スマートフォン版はこちら

桑原クリニックの口コミ・評判を見るならお医者さん.jp

桑原クリニック

ソーシャルブックマークに登録: Googleブックマークに登録 Yahoo!ブックマークに登録 はてなブックマークに登録 ライブドアブックマークに登録 Buzzurlにブックマーク ニフティクリップ deliciousにブックマーク
横浜市青葉区の病院、「桑原クリニック」のページです。
お医者さん.jpは国内最大級の病院検索サイトです。病院口コミ情報も満載です。
この病院の看護師求人を問い合わせる
郵便番号 225-0002
住所 神奈川県横浜市青葉区美しが丘3-32-5
電話番号 045-901-1234
診療科目 アレルギー科,小児科
この病院の口コミを見る この病院に口コミを投稿する

桑原クリニック のロコミ (全1件)

おすすめ!口コミ情報

yue さん / 2012/06/01
小さい頃からお世話になっています。 内科・小児科・アレルギー科があります。 薬は院内処方なので、わざわざ薬局にいかなくてもいいので助かります。 東急田園都市線たまプラーザの駅からバスに乗り、「平津」で降りるとすぐです。 先生はかなりのベテランで、お子様の扱いにも長けていらっしゃいます。 今どき珍しくちゃんと聴診器で呼吸音などを聞いて、打診して、喉の状態をみて腫れているようなら薬を塗ってくださいます。 ここまで丁寧にみてくれる先生もなかなかいないと思います。 どんなに混んでいても手を抜く、といった印象がありません。 看護士の方々もとても感じがよいです。
 
 


 

桑原クリニック の近隣にある病院のご紹介です。

渡辺医院 神奈川県横浜市青葉区奈良町1670-44
きくち内科 神奈川県横浜市青葉区市ヶ尾町1167-1 ラバーブル昌和1F
やなぎ耳鼻咽喉科クリニック 神奈川県横浜市青葉区あざみ野2-9-1 あざみ野駅前第二ビル2F
内科胃腸科笹生医院 神奈川県横浜市青葉区市ヶ尾町1060-9
あざがみ小児クリニック 神奈川県横浜市青葉区美しが丘西3-65-6 美しが丘西クリニックプラザ1F
ひろた内科クリニック 神奈川県横浜市青葉区美しが丘1-23-1
菊池医院 神奈川県横浜市青葉区梅が丘9-6
たちばな台クリニック 神奈川県横浜市青葉区たちばな台2-7-1
清水内科医院 神奈川県横浜市青葉区青葉台1-28-2
あざみのクリニック 神奈川県横浜市青葉区新石川1-14-6


おすすめ病院の口コミ

  • あっくさん
    猿谷耳鼻咽喉科医院 口コミ
    町の人気の耳鼻科で、いつも混んでいます。最近は携帯で混雑状況や自分の順番が分るので、診察券を出した後、外出が出来ます。
    おじいちゃん先生は大人担当、若先生は子供担当になっている様で、若先生は子供の扱いも慣れていますし、とてもお見立てが良く、信頼できます。
    受付のスタッフさんは事務的な方もいらっしゃいますが、中の看護士さんはとても優しく親切です。
    待合室には絵本程度しかないので、子供連れで行くときはおもちゃを持参するか、診察券を出した後外出しています。
  • karaya1さん
    厚木こころのクリニック 口コミ
    現在通院中の患者です。暖かい雰囲気の病院です。建物はちょっと変わっていますが、待合室はたくさん植物があり、リラックスできます。お仕事している人でも5時以降の診察日もありますので通い易いです。私は人見知りするタイプですが、とても優しい感じの医師で信頼しています。病状以外にも日常生活や仕事で困ったことなど相談に乗ってくれます。本人の意思を尊重しつつ、医師の意見を優しくアドバイスくれるので、私は診察後、家で診察中の事を思い出して、自己修正しています。一階にはディケアもあり、患者同士で情報交換もできます。スタッフも親切丁寧な対応なので好感が持てます。
  • ミミさん
    三ツ境ライフクリニック渡部内科 口コミ
    患者の話を最後まで聞いてくれない。
  • namiさん
    横浜みのるクリニック 口コミ
    胃腸かぜをひいてしまって、すごくつらくて倒れそうになっていた時に、こちらの横浜みのるクリニックさんにお世話になりました。
    病院について、少しの待ち時間で診ていただいて、私があまりにつらそうにしていたからか、点滴で症状をすぐに和らげましょうと言って点滴をしてくださいました。点滴をしている間も看護婦さんが何度も様子を見に来てくださり、声をかけて下さって、親切にしていただきました。ほかの病院がみんな休診日だった日なので、ほんとに助かりました。
  • たかし123さん
    みぞぶちクリニック 口コミ
    みぞぶちクリニックは、駅近くの立地でもあり、体調がおかしいと感じたらすぐに駆けつけたクリニックの一つでした。午前中に顔を出しますと地元のお年寄りの方の多くが来るようで、待合室は賑わいを見せておりました。待合室の額縁には順天堂大学の賞状みたいなものが飾ってありましたので、院長がそこ出身なのかもしれません。診察では、院長がドイツ語でカルテを記載しながら診察を進めるのが印象的でもありました。レントゲンを取り異常がないかを確かめながら診察してくれ、こういう症状でありますのでお薬を手配しておきますとテキパキしていたのが記憶に残っております。
この病院の口コミを見る この病院に口コミを投稿する

桑原クリニックの口コミ詳細ページ上部へ