ほしの医院の口コミ・評判を見るならお医者さん.jp
ほしの医院
| 郵便番号 | 956-0021 |
|---|---|
| 住所 | 新潟県新潟市秋葉区北上新田胴作804-1 |
| 電話番号 | 0250-22-6522 |
| 診療科目 | アレルギー科,小児科,呼吸器科,内科 |
ほしの医院 のロコミ (全1件)
おすすめ!口コミ情報
-
sty186 さん / 2012/09/03
- ほしの医院さんは、内科・呼吸器内科・アレルギー科・小児科の病院です。 体調の優れない時や、アトピーや鼻炎で困った時に通っています。また、血液検査や予防接種などもしてもらえます。 院内は清潔感の中にも温かみがあり、子供からお年寄りまで、近所からくる患者さんが多いようで待合室はほのぼのしています。 テレビや雑誌、漫画や絵本も置いてあるので待ち時間も退屈しません。 先生も優しげな雰囲気で、親しみがあります。 大きな病院ではありませんが、昔から通っていて不便もないので、いい病院だと思います。
ほしの医院 の近隣にある病院のご紹介です。
| 五十嵐医院 | 新潟県新潟市秋葉区出戸177-1 |
| 小堺医院 | 新潟県新潟市秋葉区小須戸雁巻106-3 |
| 下越病院 | 新潟県新潟市秋葉区東金沢1459-1 |
| 坪田医院 | 新潟県新潟市秋葉区車場4-11-68 |
| ほかり通所リハビリクリニック | 新潟県新潟市秋葉区新津本町3-1-25 |
| 佐藤医院萩川診療所 | 新潟県新潟市秋葉区中野2-8-8 |
| ささえ愛よろずクリニック | 新潟県新潟市秋葉区滝谷町4-20 |
| 櫻クリニック | 新潟県新潟市秋葉区新津本町3-8-5 |
| 鈴木内科医院 | 新潟県新潟市秋葉区小須戸401-2 |
| さくらい小児科クリニック | 新潟県新潟市秋葉区あおば通1-7-1 |
おすすめグルメ情報
料理ジャンルと地域を絞った多彩なお店をご紹介します
おすすめ病院の口コミ
-
さいぴこさん
尾崎クリニック 口コミ
中学生のころから新潟を出るまで通っていました。夫婦でやっておられるのですが、大人になっても小児科の女の先生見てもらっていました。ぜんそくの発作が出た時には、大変お世話になりました。設備もしっかりしておられるので、町のお医者様としては、非常に重宝していたかと思います。小児科が少なくなっている昨今ですが、こちらは一貫して小児科も続けられているので、今でも小さいお子様がたくさんいらっしゃいます。お子様が退屈しないような作りになっている医院です。 -
ペルコさん
南魚沼市立ゆきぐに大和病院 口コミ
南魚沼市立ゆきぐに大和病院
歯科、内科、漢方外来に通っています。
歯科の先生方はとても親切に丁寧に説明しながら
治療してくれます。しかもうでもたしかです!!
評判もよくてなかなか予約がとれません。
それが欠点ですね。
看護師さんも親切で優しいです。
内科の先生もじっくりきいてくれます。
胃カメラは1回診察をしないとその日に行ってすぐ
はだめです。
漢方外来の先生は本当に優しく、親身になってくれて
話しやすいです。
安心できる先生がおおい病院だと思います -
TOMIMISさん
けやき通りクリニック 口コミ
目の下がぴくぴく痙攣するので、神経内科を探していてこちらのけやき通りクリニックを見つけました。駅の近くで、駐車場の心配をしていたのですが駐車場は完備されていて、助かりました。幸い、そんなにこんでもいなかったので診察もゆっくり丁寧に行ってもらえたのでよかったです。先生は、わりと話しやすく、安心して治療ができました。処方された薬で、症状が軽減されたのでその後は通院していませんが、症状が出たときはまたこちらに行こうと思っています。 -
かなたちさん
新潟大学医歯学総合病院 口コミ
病院の場所は他の学部と異なり、中央区の新潟市役所の近隣にあります。
駐車場は大きく分けて3か所程度ありますが、午前中は診察のため慢性的に渋滞しています。しかし、タクシーは優先的に正面入口に入ることができます。
病棟は順次改築中で、診察を行っている棟は従来の古い建物です。
新患の診察は、診療科により決まっているので、あらかじめホームページなどで確認が必要です。
再来で予約済みである場合、病院から発行されるカードを受付機に通すだけで診察受付が完了します。 -
mihoさん
小児科はやしクリニック 口コミ
ここの小児科クリニックは、風邪を引いたときや具合が悪いときに、子供が通っています。
はやしクリニックの先生は、とても優しいです。
そして、看護士さんたちもとてもいい笑顔で接してくれます。
いつも、診察が終わるとお大事に」という言葉をかけてくれます。
その言葉を聞くと、子供も元気になってるような気がしてきます。
気持ちがこもった言葉だからだと思います。
きっと、心から早くよくなってほしいと思ってくれているんだと思います。














