津田眼科の口コミ・評判を見るならお医者さん.jp
津田眼科
郵便番号 | 215-0005 |
---|---|
住所 | 神奈川県川崎市麻生区千代ケ丘8-1-20 クリエイトビル1F |
電話番号 | 044-965-1171 |
診療科目 | 眼科 |
津田眼科 の近隣にある病院のご紹介です。
柿生眼科 | 神奈川県川崎市麻生区上麻生1-20-1 小田急アコルデ新百合ヶ丘5F |
新百合ヶ丘アイクリニック | 神奈川県川崎市麻生区上麻生1-5-2 小田急地新百合ヶ丘ビルB1F-A |
新ゆり眼科 | 神奈川県川崎市麻生区上麻生1-3-4 WAKAビル5F |
新百合ヶ丘総合病院 | 神奈川県川崎市麻生区古沢都古255 |
あさお眼科 | 神奈川県川崎市麻生区百合丘1-2-1 |
麻生総合病院 | 神奈川県川崎市麻生区上麻生6-25-1 |
かねこ眼科クリニック | 神奈川県川崎市麻生区王禅寺東3-26-6 王禅寺メディカル3F |
こにし・もりざね眼科 | 神奈川県川崎市麻生区上麻生1-3-2 TNビル7F |
野村眼科 | 神奈川県川崎市麻生区上麻生1-4-1 小田急新百合ヶ丘エルミロード6F |
柿生駅前眼科 | 神奈川県川崎市麻生区上麻生1064-1 サープラス柿生2F |
おすすめグルメ情報
料理ジャンルと地域を絞った多彩なお店をご紹介します
おすすめ病院の口コミ
-
あっくさん
廣津医院 口コミ
子供が生後4か月の頃からお世話になっています。
待合室は狭いですが、外の通路が広く、ベンチも沢山あり、絵本もあるので、そこで待っていられます。
先生は、インフルエンザの研究では有名な方な様で、学会でお休みする事もありますが、とてもいい先生です。
子供がとっても好きな感じが伝わってくる様な、にっこり笑顔で接して下さいます。
白衣は着ず、いつもピンクや薄いパープルのシャツ姿なので、子供も怖がりません。
怖がるようなら、無理に聴診器や喉をヘラで見る事もせず、指の先に素早く小さい針でちょびっと血を採り、血液検査で的確に診断を下してくださいます。
腕が確かなのは勿論、やっぱりこの先生の暖かい笑顔に親も子も癒される、そんな病院です。 -
ザックスさん
よしむら耳鼻咽喉科 口コミ
息子の副鼻腔炎・花粉症の治療でもう何年も通っています。
先生は技術はもちろんいいですが、さっぱりしている感じで話していてとても気持ちが良い人です。女医先生なので息子も話しやすいみたいです。
隣接して内科もあります。
花粉や風邪の季節はとても混むのですが、受付すると番号票が出て、何人受付して何番目で何時間待ちというのがわかります。待合室の画面でも確認できますしモバイルに登録すれば出先から携帯で確認できます。
「1時間待ち」の時は買い物を、「2,3時間待ち」の時は一旦家に帰ってその時間にまた行けばほんの少しの待ち時間で診察してもらえます。
お勧めの耳鼻科です。 -
けいのんさん
愛育レディーズクリニック 口コミ
不妊治療の為に、愛育レディースクリニックへ通院しました。病院はとても綺麗です。南林間駅から徒歩5分以内です。ロビーも綺麗ですし、病院は設備も充実しています。私は男性不妊、重度の排卵障害で顕微受精をしました。確立は20%と言われましたが、1回目の受精にて、妊娠、出産となりました。スタッフの皆さんも、とても優しいですし、心強かったです。仕事をしながら通院しましたが、私は両立でき、本当に病院スタッフの方々に感謝しています。 -
ゆずさん
藤沢美容外科クリニック 口コミ
目の周りが、急に乾燥しているからなのかシワシワした感じになって、すごく老けた感じになってきました。ヒアルロン酸を打った方がいいのかな?と思い、こちらのクリニックに行ってみました。無料カウンセリングで水光注射がいいと言われ、雑誌でも見たことがあったし、すごく丁寧に説明して下さったのでやってみました。
注射が怖いかな?と思ってましたが、麻酔クリームを塗ってもらったので全然痛くなかったし、顔にスタンプを押すみたいな感じであっという間でした。
終わってから鏡を見て、いきなりしっとり感が出ていてびっくりしました!シワシワした感じもなくなっていて、こんなにすぐ効果が出るなんて感動しました。
今2週間経ってますが、なんとなくハリ感も出てきています。シワシワ感はほとんど気にならなくなりました。
この水光注射をやっている人がすごく増えているらしいのですが、納得です。
クリニックの雰囲気もよかったので、悩んでいる方にオススメです!! -
けいのんさん
油井クリニック 口コミ
油井クリニックは主人が受診をしました。アレルギーがあり、鼻水がよくでていましたので診てもらいました。こちらはアレルギーも扱っているので受診し、薬を処方してもらいました。相模大野と小田急相模原の中間に位置します。場所も行きやすいですので、とても便利です。アレルギー検査で血液もとりました。ハウスダスト、犬アレルギーなど細かく説明も受け、対処方法なども詳しくきいてきました。主人はその後、体調良好でした。