簡野クリニックの口コミ・評判を見るならお医者さん.jp
簡野クリニック
| 郵便番号 | 206-0823 | 
|---|---|
| 住所 | 東京都稲城市平尾1-50-20 オービル1F | 
| 電話番号 | 042-331-8570 | 
| 診療科目 | 外科,小児科,内科,皮膚科,泌尿器科 | 
簡野クリニック の近隣にある病院のご紹介です。
| 中島医院 | 東京都杉並区宮前2ー23ー11 | 
| もりこどもクリニック | 東京都稲城市若葉台4-18-4 | 
| 東長沼クリニック | 東京都稲城市東長沼1726-16 第2ヴィガードエル1F | 
| 若葉台クリニック | 東京都稲城市若葉台2-4-4 若葉台駅前KMビル2F | 
| かじわら内科泌尿器科クリニック | 東京都稲城市矢野口1541 アーバンシャトル1F | 
| 平尾内科クリニック | 東京都稲城市平尾3-7-26-1F | 
| 桜井医院 | 東京都稲城市押立1254-1 | 
| やのくち小児科アレルギー科 | 東京都稲城市矢野口724-7 Nビル1F | 
| 菜の花クリニック | 東京都稲城市東長沼450-30 | 
| こせき内科クリニック | 東京都稲城市矢野口730-1 | 
おすすめグルメ情報
		料理ジャンルと地域を絞った多彩なお店をご紹介します
おすすめ病院の口コミ
- 
							
  もぐらさん
メル眼科クリニック 口コミ
友人を紹介してよろこばれました。 - 
							
  彩子さん
表参道こころのクリニック 口コミ
症状や服薬の説明をわかりやすくしてくれます。診察時も丁寧にカウンセリングしてくれます。先生の丁寧さに安心できます。 - 
							
  ぽんすけさん
仁友クリニック 口コミ
ずっと大学病院に通っていたのですが、そちらの喘息外来が教授の定年と共に無くなってしまい、こちらの病院を紹介されました。最初は大学病院が開業医を紹介する事に少し疑問もあったのですが、行ってみると喘息が悪くなるのは蓄膿があるからと指摘されて、その治療をやることで、症状が格段に良くなって本当に良い病院を紹介してもらったと思っています。
大学病院より優れた開業医があるということは正直驚きましたが、これからはこちらにずっとお世話になりたいと思いました。 - 
							
  アラレさん
東大和循環器科内科 口コミ
市からきた健康診断の受診の際に、こちらの東大和循環器科内科を利用させていただきました。病院の割りには看護婦さんが多く、医師は一人。看護婦さんはとても優しくて親切で緊張して血圧が上がるかもと思っていましたが、和ませてくれるような対応でしたのでとても良かったと思います。ちなみに血圧は先生が測ってくれましたが、その他必要な健康診断は看護婦さんがしてくれました。テキパキとこなしてくれたおかげで診察も早かったです。予約もできるようなので、予約をしてからの受診が良いと思います。さほど混みあってる様子は感じなかったので東大和循環器科内科はおすすめです。 - 
							
  かめさん
西東京中央総合病院 口コミ
西武新宿線田無駅北口から線路沿いに花小金井方面に15分ほど歩いたことろにある、踏切のそばの総合病院です。線路沿いの道と踏み切りに通じる道路との交差点に信号も横断歩道もないため、要注意です。(ちょっと離れたところに横断歩道はあります)
午前六時から受付のための整理券が配られますので、先ずはこの整理券を入手する必要があります。入院患者と思しき人物が若い番号の整理券を売りつけようとしていたこともあったようです。
受付は混みます。初診や前回受診から日数が経っている場合は書類の記入が必要ですが、スタッフに声を掛ければ丁寧に対応していただけます。初診の場合スタッフに病状の説明をすれば適切に診療科を案内してもらえます。
受付から診察までの間は、内科の場合1?2時間かかることがあります。待合スペースの椅子に座って天井から吊り下げられているテレビを見るか、病院内の売店で新聞・雑誌を買って読むなり、時間をつぶしましょう。
診察は自分の順番の2?3人前ぐらいに診察室そばの椅子まで番号で呼ばれ、受診することになります。先生はてきぱき、適切な診察で、早いのですが、「数をこなす」といった「おざなり感」はありません。きっと優秀なのでしょう。
総合病院なので大抵の診療科はありますが、曜日限定の診療科もあるようなので、できれば事前に電話で確認されたほうがよろしいでしょう。 
		
		
		













