札幌清田病院の口コミ・評判を見るならお医者さん.jp
札幌清田病院
| 郵便番号 | 004-0831 |
|---|---|
| 住所 | 北海道札幌市清田区真栄一条1-1-1 |
| 電話番号 | 011-883-6111 |
| 診療科目 | リウマチ科,外科,循環器科,消化器科,内科,肛門科 |
札幌清田病院 のロコミ (全1件)
おすすめ!口コミ情報
-
veron さん / 2012/02/01
- 一般的に利用しています。ここは夜間も常に内科医が常駐しているので夜中に具合が悪くなった時などにも便利ですのでかかりつけにしておくといざ、というときに便利です。 清田周辺の中では私も家族も掛りましたがかなり医師のレベルが高いです。父親が腸閉そくで入院しましたが、かなり良い医師だったらしく父も満足していました。 実際に私も医師に説明を受けたのですが大変丁寧に説明してくれますし、対応もかなりいいです。 ただ、いい病院だけあって若干待ちますが、それはこの病院が大変優れている裏返しでもありますので許容範囲です
札幌清田病院 の近隣にある病院のご紹介です。
| 美しが丘整形外科 | 北海道札幌市清田区真栄四条1-2-5 |
| 札幌緑愛病院 | 北海道札幌市清田区北野一条1-6-30 |
| ほし内科消化器科クリニック | 北海道札幌市清田区北野三条2-13-57 |
| はせ川クリニック | 北海道札幌市清田区平岡三条6-1-53 |
| 保坂内科クリニック | 北海道札幌市清田区美しが丘四条5-3-15 |
| 鈴木内科医院 | 北海道札幌市清田区清田四条2-10-25 |
| スマイル健康クリニック | 北海道札幌市清田区清田一条1-1-36 |
| 平田口腔外科内科 | 北海道札幌市清田区平岡三条6-1-50 |
| 札幌里塚病院 | 北海道札幌市清田区美しが丘一条6-1-5 |
| ふじた内科循環器クリニック | 北海道札幌市清田区平岡公園東5-12 |
おすすめグルメ情報
料理ジャンルと地域を絞った多彩なお店をご紹介します
おすすめ病院の口コミ
-
るららさん
恵佑会札幌病院 口コミ
表面に出てきていない状態の親不知の抜歯で、恵佑会札幌病院の口腔外科にお世話になりました。総合病院なので外科内科はもちろん、泌尿器科や整形外科等たくさんの科がひしめき合っていますが、案内係の方が親切だったり、分かりやすい表示をしてあったりで迷子になることは滅多にありません。コンピューター管理が行き届いているので、最初に貰う紙さえ無くさなければ会計までスムーズに終わります。慣れていない方は紙を無くして色々記入しないといけなくなっている様でしたが、それに対する注意書き等もしっかりしているので、患者さんによりけりなんだと思います。現在は新しい建物を道路を挟んだ向こう側に建設中で、科を分ける予定の様なので今よりすっきりする感じになるかもしれません。 -
anzuさん
メンタルケア札幌 口コミ
母の認知症治療で診療を受けたが、適切な薬の処方でかなり改善した。でも、何度か通っていると同じことの繰り返しで、薬も2週間ずつしか処方してくれないので、介護している者にとっては苦痛である。医者の態度も上から目線で介護者の気持ちを素人いう姿勢がない。患者が少ないのはそのせいかしらん。
-
バスケットさん
札幌スポーツクリニック 口コミ
札幌スポーツクリニック 大通りからも札幌駅からも徒歩で行ける都心部にあり、北海道の数少ないスポーツ医学を専門とする病院のひとつです。骨折や靭帯、腰痛等、診断結果に応じて、さまざまな治療法やリハビリまでの道筋をたててくれます。特に部活動をやっている中学生・高校生・大学生は治療を受けながら大会にあわせた治療方法や回復方法を相談に乗ってもらうことができ、アドバイスを受けることができるので、喜ばれています。 -
バスケットさん
札幌麻生脳神経外科病院 口コミ
札幌麻生脳神経外科病院 石狩街道(国道231号)沿いにあり、30年以上前から北海道では常に最先端の検査設備を整えて、多くの脳溢血や脳梗塞等の患者を手術や治療してきた北海道を代表する脳神経外科だと思います。多くの先生もいて良い先生が次々と沢山出てきていると聞いています。病院も大きくて入院設備もしっかりしています。急に頭痛がしたりして受診しても、きちんと早く対応してくれるので必要な病院だと感じています。 -
ひょんさん
かみしま医院 口コミ
前の日の午後8時以降、飲んだり食べたりせず当日の朝食べずに行くと予約なしで鼻から入れる胃カメラ検査を受けれました。 苦しくなく検査が終了して、とても良かったです。
先生の腕も、良かったです。
朝と昼をたべなければ、午後2時以降胃カメラ検査を受けれるそうです。
先生の腕は確かですから、胃カメラを希望される方は行ってみてはいかがですか。














