリニックでは、内科と泌尿器科の先生がいらっしゃいます。私は内科にしかかかったことはありませんが、内科の先生は喘息などの呼吸器の疾患にも詳しい先生です。私は風邪の後に席喘息にかかってしまい、こちらで治療して頂きました。レントゲンやピークフロー測定などの装置もそろっていますので、喘息をお持ちの方は非常に心強い病院だと思います。お薬もその場で頂けるので手間がなく、駐車場、駐輪場もありますので、通院の便利もいいと思います。
小林クリニック の近隣にある病院のご紹介です。
| 村田クリニック | 兵庫県神戸市東灘区魚崎北町5-9-5 |
| なるせクリニック | 兵庫県神戸市東灘区魚崎南町5-9-23 |
| 西川クリニック | 兵庫県神戸市東灘区甲南町4-9-20 |
| 開田医院 | 兵庫県神戸市東灘区魚崎南町8-12-16 |
| 福田泌尿器皮膚科医院 | 兵庫県神戸市東灘区田中町1-10-18 |
| 羽間医院 | 兵庫県神戸市東灘区田中町3-10-1 |
| 目黒医院 | 兵庫県神戸市東灘区田中町1-3-22 |
| まつもと泌尿器科 | 兵庫県神戸市東灘区御影山手1-4-9 クリニックイムーブルK 4F |
| 岡林内科クリニック | 兵庫県神戸市東灘区深江北町2-7-5 |
| 山口内科クリニック | 兵庫県神戸市東灘区甲南町3-2-2-4F |
おすすめグルメ情報
料理ジャンルと地域を絞った多彩なお店をご紹介します
おすすめ病院の口コミ
-
三角ともこさん
こむら皮膚科クリニック 口コミ
息子のアトピーでお世話になっています。
受付や看護師さんたちも子供の対してもとても優しく、安心できます。
先生も子供にもわかるように、優しい言葉で説明をしてもらえるので、わかってるのか、わかってないのか、一緒に話を聞いて、ふんふんうなずいてくれています。 -
reira2724さん
木村クリニック 口コミ
小学校から風邪やインフルエンザのたびにお世話になりました。とにかく先生が優しい方で、今日はどうしたのかな?っと優しく声をかけて下さるのが印象的です。院内も清潔で、奥にはリハビリ施設も併設されているので、お年寄りの方などが利用されるのをよく見かけます。受付のスタッフの方も気さくでリハビリにきた方と談笑されていたりするんで好感が持てます。個人病院ですが、各種予防接種もして下さりますし、CTも設置されています。 -
あーたんさん
明石医療センター 口コミ
すごく綺麗な病院です。それに、たこバスが通っていて、大久保駅から片道100円で行けます。昨年母が循環器に入院しましたが、先生も看護師さんも親切だし、きちんとした対応で好感がもてました。入院は大部屋だったのですが、病状説明はきちんと個室でしてくださり、いろいろと質問できて安心して治療に臨むことができました。
看護師さんも勤務ごとに変わるので担当者がわからなくなるものですが、医療センターでは勤務が替わる時にはきちんと挨拶してくれるそうで、母も素晴らしい対応だったと褒めていました。 -
zunさん
入江医院 口コミ
阪急山本駅からすぐ近く。古くからある医院です。最近珍しいですが、院内処方でお薬を出してくれます。内科ですが、小児科でもありますので、小さな子供からお年寄りまで地元ではよく知られた医院です。年配の優しい先生で、やさしく応対してくれます。予防注射も実施されていて、こちらの医院の先生は注射がうまいと評判です。子供もこの先生だとあまり痛くない、と言っていました。地元色が強いせいか、あまり混み合うことが無いので、急ぎの時はたすかります
-
ボブさん
こむら皮膚科クリニック 口コミ
先生、看護師さん、受付の方ともアットホームな雰囲気で、入りやすかったです。
先生の的確な判断、患者との接し方も申し分ないと思います。














