北海道立子ども総合医療・療育センターの口コミ・評判を見るならお医者さん.jp
北海道立子ども総合医療・療育センター
| 郵便番号 | 006-0041 |
|---|---|
| 住所 | 北海道札幌市手稲区金山一条1-240-6 |
| 電話番号 | 011-691-5696 |
| 診療科目 | 産科,心臓血管外科,脳神経外科,形成外科,リハビリテーション科,整形外科,神経科,精神科,放射線科,循環器科,小児科,眼科,耳鼻咽喉科,泌尿器科,麻酔科 |
北海道立子ども総合医療・療育センター のロコミ (全1件)
おすすめ!口コミ情報
-
バスケット さん / 2012/07/02
- 北海道立子ども総合医療・療育センター 近年札幌に開業した小児科の総合病院で、さまざまな診療科があり症状が軽い方から重い方まで充分効果的な診療を受ける事ができる病院です。子供に合わせたさまざまな入院設備が整っており、特に長期入院が必要な子ども達へのフォローがしっかりしています。良い先生達も年々増えて、医療方法や医療技術も進んでいる事から、今後、北海道の小児科医療の最先端を目指して進んでいってほしいと思ってます。
北海道立子ども総合医療・療育センター の近隣にある病院のご紹介です。
| 西手稲整形外科 | 北海道札幌市手稲区稲穂二条7-1-3 |
| 手稲渓仁会病院 | 北海道札幌市手稲区前田一条12-1-40 |
| 札幌グリーン病院 | 北海道札幌市手稲区西宮の沢五条1-13-15 |
| わたなべクリニック | 北海道札幌市手稲区富丘二条7-2-6 |
| 札幌秀友会病院 | 北海道札幌市手稲区新発寒五条6-2-1 |
| 手稲渓仁会クリニック | 北海道札幌市手稲区前田一条12-2-15 |
| 手稲渓仁会病院 | 北海道札幌市手稲区前田一条12-1-40 |
| むらさき内科・循環器クリニック | 北海道札幌市手稲区手稲本町二条3-1-20 |
| 手稲いなほ外科整形外科 | 北海道札幌市手稲区稲穂二条3-6-1 |
| 社会医療法人アルデバラン 手稲いなづみ病院 | 札幌市手稲区前田3条4丁目2番6号 |
おすすめグルメ情報
料理ジャンルと地域を絞った多彩なお店をご紹介します
おすすめ病院の口コミ
-
kokonozoさん
青葉産婦人科クリニック 口コミ
青葉産婦人科クリニックで出産しました。先生は院長先生と副院長先生の二人ですが、お二人とも気さくで些細な質問にも答えてくれました。検診時の超音波画像をDVDに録画してくれます。授乳室とナースステーションが隣同士なので、夜中の授乳時も助産士さんや看護士さんが声をかけてくれるので不安なくすごせました。3時のおやつやお祝い膳が出ました。部屋に自由に飲めるお茶があります。出産祝いにかわいいバスタオルがもらえました。 -
るららさん
恵佑会札幌病院 口コミ
表面に出てきていない状態の親不知の抜歯で、恵佑会札幌病院の口腔外科にお世話になりました。総合病院なので外科内科はもちろん、泌尿器科や整形外科等たくさんの科がひしめき合っていますが、案内係の方が親切だったり、分かりやすい表示をしてあったりで迷子になることは滅多にありません。コンピューター管理が行き届いているので、最初に貰う紙さえ無くさなければ会計までスムーズに終わります。慣れていない方は紙を無くして色々記入しないといけなくなっている様でしたが、それに対する注意書き等もしっかりしているので、患者さんによりけりなんだと思います。現在は新しい建物を道路を挟んだ向こう側に建設中で、科を分ける予定の様なので今よりすっきりする感じになるかもしれません。 -
ゆみねこさん
吉田眼科病院 口コミ
吉田眼科病院さんには、目が痛くて受診したことがあります。結果は眼精疲労でした。度があっていないということで、めがねを購入するときの割引券をいただきました。そして、めがねがちゃんとあっているか検査もしてくれます。立地が良いからか、いつも患者さんがたくさんいます。若干待つこともありますが、それほど苦にはならない程度です。病院内は広くてきれいだし、先生も親切な方たちです。細かなケアとしてくれる病院だと思います。 -
ふぁびおさん
札幌スポーツクリニック 口コミ
札幌スポーツクリニックは、前十字靭帯再建術で有名な外科医がいる病院。そのため道内各地からけが人が押し寄せる。動かして直すを信条にしているらしくリハビリは、かなりの厳しさです。美人理学療法士がちょくちょく鬼に見えます。手術室が小さいので本格的な手術は、提携の病院に入院して行ないますが、出頭はこの先生がしてくれるのでご安心を。かなり偉そうなのと説明が幻想的ですが、腕は絶対の自信のようです。受付の女性人がどの人も美人なのもポイントの一つ。 -
†光幸†さん
江別市立病院 口コミ
過去に(小さいころなのですが)自分が入院した時、初めての入院で結構不安もあり、注射や点滴は痛いからしたくない。と、だだをこねていたのですが、看護士さんの対応がすごく優しく丁寧でよかったのを覚えています。何年か後に自分の母も手術が必要になり、こちらで入院させていただいたのですが、当時自分はまだ色々と手術など理解していなくて焦っていたのですが、それを察してくださって、手術等の説明も丁寧にしてくださいました。














