高内科小児科医院の口コミ・評判を見るならお医者さん.jp
高内科小児科医院
| 郵便番号 | 030-0957 | 
|---|---|
| 住所 | 青森県青森市蛍沢3-12-15 | 
| 電話番号 | 017-741-8181 | 
| 診療科目 | 循環器科,小児科,消化器科,呼吸器科,内科 | 
高内科小児科医院 の近隣にある病院のご紹介です。
| なみおか腎・泌尿器科クリニック | 青森県青森市浪岡大字浪岡字稲村162-8 | 
| 木村外科胃腸科医院 | 青森県青森市沖館5-2-1 | 
| 内科おひさまクリニック | 青森県青森市橋本1-9-26 | 
| 三上雅人クリニック | 青森県青森市千刈2-7-18 | 
| ファミリークリニック | 青森県青森市大字幸畑字松元20-5 | 
| 福士泌尿器科医院 | 青森県青森市金沢3-31-10 | 
| 佐々木胃腸科内科 | 青森県青森市岡造道2-2-25 | 
| なかたファミリークリニック | 青森県青森市浪館前田2-4-17 | 
| 梅原内科胃腸科医院 | 青森県青森市富田1-10-10 | 
| 青い森病院 | 青森県青森市大字大谷山ノ内16-3 | 
おすすめグルメ情報
		料理ジャンルと地域を絞った多彩なお店をご紹介します
おすすめ病院の口コミ
- 
							 いまぴさん いまぴさん
 川口内科 口コミ
 12歳の娘が熱を出したので、はじめて川口内科へ連れて行きました。中に入っての第一印象は、受付と待合室がワンフロアになっていて、圧迫感がなく広々ときれいで清潔な感じがしました。
 実際の診察ですが、先生はまじめで実直な感じで、素直に好感が持てました。また、一方的な意見の押し付けはせず、私の話にも耳を傾けてくれたのでありがたかったです。それから、この医院の特徴としては、院内院外処方を患者自身が選択できることです。私は、具合の悪い娘をあまり移動させたくなかったので、院内処方を希望しました。全体的にそれほど時間もかからず、良い医院にめぐり合えたと思っています。ホームドクターにと考えています。
 
- 
							 60台男性さん 60台男性さん
 得居泌尿器科医院 口コミ
 得居先生は大変誠実な良い方です。職場健診結果で要精密検査になって相談に行ったのですが、その結果の内容をしっかり説明してくれて、こちらの質問に対しても丁寧に答えてくれました。お陰で大変安心しました。得居先生には前から泌尿器関係で時々治療もしてもらっていますが、いつも対応は丁寧で腕も良いと思います。三沢では患者の顔をろくすぽ見もしない先生がいるのですが、得居先生には何でも相談できると思います。
- 
							 たまさん たまさん
 十和田市立中央病院 口コミ
 十和田市立中央病院メンタルヘルス科
 仕事と家庭内の事で、ストレスが溜まって、胃痛・睡眠不足・頭痛・食欲不振になり、開業医の内科に通院していましたが、一向に回復に向う予知がなく知人からメンタルヘルス科の竹内先生は凄く評判が良いと聞き、女医という事もあり、半信半疑で、内科の先生より紹介状を書いて頂き、受診しました。先生の受診前に軽い内診があるのですが、いざ受診してみると、まずは、今までの症状から生い立ちまでをカルテを観て、私に「今まで頑張って来たのね、これからは、焦らず治療していきましょうね」との一言で、なぜか救われた気がしました涙がとまらなくて、「少し人生の中での休暇をとったつもりで治療していきましょう」と優しい笑顔が安堵感をましました。
- 
							 ssbさん ssbさん
 森山内科クリニック 口コミ
 地元で体調を崩した際に、いつもお世話になっているのが森山内科クリニックです。小学校の近くに位置しており、小学生の患者さんも足しげく通っています。また近所の年配の方やご老人方も通っています。静寂な室内には空気清浄器があり患者さんに優しい設備となっています。私は「病院に行く」となるとものすごく恐怖心を抱くのですが、このクリニックの先生は落ち着いていて且つ患者自身の病状をしっかり話してくださるのでとても信頼しています。
- 
							 いちごみるくさん いちごみるくさん
 かきざき小児科アレルギー科クリニック 口コミ
 かきざき小児科はアレルギー科があり、ママ友の間ではアレルギーのことならここが一番いいと聞いたので、アレルギー検査をしてもらうために行きました。無事、アレルギー体質ではなかったので安心しましたが、説明はきちんとしてくれました。子供を守ってあげられるのはお母さんなんだからと、ゲキを飛ばされて帰ってきました。さすが人気があるクリニックなので、患者さんがたくさんいました。看護師さんの対応はとてもよく、子供にとても親切に話しかけてくれました。
 
		 
		 
		

















