ますみ皮膚科の口コミ・評判を見るならお医者さん.jp
ますみ皮膚科
| 郵便番号 | 211-0041 |
|---|---|
| 住所 | 神奈川県川崎市中原区下小田中2-16-1 福康ビル1F |
| 電話番号 | 044-777-8868 |
| 診療科目 | 皮膚科 |
ますみ皮膚科 の近隣にある病院のご紹介です。
| 石井皮膚科医院 | 神奈川県川崎市中原区下沼部1760 |
| ひろせクリニック | 神奈川県川崎市中原区下小田中3-31-1 フェニックスコート1F |
| 宮治皮フ科クリニック | 神奈川県川崎市中原区上平間1313 |
| ふたば皮膚科クリニック | 神奈川県川崎市中原区井田1-36-3 メディパーク川崎井田1F |
| 鈴木医院 | 神奈川県川崎市中原区小杉御殿町2-53-3 小杉スカイビル2F |
| 岩崎皮膚科医院 | 神奈川県川崎市中原区小杉町3-441 第3有馬ビル |
| 富士通クリニック | 神奈川県川崎市中原区上小田中4-1-1 |
| こすぎ皮ふ科 | 神奈川県川崎市中原区小杉町3-441-1 ベル・クレール武蔵小杉2F |
| 宮尾クリニック | 神奈川県川崎市中原区木月1-6-14 |
| 山形皮膚科クリニック | 神奈川県川崎市中原区下小田中2-4-29 トバダナウ弐番館2F |
おすすめグルメ情報
料理ジャンルと地域を絞った多彩なお店をご紹介します
おすすめ病院の口コミ
-
あいこさんさん
丹沢病院 口コミ
母親が外来&訪問看護を受けていますが、精神的な病気と内科の症状を併発している人には、とってもお勧めの病院だと思います。
母が、内科的な病気と精神的な症状を併発しています。
そのため、最初は様々な診療科を専門に持っている大学病院に連れていったのですが、精神の症状の方があまり良くなかったため、内科で長時間待っている間人目は気になるし、また、精神の症状ゆえに内科の先生や看護師さんも診療を嫌がっている(私の受け取り方の問題かもしれませんが・・・。)ような感じだったので、精神科が主だけれども、内科が充実しているとうたっている丹沢病院に切り替えました。
(内科が充実しているのは、院長先生ご自身が、内科医が専門だからのようです!)
建物もそんなに新しくなく、派手さはありませんが、看護師さんも医師も、精神疾患の患者に慣れていて、親切に対応していただける(全く気にしないでいてくれる)のが、本当にありがたいです。感謝しています。 -
そのかさん
パクスレディースクリニック 口コミ
1人目の出産をした病院が古い病院で入院中が怖かったため、2人目は綺麗な病院で出産したいと思いこちらに決めました。
院内は綺麗だし、最新の設備も取り揃えられていました。
産後の疲れた体にしっかり体力をつけるため、ボリューミーで美味しいお食事が出てきて嬉しかったです。
個室だったので上の子やおじいちゃんおばあちゃんがいつ来てもわいわい過ごすことができて楽しかったです。
希望通りの出産ができて本当に感謝しています。 -
じーなさん
みなみ湘南医院 口コミ
地域の中規模の病院です。診察科目も多いですし、CT検査などもしてもらえるので体に不安があるとき駆けつけるのに安心。駅から近いながらも静かな環境にあるので通いやすいです。院内は待合室も診察室もとても清潔ですし、若くて明るい先生や気さくな看護師さんがいらっしゃってアットホームな雰囲気を感じます。個人的に、「近くにこういう病院があったらいいなあ」という理想の条件を揃えている病院なのでとても頼もしいです! -
りらたんさん
コシ産婦人科医院 口コミ
こちらの病院にはずっと通院していました。
女医さんがいるというので、こちらに通院する様にしましたが
最初の頃は古い建屋だけでしたが、4.5年前だったか新しい建物が出来
そちらで受付する様になりました。
個人情報保護方からか、名前では呼ばれずに番号札を渡されてそれからは
番号で呼ばれます。
新しい建物の方では、2.3回しか診察は受けた事がありませんが
不妊治療や基礎体温などで問題があるのかわかりませんが問診だけで
男性の先生でしたが感じもよかったです。
古い建物のほうは3か所位診察室・手術室もあります。
いつ行っても患者さんでいっぱいです。
一度、問診してから診察して問診の流れです。
以前は水曜日が妊婦健診専門でした。
こちらに診察へ行くならば待ち時間もかなり掛り予約制になっているので
時間に余裕を持っていかれる事をお勧めします。 -
namiさん
東條ウィメンズホスピタル 口コミ
私はここで娘を出産しました。
病院はとっても大きくて、出産設備もあります。
いつもとても混んでいるのですが、電話による予約システムがあるので、予約して行けばそんなに待つこともないです。
先生は曜日によって変わり、何人かいらっしゃるので、自分に相性が合う先生を選ぶことができます。
婦人科、産科のほかに小児科があり、ここで生まれた子供は1歳すぎまで診ていただけます。
出産に関してですが、普通分娩の他に無痛分娩もやっていただけます。
病室はとてもきれいで食事もおいしいです。
母子別室で、出産直後はゆっくり休むことができます。
離乳食の作り方教室やマタニティビクスなど、いろんな教室も開かれています。














