ゆん診療所の口コミ・評判を見るならお医者さん.jp
ゆん診療所
| 郵便番号 | 604-8463 |
|---|---|
| 住所 | 京都府京都市中京区西ノ京円町11-5 |
| 電話番号 | 075-466-5308 |
| 診療科目 | 消化器科,内科 |
ゆん診療所 の近隣にある病院のご紹介です。
| 杉山医院 | 京都府京都市中京区油小路通御池下る式阿弥町128 |
| 木戸医院 | 京都府京都市中京区壬生高樋町10 |
| 尾崎医院 | 京都府京都市中京区西ノ京中保町69 |
| にしかわ内科医院 | 京都府京都市中京区壬生高樋町45 |
| 小笠原医院 | 京都府京都市中京区御幸町通押小路下る亀屋町394 |
| 簑和田医院 | 京都府京都市中京区室町通六角下る鯉山町516-1 |
| 有馬医院中京診療所 | 京都府京都市中京区東洞院通御池下る笹屋町447 |
| しばた医院 | 京都府京都市中京区堺町通御池下る丸木材木町671 エクレース御池1F |
| 京都民医連中央病院 | 京都府京都市中京区西ノ京春日町16-1 |
| 西村医院 | 京都府京都市中京区高倉通錦小路上る貝屋町559 |
おすすめグルメ情報
料理ジャンルと地域を絞った多彩なお店をご紹介します
おすすめ病院の口コミ
-
ゆうと.さん
やすだこどもクリニック 口コミ
やすだこどもクリニックでは、ネットで予約できて、自分の待ち時間までチェックしていれば、家で待ち時間をすごすことができて、高熱が出ているときなどは、別の入り口から入り、隔離待合室で順番待ちができるので他の患者さんとも接触することも少ないし、先生も丁寧に説明してくださるので、余計な心配や不安を抱えながら看病することもなかったので、精神的な疲労感は少なく感じました。院内も綺麗で清潔な感じで利用しやすい病院です。 -
gyamgyamaさん
柳井医院 口コミ
この方はうちのホームドクターです。
いい点は何より街の病院として他病院との連携がしっかりしています。自分の管轄外のことでしたら、すぐに他の病院を紹介してくださります。
次に、病状の最新治療に精通していること。最新医療の知識を入れておられるので、医療の選択肢がいくつかあり、そこから患者と話し合って治療を開始されます。
また、病院スタッフも技術の高い看護師さんが揃われていて、患者さんへの気配りやケガの対処まで痛みを少なくされるために心血をそそでいられます。ただ、見た目はそんなに真剣みはないですが、注射がそんなに痛くありません。実際他の病院で注射の痛みが嫌いな子供さんがここでは泣かなかったそうです。
ただし、医院長が一番注射が下手なのが玉に瑕です。 -
良子さん
青木小児科医院 口コミ
阪急沿線の桂駅から徒歩5分くらいのところに、私が子供のころ(30年以上前)からある病院です。何年か前に病院の改装をされ、すごく綺麗な病院となっています。桂周辺の住んでいるママは、2代にわたって青木さんを利用している方が多いと思いように思います。すぐ近くに公文式の教室があるので、そこに子供を通わせている人も待ち時間の合間に公文式にプリントを取りにいったり、昔から地元に密着しているといった病院です。先生も看護婦さんも優しくて、近所にお住まいの方はぜひいってみてください! -
前のめり子さん
中部産婦人科 口コミ
無痛分娩をしたかったので探していた時に、友人におすすめされました。
産後仕事復帰をしたかったので、無痛分娩で産後の回復が思った通り早く、やっぱり無痛分娩を選んで良かったと思いました。 -
きょーたんさん
三村小児科医院 口コミ
先生がとにかく優しくて、ゆっくり話を聞いてくれます。こちらからも話しやすいので、質問なども、しやすいです。
待合に座敷があり、テレビや、アンパンマンのぬいぐるみ、絵本など、普段はそんなに待ち時間は長くないですが、風邪が流行って、病院がいっぱいになる時期でも、子供が退屈しない様に考えられています。
予防接種の時も、病院に来て風邪をもらって帰ったりしない様に、普段の診察時間の他に、予防接種専用の時間があります。乳幼児にはとても嬉しい事です。














