札幌しらかば台篠路病院の口コミ・評判を見るならお医者さん.jp
札幌しらかば台篠路病院
郵便番号 | 002-8027 |
---|---|
住所 | 北海道札幌市北区篠路七条4-2-15 |
電話番号 | 011-773-0711 |
診療科目 | 内科 |
札幌しらかば台篠路病院 の近隣にある病院のご紹介です。
太黒胃腸内科病院 | 北海道札幌市北区北十一条西3-1-15 |
北陽内科医院 | 北海道札幌市北区新琴似十一条12-5-25 |
いけだクリニック | 北海道札幌市北区あいの里二条8-4-5 |
宮本内科 | 北海道札幌市北区北七条西2-20 東京建物札幌ビル3F |
ひまわり内科小児科医院 | 北海道札幌市北区拓北六条2-6-18 |
北20条内科クリニック | 北海道札幌市北区北二十条西6-2-10 |
北13条内科・皮膚科クリニック | 北海道札幌市北区北十三条西2-16-1 |
新川ファミリエ内科 | 北海道札幌市北区新川三条7-1-10-1 |
ファミール内科 | 北海道札幌市北区北二十九条西4-2-1 ファミール札幌2F |
北札幌病院 | 北海道札幌市北区新琴似九条1-1-1 |
おすすめグルメ情報
料理ジャンルと地域を絞った多彩なお店をご紹介します
おすすめ病院の口コミ
-
Bossaさん
大通りつげのクリニック 口コミ
非常に穏やかで患者の話を良く聞いてくれる非常に親切な先生です。薬を変えたいと申し出ても気持ち良く応じてくださいますので、とても助かります。
ただ、先生のカルテの書き方がかなり遅いので、患者としてはあまりてきぱきと話せない(つまり、制約された診療時間内で多くを語れない)のが、欠点かもしれません。 -
keiさん
きくちメンタルクリニック 口コミ
すぐに予約がとれます。 -
由佳さん
藤岡眼科 口コミ
藤岡眼科で初めて診察を受けたのが昨年の11月のはじめ 網膜剥離と診断され 入院手術しました
その時に一緒に右眼の白内障の手術もして 視力が回復し 失明寸前と言われたのが 良くなり 今年に入ってから5月の連休明けに左眼の白内障の手術を受け 38年間眼鏡をかけてたのが かけなくて良くなり 安心してた矢先左眼が網膜剥離になり先日手術しました
経過は順調で 院長先生もとても話やすく優しくて丁寧に説明して頂き
そして病院のスタッフの方々も看護師長さんはじめ看護師の方々も優しく
ケアして頂きました。
本当に感謝しております
ありがとうございました。 -
ナベちゃんさん
平岸病院 口コミ
こちらの院長先生の考え方は、入院が必要になったときは、精神病院には、入院させない、個人病院の内科に連絡をして、内科で、入院を進めてくださいます。理由は(健常者でも、精神病院に入院すると、頭が可笑しくなる所だから、進めない。)と言う考え方に、安心感を覚えました。このクリニックは、軽度の方も多いですが、私の見た感じや、話し方、様子など見ていると、中度の患者さんが、多いと、感じています。通院が長引くと、自立支援と言うのを申請して下さいます。とても助かります。院長先生は、患者の様子を良く診てくださっていますから、状態が悪くなってしまった患者さんには、長く話しをして、診て下さいます。15?20分位ですかね。状態が安定している時は、5分位ですかね。
初診は、30分は、ジックリ話しを聞いてくれ、病名も知りたければ、教えてくださいます。
完全予約制の中での、早い順で呼ばれます。奥に、ベッドが3つあるので、調子の悪い時は、寝て順番が来るまで横になれます。
動けない時は、院長先生がベッドまで来てくれる事もあります。
私には、とてもあっている病院(院長先生)
です。あくまでも、私の感想です。 -
まぁさん
神谷医院 口コミ
神谷医院
先生は親切にしっかりと診察してくれます。看護婦さんは子供の名前を覚えてくれて、行くと△△ちゃん今日はどうしたの?などフレンドリーに声をかけてくれます。悪い所はどんどん注意されますが、聞いた事には詳しく説明しながら答えてくれます。
子供の熱が中々下がらくて受診し心配しながら子供の様子を話した時には「お子さんの事をしっかり見ていますね」と嬉しいお言葉をいただきました。
調剤薬局に行かなくても薬を病院で出してもらえるので助かります。