栗須医院の口コミ・評判を見るならお医者さん.jp
栗須医院
郵便番号 | 189-0023 |
---|---|
住所 | 東京都東村山市美住町2-18-36 |
電話番号 | 042-391-5186 |
診療科目 | 外科,循環器科,消化器科,内科 |
栗須医院 の近隣にある病院のご紹介です。
酒井医院 | 東京都東村山市青葉町2-1-36 |
多摩北部医療センター | 東京都東村山市青葉町1-7-1 |
多摩北部医療センター | 東京都東村山市青葉町1-7-1 |
門馬医院 | 東京都東村山市萩山町4-3-5-1F |
新秋津前村クリニック | 東京都東村山市秋津町5-36-37 |
藤枝医院 | 東京都東村山市富士見町5-9-26 |
恩多町診療所 | 東京都東村山市恩多町2-23-14 |
久保クリニック | 東京都東村山市恩多町1-30-1 |
美住クリニック | 東京都東村山市美住町1-20-1 スパーオザム2F |
国立療養所 多磨全生園 | 東京都東村山市青葉町4-1-1 |
おすすめグルメ情報
料理ジャンルと地域を絞った多彩なお店をご紹介します
おすすめ病院の口コミ
-
machiko.Lさん
西荻聖和クリニック 口コミ
パニック障害のせいで、大好きだった車にも乗れなくなり、仕事中も集中力が続かなくなりました。
同僚や家族からも理解を得られず、唯一相談できるのが聖和クリニックさんでした。
パニック障害にかかる割合は結構多いらしく、人によっては家から出られないこともあるとか...こんなこと言ってはあれですが、「自分だけじゃないんだな」って、安心感を持てました。
こんな自分と早くおさらばしたいと思い、先生に治療プランを立てていただきました。
暴露療法は、自分が不安に陥る状況にあえて挑戦するという内容でしたが、先生の丁寧なご指導があったので、最後までやり通すことが出来ました。
辛いと思うこともありましたが、それ以降発作にかかることはなくなり、日々の生活にゆとりを持てるようになりました。 -
いずちさん
武井小児科 口コミ
武井小児科は聖蹟桜ヶ丘から徒歩5分程の所にあります。産婦人科の建物に隣接しており、ドアに動物の型が描かれたり、待ち合いも診察室の内装も、かわいらしくてとても綺麗です。待合室に遊びのコーナーがあり、絵本も多くて子供も落ち着いて待っていてくれます。予約優先のため、待ち時間もあまりないため感染の心配も最小限ですみます。急患にも対応してくれますし、明らかに流行性感染症とわかっている場合は、裏口から入り、別室での待ち合いとなります。先生も優しく子供に合わせてくれるので安心します。予約はネットや携帯からもできるので便利です。 -
禁煙さん
瑞江総合クリニック 口コミ
禁煙治療の為、ここに行くことを決めました。
新しく子供が出来る妻の為にも禁煙しようと思ったのがきっかけです。
市販のものも試していた時期もあったのですが、まったくと言っていいほど私には効かず(笑
今回クリニックに通っても治らないだろうと諦め気味に受診しました。
まだ始めたばかりですが、ここの医師の方は親身になって聞いて下さるので頑張れます。 -
mowattoさん
金谷医院 口コミ
金谷医院は古くから開業している皮膚科でベテランの先生が診察に当たっています。近所の皮膚トラブルの駆け込み寺的存在で古くから通っている患者さんが非常に多くお薬のことなど任せている医院です。先生はもう大ベテランの先生で診察が早くてしっかりした薬をだしてくれます。人気の医院で多少待つ時間がある場合もありますが。金谷医院に通う常連患者の多い病院です。尾山台の住宅街の奥にひっそりある医院ですが、近所でしらない人はいないような医院です。 -
りえさん
松倉メディカルクリニック 口コミ
2歳の子供がちょっとうるさかったら、とても厳しく注意されました。うちはなかなかやんちゃな息子なので・・・。公共の場では気を付けているんですが、なかなか。先生のお怒り、ごもっともな意見ですが、2歳には、なかなか通じないことも多いですよね。なので、ここのクリニック、大人はいいかもしれませんが、子連れの方は、遠慮したほうが良いクリニックだと思います。ただでさえ、病気で弱っているところ行くので、ママさんたちがつらい思いをされないよう、有効な情報と思ったので、口コミ投稿いたしました。