安東耳鼻咽喉科医院の口コミ・評判を見るならお医者さん.jp
安東耳鼻咽喉科医院
郵便番号 | 420-0882 |
---|---|
住所 | 静岡県静岡市葵区安東3-17-33 |
電話番号 | 054-248-7200 |
診療科目 | 耳鼻咽喉科 |
安東耳鼻咽喉科医院 の近隣にある病院のご紹介です。
しんしずおか耳鼻科 | 静岡県静岡市葵区伝馬町8-1 サンローゼルビル2F |
耳鼻咽喉科荒木医院 | 静岡県静岡市葵区新伝馬2-9-22 |
静岡赤十字病院 | 静岡県静岡市葵区追手町8-2 |
静岡県立病院機構 静岡県立こども病院 | 静岡県静岡市葵区漆山860 |
JA静岡厚生連静岡厚生病院 | 静岡県静岡市葵区北番町23 |
南波耳鼻咽喉科医院 | 静岡県静岡市葵区瀬名中央3-28-17 |
大坪耳鼻咽喉科 | 静岡県静岡市葵区田町2-141-5 |
あさはた耳鼻科 | 静岡県静岡市葵区南1541-41 |
城北耳鼻咽喉科 | 静岡県静岡市葵区城北29-1 |
なかむら耳鼻咽喉科 | 静岡県静岡市葵区呉服町1-1-14 |
おすすめグルメ情報
料理ジャンルと地域を絞った多彩なお店をご紹介します
おすすめ病院の口コミ
-
うさぎさん
はいなん吉田病院 口コミ
とても病院らしくなく、老人ホームのような環境で過ごしやすそうなところだと感じました。食事も病室で食べるのではなく、広いホールに集まり食事をし、元気な方は、そこでテレビを見たり、リハビリしたり、絵を描いたり、折り紙したり1日過ごせるようなところでした。また看護士の方がとても親身になって下さり1人1人にあった過ごし方をアドバイスしてくださりとても安心して任せられました。寝たきりの方もホールに顔を出したりし普通の病院とは違いとてもアットホームさを感じました。 -
free-moonさん
ファミリークリニックたうち小児科医院 口コミ
たうち小児科の先生は、とても優しくいつも忙しいにもかかわらず、一人一人の患者にとても温かく接してくれます。口調は優しく、万が一間違ったことをしてときもきつい口調で責めることはしません。
スタッフの方も温かい方達ばかりで、上の子を診てもらっているときに下の子をあやしてくれたり、泣いている子に対しても優しく励ましてくれています。
重篤な感染症(インフルエンザや水疱瘡など)は隔離部屋があるので、普通の風邪の時でも他の病気をもらうリスクが低いので安心です。 -
ぁちゅらさん
中島病院 口コミ
私は7歳と2歳の子供がいますが。中島病院の恵子先生にはとても感謝してます。中島さん(通称です)は月曜から土曜で小児科をやっているのですが、その他にも緊急で夜も緊急で夜中電話した時は時間構わずみてくれるんです。子供は特に夜から夜中に高熱が出ることが多く何度も見てもらったことがあります。そんな先生の熱心さが子供の幼稚園、小学校のお母さんたちも何かあるとすぐ中島さんをとても頼って子供達までもが先生をしたっています。
本当に有り難いです。
-
まんぼぼさん
クリニックひでとし 口コミ
非常に家庭的な病院だと思います。
特に印象的なのが、子供が遊ぶスペースが充実しているところです。
子供が病院にいっても気をまぎらわせれるように、あちこちにぬいぐるみが置いてあったり、絵本が置いてあったりして子供連れの人がたくさんきています。先生も大変丁寧に問診してくれるので子供だけでなく、大人も安心して通院することができます。
また、処方箋を持って他の店舗に薬をもらいにいくところが多くなったなかで、その場で薬を出してもらえるのが楽で大変いいと思います。 -
しろさん
精神科診療所こひつじ診療所 口コミ
精神科診療所こひつじ診療所は、精神科もやっているのでもっと重苦しいイメージがありましたが、自然の中にあり院内には自然の光が入るため、とても心が安らぎます。
先生は患者の訴えをよく聞いてくれ、相談にものってくれる人なのでとても信頼できます。
また、とても気さくな方で、患者一人一人に目を向けてくれていると思います。
外では牧場があり、羊や牛を飼っているのが特徴です。
受付では、飼育している牛から絞った牛乳でアイスを作って売っています。