沖医院の口コミ・評判を見るならお医者さん.jp
沖医院
郵便番号 | 612-8024 |
---|---|
住所 | 京都府京都市伏見区桃山町根来2-3 |
電話番号 | 075-621-1136 |
診療科目 | 消化器科,内科 |
沖医院 のロコミ (全2件)
おすすめ!口コミ情報
-
キャサリン さん / 2014/09/16
- 軽い麻酔(鎮静剤)があるとのことでしたが、自分で車を運転して行く場合、麻酔がきれてない状態での運転は非常に危険なため、麻酔はできないので、全くの麻酔なしになります。 喉の麻酔だけというのもないので、全くの麻酔なしでも大丈夫なら、車を運転して行くこともできます。 全くの麻酔なしは、かなり苦しいので、誰かに送ってもらうなりした方が良さそうです。 看護師さんたちの感じは良かったです。 先生はわかりやすく説明してくれますが早口です。
-
ふらんこらん さん / 2011/10/03
- 沖医院 胃カメラの検査をすることになり、紹介していただいたのが沖医院でした。 個人病院ですがエレベーターもあり、院内はとても清潔感があります。 胃カメラは初めてで、とても不安だったのですがとにかく上手でした!! あれあれーーーというまにカメラが入っていきました(笑) 先生の説明もとてもわかりやすくこちらの話もとても親身に話を聞いてくださいます。 少し難しい説明はわざわざ紙に書いて説明してくださいます。 受付、看護士の方々もみな親切でした。
沖医院 の近隣にある病院のご紹介です。
むかいじま病院 | 京都府京都市伏見区向島四ツ谷池5 |
いしだ小児科医院 | 京都府京都市伏見区石田大山町7-14 |
ぐしけん医院 | 京都府京都市伏見区竹田七瀬川町93 |
北住医院 | 京都府京都市伏見区向島本丸町20 ノアーズアーク観月橋1F |
大林医院 | 京都府京都市伏見区両替町4-291 |
内科・循環器内科やの医院 | 京都府京都市伏見区醍醐南里町26-3 |
依田医院 | 京都府京都市伏見区東奉行町1 桃山グランドハイツ2F |
山本整形外科 | 京都府京都市伏見区竹田七瀬川町86-8 |
おちあい医院 | 京都府京都市伏見区深草柴田屋敷町23-95 |
三木医院 | 京都府京都市伏見区桃山町山ノ下23-5 |
おすすめグルメ情報
料理ジャンルと地域を絞った多彩なお店をご紹介します
おすすめ病院の口コミ
-
冬虫さん
青木小児科医院 口コミ
先日、3歳の子供が高熱を出したため、近所にある青木小児科医院に行きました。すごく綺麗な病院で待合室も広く遊具なども充実していて、混雑はしてましたが、待っている間も快適でした。とにかく待合室は明るい雰囲気に包まれておよそ病院という感じは受けませんでした。いざ診察が始まると、とにかく先生がものすごく明るかったです。私の子供はすごい人見知りで、初めて会う人の前ではかたまってしまうのですが、先生の上手なあやし方に、熱を出している人見知りの子供が、笑顔で受け答えをして、大笑いしている場面もありました。ぐったりしている子供の元気な顔がみれてホッとしたのを覚えています。特別な処置はなく、解熱剤等をもらった程度ですが、本当に行って良かったと思える医院でした。 -
ドコドンさん
中部産婦人科 口コミ
緊急帝王切開となりドキドキでしたが無事出産できました。
産後の傷の痛みも聞いていたよりはマシで、傷も本当に小さなものにしてもらえ先生の腕の良さに感謝しています。 -
saraさん
いかだ医院 口コミ
小児科の先生ですが、大人も診てもらえます。うちは子供を始め、一家でお世話になっています。
女性の先生で、ベテランでおっとりされています。受付や助手の方も皆さん女性の方で、ニコニコされて、優しい方ばかりです。
先生の説明は丁寧で、質問や心配なことを聞いても、わかりやすく説明してくださいます。市の乳幼児検診にも行かれている先生なので、赤ちゃんの検診や予防接種も行ってもらえます。
以前は駐車場がありませんでしたが、今は駐車場もあります。 -
モッチィさん
青木小児科医院 口コミ
いつも息子がお世話になっています。
とても子供がお好きそうな先生で、あやしながら診察してくれます。
先日も突発性発疹にかかり、こんなに高い熱があがったことがないので
心配でしたが、丁寧に診察してくれて、説明も分かりやすくおもしろい
先生なのでとても安心しました。
駐車場もあり、院内もとてもきれいで清潔で、トーマスが走っている
ジオラマがあったり、プレイスペースがあります。
待っている間は番号札をくれるので、車で寝かせて待ちやすいです。
-
yunfatさん
国立病院機構 京都医療センター 口コミ
以前、顔面神経麻痺で入院したことがあります。研修医の先生が入院時の担当医で、少し不安がありました。ところが、その先生がすごく一生懸命対応してくださっただけでなく、教育担当の先生だと思いますが、一緒に丁寧に対応してくれました。また、看護師の対応がすごく丁寧で、いつも優しい言葉をかけてくれました。入院するのがはじめてで治るのかどうかが心配だった私にとってすごく安心を与えてくれました。こういう病院なら医者や看護師が上手に育って、高い水準の医療サービスが提供できるのだろうと思いました。