茅ケ崎産婦人科医院の口コミ・評判を見るならお医者さん.jp
茅ケ崎産婦人科医院
| 郵便番号 | 253-0061 |
|---|---|
| 住所 | 神奈川県茅ヶ崎市南湖2-15-36 |
| 電話番号 | 0467-83-3413 |
| 診療科目 | 産婦人科 |
茅ケ崎産婦人科医院 の近隣にある病院のご紹介です。
| 下田産婦人科医院 | 神奈川県茅ヶ崎市幸町19-8 |
| 茅ケ崎徳洲会クリニック | 神奈川県茅ヶ崎市幸町13-1 |
| 鶴が台菅原医院 | 神奈川県茅ヶ崎市鶴が台10-7-103 |
| 湘南東部総合病院 | 神奈川県茅ヶ崎市西久保500 |
| 茅ヶ崎市立病院 | 神奈川県茅ヶ崎市本村5-15-1 |
| 医療法人徳洲会 茅ヶ崎徳洲会総合病院 | 神奈川県茅ヶ崎市幸町14-1 |
| 大木医院 | 神奈川県茅ヶ崎市円蔵1-24-32 |
おすすめグルメ情報
料理ジャンルと地域を絞った多彩なお店をご紹介します
おすすめ病院の口コミ
-
seeさん
福住医院 口コミ
咳が1週間ほど止まらなくて辛いので受診しました。土日も診療しているせいか、月曜日の朝に病院へ行っても待つことなくすぐに診察してもらえました。内科もありますが、在宅医療や、リハビリテーションに力を入れているので、来院する患者さんはお年寄りばかりでした。簡単な風邪程度ならば、すぐに診てもらえるのでいい病院を見つけたな、という感じです。診療機器も揃っているようなので、風邪がなかなか治らなくて再診となった場合は、ちゃんと検査してくれそうな病院でした。 -
抹茶さん
安保小児科医院 口コミ
診察予約が可能で、先生が勉強に熱心なことから、
この1年程お世話になっております。
鎌倉市にはなかなか診察予約の出来る病院がないので、
安保小児科医院のような存在が非常に有難いです。
先生を始め、看護師さんや受付さんの感じが良く、
院内も清潔感に溢れています。
私は、病院から少々離れたところに住んでいるのですが、
診察の順番が近づくと連絡をいただけるので、
待ち時間が少なく、とても助かっています。
こういう心配りが有難いです。 -
obiobiさん
鶴見大学歯学部附属病院 口コミ
鶴見大学部付属病院は昔からある病院で鶴見では有名な歯科です。大学病院なだけに、長引いて手こずった治療になると、歯科大の研修生が勉強の為に見学に来られ気恥ずかしいですが、スタッフは皆さん感じのいい方なので安心出来ます。JR鶴見駅からも京浜急行鶴見駅からもどちらからでも近い場所にあるので、立地的には問題ありません。土曜日は午前中のみですが治療時間があるので心強いです。小児歯科も行ってくれますので、親子でかかりつけの病院にする事も可能です。 -
obiobiさん
畑医院 口コミ
畑医院は鶴見市場駅から5分位の場所にある、周辺では有名な古くからある町医者です。数年前に建て替えて、外観も診察項目も整いました。小児科も診察してくれるので待合室にはベビーベット等、赤ちゃん用のスペースがちゃんと確保されているのが安心出来ると思いました。その待合室は広いイメージがあるので窮屈な感じがしないのがいいです。私は内科でお世話になった事があります。ただの風邪でしたがとても丁寧に診てくださる先生でした。 -
しょぱんさん
横須賀市立うわまち病院 口コミ
昨年、こちらの産婦人科で娘を出産しました。
建物は古いのですが、診察室や病室はきれいにしてありました。
医師は3人(男1女2)いて、皆さん優しかったです。女性の先生達は、明るくテキパキお仕事をするお姉さんみたいなタイプでした。
また、こちらには助産師さんがたくさんいるのですが、皆さん素晴らしい方ばかりでした。健診から産後のケア、心のケアまで本当に色々とお世話になりました。
外来の受付の方々も、優しい感じの方ばかりで良かったです。
病棟は、女性専用のフロアです。シャワー等の設備は古いなあと思いました。
食事はいわゆる病院食なので、結構粗食です。ただ、産後の体重落としにはかなり効きました。
出産は、フリースタイルを取り入れているので、畳敷きのお部屋で好きな格好で産む事ができますし、立会いも結構人数居ても大丈夫みたいです(ウチは結局主人のみでしたが)。
それから、こちらはかなりの母乳育児推進病院です。
費用は、平均的だったと思います。
小児科とも連携しているので、何かあった時には安心です。
結論として、こちらで産んで良かったと思います。














