野呂医院の口コミ・評判を見るならお医者さん.jp
野呂医院
| 郵便番号 | 038-3285 | 
|---|---|
| 住所 | 青森県つがる市木造大湯町清水20 | 
| 電話番号 | 0173-45-2112 | 
| 診療科目 | 内科 | 
野呂医院 の近隣にある病院のご紹介です。
| みやしげ内科クリニック | 青森県つがる市木造浮巣45-1 | 
| 白生会クリニック木造 | 青森県つがる市木造有楽町15-1 | 
| つがる西北五広域連合つがる市民診療所 | 青森県つがる市木造千年4 | 
| ファミリークリニック希望 | 青森県つがる市富萢町山里1-1 | 
| 尾野病院 | 青森県つがる市木造若竹5 | 
| つがる診療所 | 青森県つがる市森田町大館勝山143-1 | 
| 尾野医院 | 青森県つがる市稲垣町吉出鴨泊5-4 | 
| 斎藤内科医院 | 青森県つがる市森田町森田月見野239-2 | 
おすすめ病院の口コミ
- 
							 ちかさん ちかさん
 弘前レディスクリニック 口コミ
 静かな落ち着ける雰囲気の病院です。看護婦さんたちも優しくみなさんにこやかです。
 先生も男性の先生ではありますがお話しやすい雰囲気で、いつも「どうしたの?」と気軽に聞いてくれるので症状やお薬の相談がしやすいです。
 お薬だけの場合でも電話で事前予約が可能なので受け取りの時にも時間がかからなくて便利です。
 駐車場はないので近くの立体駐車場を利用することになりますが会計のときに申請すれば割引チケットがもらえるはずです。
- 
							 フランナさん フランナさん
 八戸赤十字病院 口コミ
 夜中に突然蕁麻疹が出て、救急で受診しました。
 深夜の救急診療にかかったのは初めてだったし、
 蕁麻疹でかゆいし、朝から仕事があるという状態での受診だったので、とても不安で仕方がありませんでした。
 受付をしてくれた事務の方は男性の方だったのですが、
 とても親身に説明してくださり、すぐに診察に案内してくれました。
 通常の受診とは違うので、待合室でずっと待たされていると、
 不安感が増すと思います。
 その点、すぐに診察準備をしてくれたことに安心感がありました。
 先生や看護士さんもすぐに対応してくれ、私が朝から仕事に行くということを伝えると、眠気のない薬を処方してくれたりと、
 とても親切な対応でした。
 救急での診療でどんな対応があったかということは、今後の病院選びにとても重要なポイントになると思います。
 個人病院ではなく、総合病院なので検査や入院などの対応が早いので、大きな病気が見つかっても対応が早いと期待できます。
 個人病院と総合病院の両方にかかりつけ病院を持っていると、
 何かあったときにいいかもしれませんね。
- 
							 樋口茂樹さん 樋口茂樹さん
 ひぐちクリニック 口コミ
 まず最初に、ここの医院長は老人で何を言ってるのか聞き取りづらい。また目を見て話さない。
 そして質問した内容に対してかなり適当に、しかもこちらの顔を見ずに解答する。
 「大体どれくらいで治るのでしょうか…?」と聞くと、「さぁ~。1週間くらいじゃないすか。」とあしらわれた。
 最低最悪。何か先生は勘違いされているのではないでしょうか?
 私はもう二度と行かない。
- 
							 chapiさん chapiさん
 こどもクリニックおとも 口コミ
 こどもクリニックおともは病院名のとおり、小児科です。
 以前はエルムの街近くにあったのですが、移転しました。
 駐車場もあります。先生は男性ですが優しいですし、子供が大好きなんだなぁと、接している姿を見ていてとても感じます。
 やはり子供の扱いが慣れているというか、あやすのが上手いです。
 新生児にもたくさん話しかけてくれます。
 予防接種もやっています。ただ、やっぱり人気がある病院なのか、とても混んでいる印象があります。
- 
							 chapiさん chapiさん
 いちのへ耳鼻科 口コミ
 いちのへ耳鼻科はエルムの街近くにあります。人気があるのか混んでいますが、駐車場も院内も広々としています。耳鼻科に通うお子さんも多いと思いますが、こちらの病院はキッズルームのようなスペースがあり、常にDVDが流れていたりおもちゃもたくさんあるので、子供も飽きずに待つことができます。院内はとてもキレイです。
 先生は男性です。先生は若い感じの印象を受けます。話しやすいですし、テキパキ診察してくれるのでまた機会があったら利用したいです。
 
		 
		 
		

















