加藤内科循環器科の口コミ・評判を見るならお医者さん.jp
加藤内科循環器科
| 郵便番号 | 030-0853 | 
|---|---|
| 住所 | 青森県青森市金沢4-4-10 | 
| 電話番号 | 017-735-7555 | 
| 診療科目 | 循環器科,小児科,消化器科,呼吸器科,内科 | 
加藤内科循環器科 の近隣にある病院のご紹介です。
| 降矢内科医院 | 青森県青森市花園1-19-1 | 
| 佐々木胃腸科内科 | 青森県青森市岡造道2-2-25 | 
| 三上医院 | 青森県青森市幸畑1-36-29 | 
| いしだ医院 | 青森県青森市花園2-43-26 | 
| 中部クリニック | 青森県青森市中央3-10-2 | 
| 近藤病院 | 青森県青森市松原3-13-21 | 
| 成田あつしクリニック | 青森県青森市浪館前田3-22-8 | 
| おだぎりメンタルクリニック | 青森県青森市堤町2-15-13 | 
| 南内科循環器科医院 | 青森県青森市岡造道1-17-8 | 
| 近藤内科胃腸科 | 青森県青森市筒井3-14-32 | 
おすすめグルメ情報
		料理ジャンルと地域を絞った多彩なお店をご紹介します
おすすめ病院の口コミ
- 
							 樋口茂樹さん 樋口茂樹さん
 ひぐちクリニック 口コミ
 まず最初に、ここの医院長は老人で何を言ってるのか聞き取りづらい。また目を見て話さない。
 そして質問した内容に対してかなり適当に、しかもこちらの顔を見ずに解答する。
 「大体どれくらいで治るのでしょうか…?」と聞くと、「さぁ~。1週間くらいじゃないすか。」とあしらわれた。
 最低最悪。何か先生は勘違いされているのではないでしょうか?
 私はもう二度と行かない。
- 
							 Goatさん Goatさん
 玉井皮膚科医院 口コミ
 肌荒れの治療で玉井皮膚科を受信しました。
 バスで行く方の場合は少し歩きます。ほんの少しですが。
 院内は結構広いです。席が結構あるので余裕を持って座ることができます。また、フリースペースのような広い場所もあるのでお子さんがいる方でも遊ばせることができます。混んでいることが多いですが、治療する場所が広いので予約しなくても結構すんなり行けることもあります。
 院長さんもスタッフの皆さんの対応も良くて、安心して受診することができます。
 隣には薬局があり、そちらにも子供が遊ぶことのできるスペース(かなり広く、遊び道具も充実しています)があるので安心です。こちらのスタッフさんも対応が良くて安心できます。
 この病院は、木曜午後、日曜、祝祭日が休診、
 また、木曜以外の平日は午後2時?夜7時までやっているので便利です。
- 
							 あやとりさん あやとりさん
 弘前中央病院 口コミ
 母親が糖尿病内科の白戸先生にお世話になっています。
 男の先生でパッと見は怖いかもしれませんが非常に優しくてとっても良い先生です。
 説明も丁寧にしてくれますし、母には精神障害があるのですが子どもを諭すように優しく対応してくれます。
 おかげで母親も病院に行くと褒めてもらえるのが嬉しいらしく毎回ご機嫌で帰ってきます。
 娘の私からすると気さくで相談しやすい先生だと思いますね。
 早く帰れるようにとカルテも自分で会計に持っていくシステムになっています。
 こういう所も先生らしさが出ている感じがしますね。
 とっても良い先生に巡り会えて親子共々感謝しています。
 おかげで劇的に良くなっていますよ(´∀`)
- 
							 hebanaさん hebanaさん
 斉藤内科小児科医院 口コミ
 インフルエンザの予防接種が青森市内では比較的安くできるので利用させていただきました。
 時期がらかいつも混んでいますが、先生も二人いて予防接種は別受付でもう一人の先生が接種、会計も別でした。
 なので人の割には受付から会計まで他の病院より早く済んでいる気がします。
 もう一人の一般診療をしていた先生は、なんと青森県の医師会会長さんだとテレビで出ていました。
 すごく優しそうな笑顔が素敵な先生です。
 また来シーズンも受けにいきます!
 
 
- 
							 いちごみるくさん いちごみるくさん
 かきざき小児科アレルギー科クリニック 口コミ
 かきざき小児科はアレルギー科があり、ママ友の間ではアレルギーのことならここが一番いいと聞いたので、アレルギー検査をしてもらうために行きました。無事、アレルギー体質ではなかったので安心しましたが、説明はきちんとしてくれました。子供を守ってあげられるのはお母さんなんだからと、ゲキを飛ばされて帰ってきました。さすが人気があるクリニックなので、患者さんがたくさんいました。看護師さんの対応はとてもよく、子供にとても親切に話しかけてくれました。
 
		 
		 
		

















